みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)

  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    賛同しがたい

    ネタバレ レビューを表示する

    育休連続取得についてはその家庭の家族計画なので、本人から周囲に配慮はある程度必要だが、周囲が非難すべきではないし、この漫画を読んで非難対象としてよしと考えてしまう人が出てくると、早めに子育てを終わらせたい、年子を希望する女性は生きづらくなってしまう。
    育休延長も子供の発達の不安や体調などから延長を希望するケースは多く、役所も容認していることが多い。これを非難されてしまうと、仕方なく延長を希望する母親はますます復帰しづらくなってしまう。

    人員不足や業務分担などは雇用側がどうにかする問題であって、妊産婦が非難されてはたまらない。ただでさえ身体酷使してるんだから、心安らかに妊娠中~産後育児期間を過ごして良いのではないか?

    この作品自体がマタハラと言っても良いのでは...?少なからずネット上のためし読み広告だけでも影響力はあるので、妊娠出産がしづらくなる社会が助長されそうで不快に思います。

    by 匿名希望
    • 162
  2. 評価:4.000 4.0

    1〜3話。石井さんに会社は理解を。

    ネタバレ レビューを表示する

    妊娠してすいませんを読みました。


    1〜3話。ネタバレ感想ご注意ください。


    ある会社。育児休暇を取っていた、森山つぼみ(24)が復帰。

    やっと戻って来た。人員不足でカバーが大変だった芹沢奈央(32)ほか一同苦笑い。

    復帰したのもつかの間。2人目妊娠をした森山は産休宣言。すいまっせーん。


    一同あ然。上司もあ然。

    森山は新卒入社1ヶ月後に、おめでた婚報告。
    会社は確信犯?と憤りましたが、昨今のマタハラ問題もあり渋々承諾。

    また育休か、、、でも充実してるんだろうな。


    他女子社員はウンザリ。合コンしようと計画します。

    奈央も誘われますが、消極的。


    石井博美(37)は不妊治療で早退をよくしていましたが、上司は妊活には理解が無く、嫌味を言われます。

    ある日、森山がグループラインで我が子の動画を送ってきました。


    そして森山は会社に赤ん坊の第1子を連れて来ます。

    森山は、はしゃいでましたが、


    森山の代替要員の雇用を渋っていた上司も参りついに臨時雇用を決断。

    派遣で上野さつき(24)が入社します。

    上野は、働きぶりも良く、他の皆の負担も減り、森山復帰後も、雇用継続が決定。

    そして森山が再復帰しましたが、即、育児と両立しやすい別の部署へ異動。

    森山は反発しますが、

    上司も押されながらも反撃。「あまり仕事に穴開けられたら困る、、、」


    そこへ保育園から森山へ電話が鳴り、上司は睨みましたが、迎えに行く事へ。


    森山は異動を受け入れました。

    雑用に悪戦苦闘しながらもがんばってます。


    石井には、相変わらず上司は冷たい。


    同僚は「石井さんは訴えても良いと思う。」


    おわり。


    感想。育児休暇あるあるを描いた良作。


    簡潔で読みやすい。


    森山さんは、制度をフル活用。これくらい図太くないと仕事続かないのかもね。

    他の社員の不満がうまく表現されています。

    上司の決断のタイミングが秀逸。


    石井さんは会社の理解が無く気の毒。


    子供に関する事は、自分の子が出来てから理解出来る事も多々あり、

    両者が理解しあえるのは、難しい問題だと思いました。

    森山さんが自慢したい気持ちもわかるし、他の社員がイライラするのもわかる。

    不妊治療。ほんとに辛い。

    子供は、まわりを気にしてたら中々つくれません。気にしないで。

    • 94
  3. 評価:4.000 4.0

    わかる!

