義理の兄たちに溺愛されています

- タップ
- スクロール
あらすじ
夢も希望もない疲弊逆ハーレム小説の世界に転生したのに、なぜかヒロインが死んでしまった。原作が破壊され、もはや消え失せたも同然――その衝撃も束の間、姉たちは男主人公たちと次々に結ばれていく。お茶目で執着心の強い皇帝には、大人びた優しさが魅力の長姉。無愛想だけど世界観最強の剣士には、恋愛の天才である次姉。浮気者の天才魔塔主には、ちょっぴりシニカルな末姉。そして私は……まだ6歳。恋愛なんてしたら犯罪になっちゃうでしょ?それなのに、お姉さんたちはあっという間に男主人公たちと結婚式を挙げてしまった。 でも――。「リリアナ。俺のこと、お兄さんって呼んでみて?」「義兄たちの中で、俺が一番好きだろう?」 「決まりだな。末の義妹は皇宮でお姫様待遇だ。」私はただ、姉たちと四人で仲良く暮らしていたあの頃に戻りたいだけなのに……。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
トゥロバンチャ発竹取&若草物語
求婚してきた貴公子たちに、それぞれ課題を与えた輝夜姫。結局、誰も彼女の課題をクリアできず、輝夜姫は全ての求婚を断って、月に還ってしまいます。じゃ、残された貴公子たちは…?これは、原作がバッドエンドを迎えることを憂えた輝夜姫こと、「正ヒロイン」レベッカ=マッキオーネが書き換えた、新たな輝夜姫の物語なのかもしれません。ただし、設定は、「若草物語」に置き換わったようですが?!
ところで、このお話、主要キャラともいえるメンバーが、実に多い!新ヒロイン?は、ベルキオ家の末娘リリアナですが、彼女の3人の姉たち+そのパートナーたちのキャラの、立っていること、立っていること…誰一人として、モブ感がありません。そして、田舎で隠遁生活を送っているはずの、リリアナの実兄アンドレア…姉妹を見捨てた感がありますが、この物語を構成する上で、実は彼の存在が、とても重要な鍵となっているような気がします。
原作の主人公‘sと3人の姉たちが、次々と結婚し、なぜかしら義兄3人たちは、リリアナの愛情を奪い合うなど、一見とっ散らかったように見えるこの流れ…けれども、その根底には、「リリアナの命を守る」という共通の願いがありました。コメディーテイストながら、実は、結構シリアスな所以です。
「愛する家族とおいしいものを 一生一緒に食べること」…果たして、リリアナの願いは叶うのでしょうか。竹取物語テイストの若草物語、謎解きと答え合わせが楽しみな星5作品です。by Mayaya-
36
-
-
4.0
今の所転生したのかわからないけど、高熱が続いて時に小説の物語が浮かんできた、病弱のリリアナ
その小説に出てくるヒロインがまさかの冒頭部分で亡くなってしまうから、それで終わりかと思ったら、まさか交わることがない主人公3人と姉妹4人が出会い物語が進んでいく…
まだまだわからない部分はあるけれど、なぜ4姉妹の兄は家を出て行ったのか、主人公3人の内の皇帝がなぜリリアナの事を知っているのか?など気になる所があって一気に読んでしまった笑
それにしてもリリアナちゃんが本当に病弱なのか?って、思うくらいめちゃくちゃ元気で可愛いし、主人公の3人の内のレオ様が可愛いです!
コメディ要素もあるので、読みやすかったです!by ほかの-
11
-
-
5.0
わたし好み
作画さんのファンで、別作が大大大好きだったのもあり読み始めたのですがまたもやめちゃくちゃ私好みな作品で一気に最新話まで課金しました。
絵は言わずもがな…本作主人公リリアナの、原作を知りながらも本来の無邪気さを失わない子どもらしく素直で天真爛漫な愛らしい姿や、一度夢中になると周りが見えない危なっかしさ。そんなリリアナを溺愛する3人の美人の姉たち…こんなの好きにならないわけないですよね!?
男主人公たち(マリウスとフランソワ)がリリアナに対して何を思って(知って)いるのか…今後の展開が気になって仕方ありません!現時点でも愛されてるリリアナをニヤニヤしながら見てますが、これから男主人公たちの溺愛が加速していくのが楽しみです!!by やるきげんき-
0
-
-
5.0
NEW無料分読みました!
無料分のみですが読ませてもらいました!
まずはリリーがほんとうにかわいいし子供らしさもあってみててふわふわした気持ちになれる。
あとはお姉さんも主人公の男達も揃いも揃って美形で最高です。続きが、きになる、、by pomflxq-
0
-
-
2.0
無料分だけ読みました
画は苦手な感じではなかったのですが、もうちょっと主人公画が可愛らしかったらなぁ…と少々残念です…(>_<)
ストーリーの方は、なかなかおもしろそうな展開で、無料分もおもしろくない訳ではなかったのですが…
最初の頃はあまり気にはならなかったけれど、読み進めるうちに主人公が少々苦手になってきて…(;・ω・)
小説内の子供のキャラに転生?憑依?してしまった主人公は、この中では6、7歳の子供でも中身はこの小説を読めるくらいの年齢であるはずなのに、ちょっと幼稚というか、キャラ年齢の年相応というか…
まるでほんとの子供の精神年齢で…
わがままだったり、すぐ泣く怒る、ヘソを曲げる…などなど…
小説の内容を知っていてこれからの事など頭の中で考えている部分と、表での言動は幼くて差がありちぐはぐで…
↑でもまだ自分自身の前世の記憶はないけれど…
いったいいくつくらいの年齢なんだろうか…( -_・)?
ちょっとこの主人公は少々落ち着いた方が方がよろしいのでは…と思ってしまいました…(>_<)by *ピンクのガーベラ*-
0
-
作家Madrumの作品

Loading
作家EUNRENの作品

Loading
作家Rinaの作品

Loading
出版社DCCの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading