みんなのレビューと感想「光の海」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
印象に残りましたー
人魚の、「人間は死んだら何に食べられるん?」っていいなと思いました。
他の生き物の糧になる事が動物世界では当たり前で自然な事って感じで、人間はアレコレやり過ぎてるなーと思うby くつろぐこ-
0
-
-
3.0
住職さんが不思議なことに巻き込まれたのに寛容すぎる。
人魚の彼女はもしかして泡になってしまった?
また出会えるといいですねえ。by らびー04-
0
-
-
5.0
何これー!読んだことないタイプ!人魚なんだけど、なんかもうすごい雑な感じだし、サバサバしてる!
そして、男性のコンプレックス。
辛さが伝わってきて、こちらも辛くなりましたby ミーーーーー-
0
-
-
4.0
人魚が…
に、人魚が…大阪弁喋る人魚が…!荒唐無稽な話なのに、妙なリアリティ。破天荒で魅力的な寺の跡継ぎ、光胤。これからどうなるのでしょう?
by 春夏母-
0
-
-
5.0
おもしろい!
人魚が出てくる漫画、初めて読みました!現実ではないけど、いたらいいな〜って思っちゃうくらい、何だか、リアルで。人物もみんなかわいくてイケメンでいいです!
by ほくほくぎょうざ-
0
-
-
5.0
関西弁の人魚って⁈
とっても可愛らしい人魚が隠れるわけでもなく自然に出てきて関西弁を喋ったり オッパイを見せてからかったり すごく自由でキュート。
そんな人魚をふたりの若い僧侶に絡ませて話をふくらませていくのは小玉ワールドの醍醐味。おすすめです!by ユーフォルビア1号-
0
-
-
4.0
不思議な世界
短編集、みんな題材が人魚だった。こんなにマニアックなテーマでお話が描けるのかと、不思議な読後感でした。
by とくめい、とくめい。-
0
-
-
5.0
独創的なお話
今までに読んだ事がないタイプのお話で、静かに圧倒されました。関西弁の人魚という発想も凄い。面白かったです。
by コリンセイ-
0
-
-
4.0
ひがみすぎ
秀胤の気持ちに共感しました。
でも、はっきり思ったことが言えず、心の中で妬んだりひがんだりしているのに、表面では良い子を演じるのは、いつか破綻してしまいますよね。
正直、ひがみすぎかなと思いました。少し言葉で毒を吐いたほうがうまくいくのに。by やしょうま-
0
-
-
3.0
本当に会えてたら夢中になるかも(笑)
真面目な彼と住職の孫の彼各々のその後を知りたい気はする!?続きも楽しみby ウガウゴホホッ-
0
-