みんなのレビューと感想「発達障害と一緒に大人になった私たち」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
一読の価値あり
絵も見やすいし、内容も分かりやすい。最近では一般的に知られるようになった発達障害の話。発達障害を題材にしている漫画は多いけどこれはためになるって感じで読んでいられた。
by ぱぴりか-
0
-
-
4.0
理解しやすい
発達障害の人と働くと理解あるないに関わらず、お互いとても疲れます。更に理解を深めるために読み始めましたが、自分にも当てはまる部分があるので隠れ発達障害なのかなー?と、読み進めるうちに不安になりました。
by BM☆SD-
0
-
-
1.0
ため息
大人になるまで 自分が発達障がいだと 気づかなかった人たち。親の責任でもあるし、本人の問題でもある…周りに居た人は この人によって沢山 傷つけられてきた。そんな事実をきちんと書いてほしいな。
by ame0619-
0
-
-
4.0
これさ真面目に読みたいな。
悩んでいるからこそ読みたいとおもうが、頭の中でどこか、違うとおもっている私がいる。by 匿名希望!-
0
-
-
3.0
知らず知らずのうちに
その障害はやってくるし、周りと違うだけで変な目で見られたり、多動や集中力が切れるって子供では当たり前だと思ってたけど、それが発達障がいになるんだよね、
なんかそれも事実を受け止めないといけなくなると子供もそうだし、親もしんどいと思う。
実際自分の友達や友達の子供がそういう障がいはあるけど
特別変わった対応はしてないし、物覚えが遅いだけっていう認識に変えたら意外と楽だったりする。
だからいちがんに障がいになったことで何事も諦めないでほしい。
自閉症についてはこっちが冷静な対応すれば
子供もわかってくれるし、逆に褒めてあげると
その子的にも楽だと思う。
まだまだ未熟で認識不足なのかもしれないけど、
この漫画で勉強していこうと思ったかな!by NくんのMちゃん。-
0
-
-
5.0
この作者さんのブログもずっと読んでいます
なんだか生きづらいな、周囲に理解されない理解できないと思ったら発達障害だったという
こんなふうに自覚なく生きづらさをかんじている人にこそ読んでほしい作品
あぁそういうことなのか、と共感でき、少しだけ気持ちが楽になれるかもしれませんby 匿 名 希 望。-
1
-
-
3.0
最近発達障害が広く認知さるようになり、大人も実は自分がそうではないかと認識する人が増えているのでしょうか。
この漫画自体とても分かりやすく描かれていて、発達障害=自力で生活できないという訳ではないと知りました。
少しでも理解され、生きやすい社会になると良いですね。by まめに-
0
-
-
1.0
正直に話すと
障害に苦しむ方々が世間では阻害され職場でも厄介者にされている現状のなかで家族に理解されにくいことが現実なので作品によっては明るく描かれていて、ますます生きづらくなるなと感じました。
by コミック 入荷-
0
-
-
5.0
興味があります
発達障害に興味があるので、こういう漫画は嬉しいです。本を読むよりわかりやすくて助かる。いろんな症状の発達障害の漫画だと嬉しいです。
by Uー子-
0
-
-
3.0
興味深い
何をもってどこからを障害というのか、個性や性格で片付けてはいけないのか、そのあたりは私の中でずっと答えが出ていません。
ただ、強い個性のために生きづらさを感じていた人が自分は一種の障害を持っていたんだと認知することで気が楽になるのなら、それはとてもいいことだと感じました。
私の周りにも、空気が読めない人、うっかりが過ぎる人、注意力散漫な人、説明が異様に下手な人と、この漫画に出てくるエピソードが当てはまるような人がたくさんいます。
いや、もしかしたら私自身もそう思われているかも。
まだ途中まだしか読めていませんが、興味深く読み進めていきたいと思います。by mandolin-
0
-