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画的にはちょっと絵の下手さとかあるけど、経験者なのでこれを題材にしてくれてすごく嬉しかったです。
    同僚に、この漫画のように育休産休繰り返してるひとがいます。森山さんみたいに空気よめないし。さらに、入れたい保育所があるけど時期が…と育休のばしてます。落選通知もらってのばしてました。
    もともと、1人目がよく熱だすから仕事来ないし、シフト制なのに全て希望休。この漫画みたいなこと、普通にあります。
    子育てしてるお母さんって尊敬します。大変なのも理解はします。ただ、お互いが働きやすくしなくちゃいけないし、その人のためにまわりの独身が働いてるわけじゃないんだぞってこの作家さんが世間にしらしめてほしいと思いました。

    by 匿名希望
    • 81
  4. 評価:1.000 1.0

    酷い漫画だった

    ネタバレ レビューを表示する

    レビューは普段書かないが、あまりに酷い内容で、この漫画はいったいどんな人がいつどんな媒体に掲載されたものなのか調べたがわからなかった。
    作者は、独身彼氏無しの適齢期過ぎで、妊娠や子持ち、結婚してる人を敵対視してイライラしてる御局かなにかだろうか?と思うほど妊婦子持ちを悪者扱いしている。
    特に年子妊娠の連続育休取得者を非常識扱い。
    育休延長の裏ワザとやらも取材不足のような気がする。保育園に落ちて育休延長することは正当な手続きさえ取れば「詐欺」でもなんでもないのに、なぜ詐欺扱いになるのか?それとも本当は受かっていたのに落ちたと申告したということ?でもそんなことしても育休手当はもらえないし、すぐ会社にバレるだけ。
    とにかく、この漫画は自分が妊娠出産する機会がなく、妊娠出産し産休育休をとったり、子供が病気になって早退欠席する人を疎ましく思う人が読んで喜ぶ内容であり、作品自体が10年前の時代に書かれたものかと疑うほど時代遅れのマタハラ作品。
    子供のいるワーキングマザーとして、というか一般常識的に酷く腹立たしい作品だった。
    これがもしTwitterあたりで拡散されたら、炎上必至の内容。
    あ、でもまあ炎上して閲覧数が増えたら増えたでサイトや作者は万々歳なのかな?

    by 匿名希望
    • 68
  5. 評価:4.000 4.0

    ニュースにもあった

    ネタバレ レビューを表示する

    入社する前に妊娠発覚、職場の人にチクッと嫌味を言われてマタハラと訴えて勝訴した人。すげぇな、そのあと産休入って育休貰って仕事するのかね。
    この漫画もそういう人いるいるって思いながら読んだ。
    社員じゃなくてもパート同士でも、お子さんが熱で休みます。が続くと「またかよ」ってなるし、そのフォローは会社じゃなく下っぱがする事になる。
    不妊治療だって無料じゃない。給料貰わないと治療も生活も苦しくなる。
    独身だからってサービス残業、休日出勤お願いされるのは困る。
    読んでて正解はないし、明るく終わる話でもない。答えが出ない話を読むのはちょっと辛い。

    by 稲蔵
    • 62
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせられた。

    ネタバレ レビューを表示する

    不妊治療中です。一話目の不妊治療なのに休みが取れにくい女性の気持ちとてもよくわかります。一方で産休で休む女性の気持ちも残されて大変な思いをする女子社員の気持ちも。2話目の育休の延長については、そんなに子供と居たいなら仕事辞めればいいのに。
    子育てと仕事。どちらも片手間にはできません。それを強いる時代なら、もっとフォロー出来るようにしてほしい。
    働きたいじゃなく、働かなきゃいけないこの国がどうかしてる。

    • 56
  7. 評価:1.000 1.0

    良くないわ

    妊婦を悪く描くのは、良くないわ。
    そりゃあ、この通りですよ。
    妊婦と一緒に働くとしわ寄せは、こちらに来る、だけど、これが悪いのは、代替を用意しない雇用者と制度でしょう。

