みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,964件
評価5 12% 229
評価4 22% 434
評価3 46% 902
評価2 14% 267
評価1 7% 132
41 - 50件目/全229件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なかなか

    読んでいてそんなこともあるか?というような話もありました。出来れば2話くらいで完結してほしい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    人による

    ネタバレ レビューを表示する

    妊婦様になる人は元々そういう人なんだろうけど、あるある!と思いながら読みました。生まれてからもすごそう。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    妊娠、出産にまつわる

    妊娠、出産にまつわる女性のストーリーです。私も育休中で、来年復帰予定なのでリアルタイムに感じました。大変なことばかりですが、私は頑張って両立したいと思ってます

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    自分に当てはめて

    無料分のみ読んだ状態ですが、まさに育休中の自分にとっては身近な内容なので、共感するところもあればその立場からはそう見えるのね!と勉強になったりもします。この問題は立場が違えば抱える問題も全く違うのでお互いを理解するのが難しいですよね。ママが悪者にされてモヤモヤしたりもしますが最後まで読み進めてみたいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    妊活はしたことありませんが、メンタル的にも身体的にも経済的にもご苦労が多いと聞きます。みんなでサポートできる環境になれば良いですね!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ちょっとスッキリした

    私は結婚も妊娠もせず、ずっと働いている。子供は好きだし、仕事より子供を優先したい派。ずっとそう思っているけど、やはり意図的に産休やマタハラを自分の武器として大声で使われるとうんざりするかも。周りにそんな人がいないので安心。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    見てて飽きない

    ネタバレ レビューを表示する

    色んな視点から妊婦さんを題材とした漫画って珍しいから、どんなものかとみていたら、思ってたより内容がリアルだったので続きが楽しみですᕦ( ᐛ )ᕡ

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    良心の麻痺?

    考えさせられる内容です。妊娠と子育てを盾にズルする人、今、多いからこそ、このようなストーリーになっているのでしょうね。昔(?)は、臨月ギリギリまで働くものでした。私がではなく社会全体として。その分、体調の悪い時や急用の時には皆が協力的でした。ある先輩は、妊娠は病気ではないけど、普通の身体でもない、とよくおっしゃっていました。昭和はそのようでしたよ。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    うん!

    無料分だけですが、面白くていつの間にか読み入ってしまいました。この先の展開が気になります。早く続きを読みたいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    少子高齢化の現在、女性の高学歴化による社会進出も進み、すごく良いことなのに、晩婚、子供を産み育てにくい環境になってしまい。それを踏まえて読んで欲しい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー