みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
NEWリアリティー
ちょっとわたしの周りとはリアリティーが異なるな、とは思いましたが。読み物としては面白かったかな。絵も見やすいです。
by 88951-
0
-
-
2.0
NEW!
妊娠、出産って喜ばしい事なのに仕事のキャリアで煙たがられるなんて、、、
こんな日本だから少子化が進むんだよ、by かずーーーー!!-
0
-
-
3.0
妊婦さまが会社で、そして社会で特権を使いながら世渡りする話。
私は妊娠当時、産休育休制度が無い働き方をしていたので、悪阻で出勤できなくなって仕事を辞めざるをえなかった。今は社会制度が整って妊婦が守られる良い時代になったなぁと思うが、この作品のように妊娠を利用して良い思いをしようとするのは違うなあと思ってしまう。by ちまママ-
0
-
-
3.0
妊婦は
海外で働いてますが、周りはそういうシステムを使って休む人多いです。日本人の感覚だと迷惑とか思ってしまってましたが、会社側がもっと人を雇うだのフレキシブルにサポートするべきだと思うようになりました。妊婦達は悪く無いという風潮が無いと どんどん少子化が、、
by サザエさんの夫-
0
-
-
3.0
育児休暇
育児のために休暇渡るのは仕方ないことだけど仕事を選んだり裏ワザ使ったりするのはえぐいことする人がいるんだな
by ゆゆ(^.^)-
0
-
-
4.0
分かる
不妊治療も育休取得も、経験しないと本当に理解するのは難しいでしょう。この漫画に書かれていることが現実的でとっても良い作品だとおもいます。
by ぱるちゃんのママ-
0
-
-
3.0
1〜3話読みました。
うちにもいました。妊娠育休復帰妊娠…
おめでたい事です。
一人いなくなった分は、会社が人を入れればいいんです。でもやらないんです。だから不平不満も出るんです。
会社の上の人間、この話だけでも読んでくれないかな。by やまさき。-
0
-
-
3.0
現代の悩みっって感じの作品だなー。まだまだ日本は育休について厳しいし妊活も。キャリアと子育ての両立も難しい
by 早川りか-
0
-
-
5.0
いいかな?
ほかの作品がすきで読みはじめました。ビミョーな感じです。おもしろくないわけではないが、うーん。といった感じです。まずは読んでみて下さい。
by まくぽ-
0
-
-
3.0
こんな会社がなくなってほしいけど、実際問題としてはまだまだあるんだろうな。会社の体制だけじゃなく、社会とか制度とかいろいろ変わらないと難しい問題。
by まよゆも-
0
-