みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読みやすく、わかりやすい話の展開でおもしろいです。詳しい説明を挟みつつ話が進みます。
時々、自分の性格だったり子育てしている時につまずいた時に役にたつことがあったりもして、何度も読み返したくなる漫画です。by りあおみた-
0
-
-
5.0
か、かっこいい
ヨワイ先生の優しいまなざし。かっこいいー♥️こんな精神科医なら、色んなこと相談したくなるなぁ。すてきー
by さおり!-
0
-
-
4.0
また医者物か。。。と思ったが、絵も可愛らしいし話も説明臭くなりすぎなくて、漫画としてちゃんと読めるのが良い。
by ぱふこ-
0
-
-
5.0
勉強にもなる!
楽しく読みながらも、精神医療についても分かりやすく解説してくれていて、とても勉強になる。主要登場人物の人柄なども好感を持てる。
by mmmiiimm-
0
-
-
5.0
その昔、
心の弱った時期がありました。
精神的にすごく不安定だと自覚していて、病院へ行こうかどうするか、真剣に悩みました。
その後、特に大きな症状も出ないまま、それから20年ほど過ぎようとしているので、その時の真相はわからないままです。
でも、受けてもよかったのかな、とこの作品を読んで、考えました。
こんな素敵な、本当に理解ある先生だったら、ですけど…(^_^;)
読むのが少し苦しい時もあります。苦しい時の自分がフラッシュバックするからかも。なので、気の向いた時に、ゆっくり読むことにします。by けけけのけのケ-
1
-
-
5.0
裏付けのある行動
不安定な人や迷惑な人もバックボーンを知れば、その行動の裏付けがわかり許せなくとも納得する。自分で自分の行動の裏付けをとって整えることは本当に大事だなと思う内容でした。
by nnk75-
0
-
-
4.0
優しい…
こーいうお医者さんにかかりたい…精神が参っていなくても、話し相手になってほしい…というのは甘えなんでしょうか。
by 匿名投稿はできます-
0
-
-
4.0
色々な背景
精神科ら自分には関係ない遠いところかと思っていたけれど、生い立ちや環境などでいつでも自分が行くかもしれない場所なんだなと思いました。一つ一つの話にその病気になった背景が丁寧に描かれていて引き込まれました。
by ぺりーゆ-
0
-
-
5.0
よわい先生みたいな精神科医がいたら、もっと精神科に通う人がいるのになと思って読んでいました。精神的にしんどくても、なかなか病院に通わないで、命を落とす人もいる。
この漫画をたくさんの人に読んでもらいたいなとすごく思います。by マハル派-
0
-
-
5.0
弱井先生がもっといたらと実感
凄く凄くためになりました。
弱井先生みたいな先生がもっと現実にいたらと実感せずにいられません。
結構まわりに、うつだったりパニック障害を抱えてたり、PTSD等の人がいます。
薬がとても多くて眠気に悩んだりしてます。
弱井先生のように信頼できる先生がいたら、精神科の敷居ももっと低くなりますよね。by まぁわんわん-
0
-