みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ちょっとスッキリした
私は結婚も妊娠もせず、ずっと働いている。子供は好きだし、仕事より子供を優先したい派。ずっとそう思っているけど、やはり意図的に産休やマタハラを自分の武器として大声で使われるとうんざりするかも。周りにそんな人がいないので安心。
by かにょかにょ-
0
-
-
5.0
見てて飽きない
色んな視点から妊婦さんを題材とした漫画って珍しいから、どんなものかとみていたら、思ってたより内容がリアルだったので続きが楽しみですᕦ( ᐛ )ᕡ
by nicoニコ-
0
-
-
5.0
良心の麻痺?
考えさせられる内容です。妊娠と子育てを盾にズルする人、今、多いからこそ、このようなストーリーになっているのでしょうね。昔(?)は、臨月ギリギリまで働くものでした。私がではなく社会全体として。その分、体調の悪い時や急用の時には皆が協力的でした。ある先輩は、妊娠は病気ではないけど、普通の身体でもない、とよくおっしゃっていました。昭和はそのようでしたよ。
by 西城てっちん-
0
-
-
5.0
うん!
無料分だけですが、面白くていつの間にか読み入ってしまいました。この先の展開が気になります。早く続きを読みたいです。
by まちゅ☆-
0
-
-
5.0
考えさせられる
少子高齢化の現在、女性の高学歴化による社会進出も進み、すごく良いことなのに、晩婚、子供を産み育てにくい環境になってしまい。それを踏まえて読んで欲しい。
by 三寒四温古今東西-
0
-
-
5.0
マタハラはよく聞くけど逆マタハラなんてあるのか。
ずる賢い人は確信犯てきにこうゆうことするのすごく納得。
助けたい気持ちと確信犯でされたりあまりにもしわ寄せがくると迷惑な気持ちもあるからつらいby ぴたりぱ-
0
-
-
5.0
新入社員がすぐ妊娠は、会社にしたら嫌な印象受けるよな。授かりモノでいいことなんだけど、どうやったら妊娠するかってわかるわけだから、入社早々しなくてもいいよな。。
by ★どんどん匿名◆-
0
-
-
5.0
おもしろい
可愛いです、イラストが特に
内容は身近な題材でせ、女は怖いよねてかんじですね、人に言われてことは信用しないのが一番by ミラクルポップル-
0
-
-
5.0
おもしろい
読んでるときにはリアルではないことも、歳を重ねれば現実味を帯びる。マンガは人生に指針を示してくれることもある。
by ゆsy-
0
-
-
5.0
どっちの気持ちもわかる
どっちの気持ちもわかる でも常識を持ってもらわないと迷惑かけられる方はたまらない これはかけられる側がメインになっていてお子さんが産まれた方が常識無くなってる人を描いてる 漫画家さんは子供がいないのかな?と思う
by サンタバーバラ-
0
-