【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(68ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
29話まで読みました
江戸時代の吉原のお話。このての話にありがちなドロドロの裏切りや痛々しい描写はなく、だからこそ人々の心に寄り添いやすい作品だと思いました。
by にここな-
0
-
-
3.0
すごい
若旦那はずっと前から朱音を知っていて、やっと手に入れたのに別れてを繰り返して武家復活は出来なかったけど仇討ちも果たせて一緒になれてすごい話だなぁ。
子供はきっと姉さんに似てるんでしょうねby かる。-
0
-
-
4.0
桜小路先生の作品というだけで、面白いの確定です。
設定が吉原の花魁ですが、茜と若旦那の恋愛がとても切なくて、ストーリーが素敵です。もちろん、絵も大好きです。by 匿名希望777-
0
-
-
4.0
好き
絵が綺麗で一気に読み進めたくなる。こんな時代背景の中で一生懸命生きていく登場人物たちが素敵な作品。
by ちょいも-
0
-
-
5.0
良かった!
最初はあまり好きになれない作品でしたが、途中から引き込まれて最後まで一気に読みました。この作者さんは男性の表情を描くのが本当に上手いと思います。どうすれば二人は結ばれるのだろうと、祈るような気持ちで最後まで読みました。ハッピーエンドです。
by ちくむし-
0
-
-
5.0
最初はあまり興味を持てず読んでいましたが、葵たちが殺害されてしまった頃から先が気になって行きました。
そんな事件になるような内容になっていくとは想定外でした。
茜(朱音)も可愛いし、周りのキャラクター達も興味を持ってしまいました。
朱音と惣右助がハッピーエンドになったのが一番良かったです。by すぽちゃき-
0
-
-
4.0
おもしろい
けど、ちょっと無理がある。両親を殺された武家の娘が、遊郭で情報を集めるために花魁を目指す…。無理があるけど、どんな風に展開するのかは、楽しみ。
by けいけい4141-
0
-
-
5.0
面白い
表紙の絵がキレイなのと、無料分が多いので、読んでみました。話しはもちろん面白いし、登場人物一人一人の設定がきちんとされていて、良かったと思います。欲を言えば、もう少し無料分が多かったらと思いました。
by 昼寝大好き主婦-
0
-
-
2.0
父親の冤罪を晴らす為に自ら吉原の苦界に身を落とすが、あまりに簡単に考えている。新造であったとしても一年も客を取らないなんてことはなかったはずだし、そんなこと許されるはずなかった。設定が甘過ぎてストーリーを都合よく当て嵌めたようにに思える。
by しろねこa-
2
-
-
5.0
読み応えあります
絵が綺麗で内容も一癖二癖あって、続きがとても気になりどんどん読み進めたくなります!茜と若旦那のもどかしい素直になれない性格に最初はモヤモヤしたぶん、想いが通じた時の気持ちよさにキューンとなりました。2人の間には問題が山積みですが、どう解決されていくのか楽しみです。
by バムケロケロ-
0
-
