【ネタバレあり】ベルサイユのばらのレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:57話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結(47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
フランス革命の歴史も学べるし、漫画としても面白い作品の一つです。オスカルは架空の人物ですが、最後の最後は女性としてのしあわせを掴めて、それが嬉しかったです。
by ありぽー-
0
-
-
1.0
絵が怖い
名作とはわかっていても
絵が怖い。
怖いもの満たさにみてしまうけど
とにかく絵が怖い。
私の世代から下はもっと怖がると思います!-
1
-
-
5.0
初めて読んだときの衝撃と感動は忘れられない。
キャラクターの成長を楽しみに、歴史や文化も学びました。
西洋の歴史や美術に興味をもったきっかけを作ってくれた作品です。
フェルゼンの最期、ちらっとしか描かれてませんが納得するし悲しい。
王太子への仕打ちもヒドイ。
ギロチン作ったのにそれで命を断たれるなんて、なんともいえない。by おもちだんご-
0
-
-
5.0
うわぁー懐かしい
宝塚で見てドハマリして、漫画を読みました。オスカルとアンドレが良かった。泣きました。マリーアントワネットの最期も潔かった。
by しゃん0612-
0
-
-
5.0
今まで何度も読みましたが、読み始めると止まりません。オスカルがアンドレと結ばれたのは本当に良かったけど、翌日に死んでしまうなんて…幸せになって欲しかったです。
by なるみ1114-
0
-
-
5.0
良過ぎです。
子供の頃に読んでいました!そして友人たちもはまってこっそりと読んでいました。大人っぽい内容だったからかなー。今では堂々と読めますけどね。
by アレックス1-
0
-
-
5.0
全部が好き
オスカル様なんて素敵な主従関係最新に結ばれるけどセツナイ、この物語は永遠に語り継がれる物語、私はこの物語が大好きです✨この物語見て世界史特にアノ時代調べました、
by 亜夢乃-
0
-
-
4.0
誰もが
知っている名作中の名作。何度観ても読み返したくなるほどの面白さ!このマンガはフランスの歴史に興味を持つきっかけになりました。フェルゼン、マリーアントワネット、オスカルの3人の微妙な関係が好きでした
by たみこた-
0
-
-
5.0
名作
いつ、何処で、何度読んでも、けして飽きない素晴らしい内容です。オスカルも、アントワネットの美しさも、何もかも大満足のストーリーです。
by ほっとけ-
0
-
-
5.0
子供の頃ハマってよく読んでました!女に生まれたのに男として生きねばならない宿命のオスカルにカッコ良さを感じながらも哀しさも感じていました。アンドレとは生き長らえて田舎で静かに暮らしてほしかったな。
by 象牙色-
0
-