みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

281 - 290件目/全1,997件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    不快

    ネタバレ レビューを表示する

    1話目でちょっと、、となりました。センシティブなテーマなので、取り上げるならもっと深掘りした方がいいのかどうなのか、、。出てくるキャラに好感持てず離脱です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    森山さんのキャラには問題ありなので、みんながいらっとするのは当然かなと思いますが、昨今の話題で共感できるところも多かったです。
    結局は人手不足は会社側の体制整備の問題だと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん難しいな。本当に出来なくて、働きながら不妊治療を頑張ってる人もいるし。確かに他の人の迷惑にもなるけど応援はしてあげたい。
    裏技とはかなり腹立たしい。子供もいたいなら潔く辞めればいい。働いてる人はきっと後ろ髪引かれる思いで預けてる人もいると思う。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読みきりできがるに読める

    私は本当に子育てで会社休んだり迷惑かけているから、不安になった。
    私もみんなに厄介だとお荷物がられているのかもしれないな

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    妊活はしたことありませんが、メンタル的にも身体的にも経済的にもご苦労が多いと聞きます。みんなでサポートできる環境になれば良いですね!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ちょっとスッキリした

    私は結婚も妊娠もせず、ずっと働いている。子供は好きだし、仕事より子供を優先したい派。ずっとそう思っているけど、やはり意図的に産休やマタハラを自分の武器として大声で使われるとうんざりするかも。周りにそんな人がいないので安心。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    私は妊娠したことすら言いづらかったのにこんな堂々と2回目の産休言えるなんて凄い神経してると思う。
    マネできない

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    マタニティハラスメントになるのか、どこまでがセーフなのか、ホントに難しい問題だと思います。正しい制度利用じゃないと!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    見てて飽きない

    ネタバレ レビューを表示する

    色んな視点から妊婦さんを題材とした漫画って珍しいから、どんなものかとみていたら、思ってたより内容がリアルだったので続きが楽しみですᕦ( ᐛ )ᕡ

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    良心の麻痺?

    考えさせられる内容です。妊娠と子育てを盾にズルする人、今、多いからこそ、このようなストーリーになっているのでしょうね。昔(?)は、臨月ギリギリまで働くものでした。私がではなく社会全体として。その分、体調の悪い時や急用の時には皆が協力的でした。ある先輩は、妊娠は病気ではないけど、普通の身体でもない、とよくおっしゃっていました。昭和はそのようでしたよ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー