【ネタバレあり】朧の花嫁~かりそめの婚約は、青く、甘く~のレビューと感想(167ページ目)

朧の花嫁~かりそめの婚約は、青く、甘く~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
61話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 7,343件
評価5 52% 3,827
評価4 34% 2,460
評価3 12% 882
評価2 2% 127
評価1 1% 47
1,661 - 1,670件目/全2,323件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    まだ少ししか読んでませんが、続きがとても気になる1作です。絵も綺麗で 時代背景が素敵です。ストーリーは辛く悲しくなる部分もあるが 今後の展開がとても楽しみです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    はまってしまった

    みなさん言われるように「私の幸せな結婚」と被るけど、あざのあるヒロインというと「離縁は致しかねます」を思い出しました。どれも面白いけどこちらの旦那様の容姿や性格が一番私好みなので(笑)この先が楽しみです。それにしてもどのお家もお手伝いさんがめっちゃ良い人ばかり。我が家がお金もちならぜひあんな方々に来て欲しいわあ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    美しい

    配信17話まで読破。

    某漫画の二番煎じのような意見があるが、
    何処ぞの画力の低い
    水ブッかけパクリ漫画と一緒にしないで欲しい。


    画力のある作家さんなので
    主人公の2人がとにかく美しい。
    ヒロインの顔に痣がある設定だが、
    それさえもどうでも良く思える程、絵が美しい。

    設定はありがちなシンデレラストーリーだが、
    絵が綺麗なので余裕の安定感。
    逆に安心して読める。

    まぁ、ツッコミどころはあるが、
    朔弥様の美しさで帳消し。

    主人公の2人の美しさが何故か、
    大正の時代にピッタリ合って不思議…

    岩倉家にお支えする「瀧川さん」が
    とてもいい味を出している。
    この人がいなければこの物語は成り立たない程。

    この先も配信されれば
    楽しみに読み続けたいと思う作品。

    • 6
  4. 評価:5.000 5.0

    この漫画は読んでてほっこりします!
    2人とも生きてきたなかでいろんなことがあって心に傷を負っているからこそ最初は警戒して傷つけ傷ついてしまったけど、少しずつ綻びが解けていくように仲睦まじくなっていくのが本当に素敵!
    無料からの一気に全部買ったけど買って正解!
    早く続きが読みたいなぁ〜!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    レビュー評価がよかったので試しに読んでみました。
    「わたしの〜」に似ているとの声が多いですが、そんな感じはあまりしなかったかなぁ。
    異能の使い手とか、あちらはちょっとファンタジー入ってますよね。
    こちらは現実的で、ありそうなお話です。

    無料分だけ読みました。ポイントためて続きを読みたいと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    素敵過ぎる!!朔弥と清子の想いが重なってからますます素敵な話になって行く!
    逆境もあるけど朔弥と清子なら乗り越えられるだろうな(*^^*)
    弟くんもちょこちょこ邪魔してくるけど最後は清子の優しさに触れて心入れ替えるだろう!!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    瀧川が好き💕

    某作品が爆売れにつき、二番煎じ扱いですが、もともと、この手のシンデレラストーリーは、ゴロゴロあるですね。勧善懲悪、わかりやすいので万人受けしやすいですからね。こちらは、ハンデキャップ背負った2人に、立ちはだかる困難。大正時代で、舞台は函館。内地って言い回しとか、湯の川、イカ飯、玉ねぎ、いろいろツボで、テンポもいいので、どんどん読んじゃいました。朔弥さまは目が見えるようになりそうな。その時の清子の揺れとかも見てみたい。今後の展開、楽しみです。まあ、とにかく、瀧川が好きよ。瀧川に、拗らせ弟を一喝して欲しいわ。

    • 8
  8. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    朔夜さんがうつくしいです!!
    清子は控えめな性格と言うか顔のせいで自信がないのが玉に瑕ですが、これから2人がどうなって行くのか楽しみです!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    自己肯定感を描いている

    美しいタッチで描かれてるので、痣ももはや化粧のように見えてきます。
    昔はなぜそうなるか分からないからこそ、怖れにより生存本能として異端を避けてしまうのです。そして自らの優位性正当化を示すために虐げる。
    そんな自然の摂理の中にあっても、
    自己肯定感を守り、育て、高める過程を丁寧に見せつつ、史実にある名前などがちらちらと盛り込まれており、とても楽しく読ませていただきました!速攻で課金しました!
    続きを、できればそろそろ甘めな時間を、心待ちにしております。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    せつない

    実際に見た目で判断されること多いですよね。結婚となると尚更。

    by pたん
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー