みんなのレビューと感想「おとなになっても」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
小学校の先生をしている綾乃はバーで知りあった茜ちゃんとキスをしてしまいます。
綾乃ちゃんは子供はいませんが結婚していて大人しそうな感じですが意外と大胆で頑固な所があります。
美容師で気が強そうな茜ちゃんの方がいろいろ考えてしまってぐるぐるしてしまうというのはリアルな感じがしますね。
優しく生徒に好かれている綾乃ちゃんは女の子3人の相談を受けています。
子供の悩みも割と切実です。
綾乃ちゃんと茜その回りのおとな の問題、そして子供達の親も含めた問題。
様々な問題に直面しながらも取り乱すことなく自分の意思を貫く綾乃ちゃんに安心感。
優しく強いしなやかさを持つ綾乃ちゃんに憧れのます。by きままなアーノルド-
0
-
-
3.0
よく分からないですね・・・。結局どうしたいのか?簡単ではないにしろ、話の方向性も感じず、迷子になりました。
by カタリーナ-
0
-
-
4.0
結婚していて相手が同性だと、どうなるのかなー。何歳になっても大人になっても、ときめく気持ちは同じかな。大人になったからこそ、性別をこえた、ひとりの人間として惹かれる気持ちっていうのもわかります。
自分の気持ちに正直な主人公たちが羨ましい。by 匿名希望--
0
-
-
3.0
難しい〜
同性を好きになることはあることだろうけど、結婚して、その相手に自分の気持ちを伝えるのはよく分からない。
by トネリコの葉っぱ-
0
-
-
4.0
百合かぁ
自分が共感できるわけじゃやいけど、人として見たら本当は単純なことのような気がする。でも秩序が乱れるから混乱があるだろうな。
by 匿名読者-
0
-
-
3.0
うーん
個人的に同性愛には何も思いません。
同性だろうが異性だろうが結局は同じ悩みを抱えるから。
けど、不倫となると話は別かなー…
周りを傷つけずに上手くやればいいと思うけど、主人公みたいに悩んでますって見せかけて自分の自己満のために全部ぶちまけて周りも巻き込むのは嫌いだなって思っちゃいました。
ま、途中までしか読んでないので最後まで読めばまた違う見方もできるのかも知れません。by 寺田さん-
0
-
-
4.0
うーん
私は、同性を好きになったことないから、話の題材的には、共感できないなあ。同じような経験のある人には、面白いかも。
by kode-
0
-
-
4.0
現代の難しい課題に対して、ものすごく真っ直ぐに向かっているように思います。
リアリティがあり、このモヤモヤした感覚って、こんなふうに表現されたらわかりやすいなと感じました。by ミーーーーー-
0
-
-
1.0
ないな
やっぱりどう考えても、ないな。初めてあった人と、しかも自分と同性。いきなり家に行ってキスとか。しかも記憶が無い。
by かきくり-
0
-
-
4.0
夫にも気持ちを伝えてあってどうなっていくのかものすごく気になります!!
オトナだからかこそいろいろありますねby maasakura-
0
-