みんなのレビューと感想「ワンダンス」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
これはアニメで本当にひかりが踊っているところを見たい。ぼくが魅せられたひかりのダンスを実際に見てみたくなった。
by ミィのわがままが好き-
1
-
-
5.0
ハマる。
無料一気読み分だけ、読んだけど。
高校生のダンス部はこういう感じなのか?と圧倒される。
吃音で言葉にすることが苦手な男の子が、ダンスで音楽や想いを伝える。by 匿名希望 2-
0
-
-
5.0
まえからずーっときになってて、やっとのとこでよめたさくひん。そりゃ評価も高いよなあって、しみじみおもった。
by sssssa-
0
-
-
4.0
無題
最近漫画にどっぷりはまってあれこれ読んでいるんだけど、この作品はキャラ満載で飽きなくてめちゃくちゃ面白かったです。
by タマリンタマリン-
0
-
-
5.0
面白い
今の子は生活環境から身体の整った子が多い。
そして、踊れる子が増えている。
いいなぁ。
身近で見たいなぁと思いながら読んでいます。
夢中になって努力できるって素敵だ。by ゆらゆらぴよん-
0
-
-
5.0
独特のセンス
個性的
絵の好みはあるでしょうけど
私は結構好き
ストーリーも惹き込まれる
基本、恋愛漫画が好きだけど
たまにこういうのも読みたくなるby いもすけおやぶん-
0
-
-
5.0
個性
無料分まで読みました。
カボ君が自分自身の個性と向き合いながら一生懸命生きてることに胸が打たれました。
あとダンスの描写がとても躍動感があってカッコいい!by RNZK-
0
-
-
4.0
ダンスしたくなる
読んだらすごくダンスを習いたくなりました。
使われている曲をプレイリストにしたり、結果はまってます!
高校生の男の子と女の子、純粋でかわいらしいなぁと思います。自分のころはかなり窮屈に過ごしていたので(自分で制限かけてたり、のびのびできない家庭だったり)、自分に正直に向き合って、やりたい方向に進んでいく姿が眩しいです。by sunnny-
0
-
-
4.0
とりあえず23話まで。
主人公・カボくんが吃音症という設定は必要なのか?とも思いましたが、吃音症ゆえ上手く言えない、伝えられないもどかしさと、この作品の軸であるダンス・表現でしか伝えられない自身というのと上手くマッチングしているようにも思いました。カポくんのリズムの取り方をドリブルで表現してあるのも面白いです。点と点が線になり、面になり、立体になる、そういうダンスの過程が見えるようで面白いです。by yamanen-
0
-
-
5.0
ダンス楽しそー
何気なく読み進めた一冊ですが、当たりでした!ダンスをしない私でも分かりやすく解説してくれてるし、マンガだから静止画なのに、動画を見ているように、イキイキと動きが表現されていて、ワクワクしてきます。特に踊ってる時の感覚を、こんなに細かく表現されてるのが気に入りました。
by オイオイ-
0
-