みんなのレビューと感想「悩める西岡部長の恋愛事情」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
続きがみたい
パッと見た目だけではわからない、それが人間というもの。男性の日常生活に恋心が芽生えていくのもいい感じですね、楽しみです。
by けーたんさん-
0
-
-
4.0
ただの恋愛ものかと思えば、主人公は発達障害があり、よく描かれた作品だと思います。この主人公は自分の事をしっかり分析して上手くやっていますが、考えさせられます。
by Memeka-
0
-
-
4.0
長期戦
ADHDでもとても上手に生きている部長でも、流石に恋愛のことと仕事との両方は難しかったんですね。でもその後の対応もとても大人でした。同じ障がいを抱える親子にとっては頼りになるし長い目で見て幸せになれてよかったです^_^
-
0
-
-
4.0
レビューを見て無料分読んでみました。面白いんですけど、恋愛要素を期待してたので、そこがちょっと違う感じです。面白いんですけどね。もっと読み進めたら恋愛多めになるのかもしれませんが。
by Wwwma-maw-
0
-
-
4.0
私には他人事とは思えない
西岡部長はADHDという発達障害に悩みそれを補いながら過ごしている。成人してから発覚した症状。それも前職でおおきなミスしたから?
うっかりミスが多かったり、空気読めなかったり。読んでると自分との重なる部分も多く、私もそうなのかな?
とか自分比較にも読んでたな。
そんな自分は恋愛に向いてないと諦めてたのに西岡部長は出会ってしまった。でも彼女もまた同じ障害特性を持った息子のいるシングルマザー まどかさん!うー、運命のイタズラ。
そんな息子 廉くんと接するうちに自分の経験もあり、サポートできてたし、まどかさんの気持ちも誰より理解できたのが良かった。頑張ってるまどかさんを正社員に引き上げれたし、廉くんの気持ちも掴んでって。あれこれあって11年後にまで引っ張ってやっとプロポーズ⁈
西岡部長らしいな。もう3人はすっかり家族だ。私も頑張らなきゃー‼︎by ぁヵぃぁゅ-
2
-
-
4.0
こういう問題はなかなか難しい部分でもあるのに、あえてこの問題に立ち向かって描いてるところがスゴイし感心する。
by トムトコ-
0
-
-
4.0
こういう人周りにも気づかないだけでいるかもしれないですね。子供は特別学級があったり、でも大人になったから治るものでもないですしね。色々考えさせられました。
by かる。-
0
-
-
4.0
今話題の。
今世の中で色々取り沙汰されている分野で確かにと共感できるしこのあとうまく特性を活かせるようにするためのことがかいてあるのかな?と気になります。
よい方向に進んでもらいたいなあと思います。by くろすけまる-
0
-
-
4.0
無料の12話まで読みました。
タイトルと扉絵見た時はこんな内容だと
想像つかなかったです!
パッと見分からない位の特性を持った方って
きっとたくさんいて、苦しんでる人も
いるんだろうなぁって考えさせられました。
西岡部長は自分の特性を受け入れてコントロールできるように努力してるのが本当に凄いです。
続き気になります(^o^)by ヴェルワールド-
0
-
-
4.0
漫画も面白いけれど、ADHDの特性についてしれたのがよかった。子供ではたまに見かけるけれど大人はなかなか自分では言わないから
by ゆちゃた-
0
-