    • 59
  8. 評価:4.000 4.0

    あるあるな話

    無料分だけですが、興味深く読みました。

    私はもう子供は諦めてますが、妊娠出産に限らず、いつかは病気やケガで職場を長期離脱したりするかもしれません。
    そんなとき、再就職の難しさを考えると、職場に迷惑をかけるのがわかっていても、退職は選択しないと思います。
    制度を利用するのはお互い様だし、妊娠もおめでたいこと。この漫画でも、たぶん誰もがそう思っているのではないでしょうか。そうは思っていても、皆が残業100時間超えるほどの仕事を抱えていたら、やっぱりモヤモヤくらいはしますよね。ていうか、新入社員の森山さん一人いないからって現場の全員にそこまで負担来ないと思いますので、もともとけっこうなブラック企業だと思いますが、一番反感買ってる原因は森山さん自身の様子ですよね。あまつさえまだ新人で、職場に何も貢献しないうちから長期の休みを取っているのに、久しぶりに出て来ても、一人前の仕事ができない、必死でやる様子もなくニヤニヤ…。
    自分の職場が、制度が容易に実現できる状態かどうかもわからない、わかっていても今できることを精一杯やろうとしない人材は育児が落ち着いて復帰したとしても、チームワーク取れない、使えないオバチャンになるのが目に見えてます。
    この漫画の目線がマタハラ寄りに感じている方が少なからずいるようですが、制度は条件が揃えば誰でも使えるけれど、職場の信頼関係は自分自身の積み上げてきた努力や成果で成り立つもので、無条件に得られるものではないと思います。それを示しているのが、妊活中の石井さんの部分だと思います。上司はヒドイですが、主人公は一緒に頑張ってきた同僚の妊活に理解を示していますよね。やるべきことを頑張り続けた人には、味方は必ずいるはずです。
    妊婦だからと軒並み厄介者扱いする人はマタハラと言われて当然ですが、職場において、周りへのフォローを怠って自分のライフステージ最優先では、疎まれて仕方ないと思います。

    by 匿名希望
    • 41
  9. 評価:3.000 3.0

    1~3話を読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    産休育休問題は難しいですよね。会社にとっては長いこと立て続けに休まれたら迷惑だし、でも個々人の人生プランもあるわけだし…

    いずれにしても、休んで迷惑かけたにも関わらず、仕事はしたがらないし2回目の育休中に子供の動画送ってくるような頭の中お花畑な人は、仮に子供産んでなくてもうまくやっていけなかったと思うな。。。

    とは言え、新人1人いないくらいでてんやわんやになる会社もどうなんだろ。普通新人は戦力に入ってないだろうに。


    なんか、子供を産んでもなお働かなきゃいけない社会がおかしいだのなんだのというレビューが見受けられましたが、じゃあどうなるのが正解だと思ってるんですかね?
    旦那の収入だけで生活できるように収入上げてってこと?1馬力で家族養える年収の人けっこういるんで、そういう人と結婚したらいいのでは?
    あるいは育児手当てがもっと欲しいとか?そのお金はどこから?これ以上の増税に耐えられるんですか?
    この手の意見の人、ホントに苦手。

    • 42
  10. 評価:5.000 5.0

    読んでよかった

    ネタバレ レビューを表示する

    だいたいの話が、妊娠、出産、子育てを
    フォローするものばかりで、
    今回のような話も読めてよかったです。

    別に全てを恨んでるわけでもないんです。
    妊娠は素晴らしいことだし、
    心から祝福したいと思っているのです。
    しかし、やはり
    連日の残業で私生活に支障が出てきてる時に、
    初めてハイハイしました!っとかいう動画とか送られてきちゃうと腹たっちゃうんです。
    忙しさ半端ない時に子供連れて会社に来て、この子天使のようでしょー!抱っこします?って
    心に余裕が無い時は、あるんです。

    最初の話の方が、共感出来ました。
    続きが出たらまた読みたいです。

    by 匿名希望
    • 39
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全1,940件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー