【ネタバレあり】悩める西岡部長の恋愛事情のレビューと感想(10ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
いろいろ考えさせられます。面白いです!!男性目線はなかなかないので、いいと思います。課金したいところ。
by ひん22-
0
-
-
4.0
ただの恋愛のお話だけでなく、特性があることで悩んでいる人は世の中にはたくさんいるのかも。と考えさせられました。
by ハッピー1028-
0
-
-
5.0
発達障害の範囲ってさ…
集団に適応できないと、最近ではすぐに「発達障害の可能性が…」となるけれど、正直その考え、苦手。それは、現在の日本の体制の中で「生きづらい」かもであって、それぞれの時代や国、体制、環境に適応できなければ、自分を含めて、誰もが「発達障害」といわれてしまう可能性があると思う。だからこそ私たちは、現代の日本という国のシステムに合わせて、自分なりのルーティンを決め、必死に「普通」のふりをしているのかもしれない。
ADHDと診断された西岡部長は、障害ととても上手に付き合っている成功例。パニックのときでさえも、これだけ自分を冷静に観察できるのだから、IQは平均より高く、障害の程度も軽いほうだと推察できる。
むしろ、シングルマザーのまどかの辛さのほうがリアルだった。一人で子育てするだけでも大変なのに、何らかの障害の可能性を指摘されたとすれば、不安とプレッシャーはどれほどのものだったか、想像に難くない。一人で頑張らずに、もっと外に支援を求めれば…という向きもあるが、どのように助けを求めればよいか分からない人々に、そのひと言は酷である。
だからこそ、架空の物語の中であっても、西岡部長とまどか母子が出会えてよかった。相互の、そして周囲の理解が深まってこそ、障害の垣根は低くなる。全ての人が、置かれた場所で咲けるわけではないだろうけれど、「置かれた場所で枯れずに生きる」ことは目指してもよいはず。この物語を他人事とはせず、誰もが枯れずに生きられる世界にしたいと願うのは、綺麗事だろうか。by Mayaya-
64
-
-
5.0
表紙だけ見ると、セクシーイケメンの色気ダダモレな感じなので、発達障害がテーマとは驚きました。 悩んで引きこもっていたところや子どもの言動がリアルで興味深い内容です。
by UZUDOKI-
0
-
-
4.0
発達障害をもった主人公が、障害を自分なりに試行錯誤しながら乗り越えて、生活しているお話。恋もしちゃいますが、心情がリアルでとても興味を持って読むことができます。
by きよみそ-
0
-
-
3.0
まあまあ
西岡部長応援したくなります。
ADHDといつ表現が難しい特性を描くことにチャレンジしている作者の方には尊敬します。by ski017-
0
-
-
5.0
治療内容がリアル
普通の少女漫画かと思いきや、主人公が抱えた辛い過去を今の時代に即したやり方できちんと説明して、漫画にして克服までを書かれており大変素晴らしいと思いました
by ひうらさとまる-
0
-
-
4.0
まあまあ
主人公の部長が発達障害を持っており、自分の特性と向き合いながら仕事をして、シングルマザーの女性と恋をする話。それなりに楽しいです
by けいけい4141-
0
-
-
4.0
初めは普通の恋愛漫画かと思ったら、発達障害をテーマにした漫画だったんですね。
すごく大人の発達障害について特性などがわかりやすくでもそれだけじゃなく面白いです。
そして主人公もしっかり特性に向き合い、自分の性格を把握してるからこそここまで成功してるんだと思う!by YAmA-
0
-
-
4.0
新鮮
発達特性を持つ主人公の西岡部長の話。「あるある」のストーリーが多い中、新鮮です。無料分しか読んでいないのでなんとも言えませんが…。
by youmekimi-
0
-