みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
タイトルが気がかり
妊娠したことに対して、すみませんなどと謝る必要はないと思います
不倫のお話が途中に出てきますが、唯一理解出来なかったのはこのお話くらいです
望んだ末の妊娠は本来祝福されるべきであって、
誰だって過剰に心配になったりすることもあるだろうし
実際子供が産まれたら仕事との両立に苦労することもあると思います
毒女のタグが付いてますが、皆そんな側面があるんじゃないかと思いました。by miyabin--
0
-
-
3.0
妊婦って
いろんな妊娠ストーリーありますよね!
私も5回妊娠してますが、身体おもたくなるし仕事してたり精神も不安定なるし家族にあたったり喧嘩もたくさんしたし…
普通に生活してても、多少は、妊婦ですみません!ってときはあったかな!笑by きんちゃんadg-
0
-
-
3.0
子供を持ちたいのは悪ではないはずなのに
今の世の中で子供を持つことが大変な事がよく分かる作品だったと思いました、少子化対策はどうなっているのでしょうね、子供達の声がどこでもするような、平和な世界が望めないのはおかしな事ですよね、子供にも妊婦さんにも子供が欲しい人達に優しい世の中にならないと、少子化は収まらないでしょうに、色々と考える事が多い作品でした
by treasure-
0
-
-
4.0
同じ事ありました
職場で、二人、よく子供の熱とか旦那、自分がコロナだとか、みんなでかかりました、なので、休ませてくださいが、かなり多く、まあ、子供いて働くのはかなりきついので、わかるのですが、その仕事をやるはめになるのは、毎回私達で、その、あざとさには、ついていけませんでした。ほんとのときもあるかと思います。でも、それなら、融通がきく会社のほうがいいんじゃいかとも、いまなら思うが、私はあの会社のやり方が汚くて辞めたからスッキリしています。
なので、この本は、色んな人と実際かかわらなくても、本を読むだけで、色々考えさせられるから、面白い。また、読みたいと思うby まさことのぶこ-
0
-
-
3.0
これは
会社にも問題があるよなぁと思う。
子ども産んで育てるってめちゃくちゃ大変なことだとわかってから、どっちの気持ち理解できる。by ozyk-
0
-
-
3.0
めちゃくちゃわかる
妊娠がこんなにマウントとるワードなんて、正直自分の妊娠の時は気づきもしなかった。社会と妊娠て難しい。
by はなようこ-
0
-
-
5.0
おめでたいことなのに
今の時代、妊娠って、手放しで喜べる授かり物ではなくて、コントロールするものなんですね。
そこからはみ出した…のはしょうがない、みたいな…。
私の夫も、職場に若い女性や新婚の方が入ると、
「産休取んなよー」なんて言ってる。
本音なんだろうけれど…ダメだろ!
さらに、コントロールの中でも
やり方があって、あざとい産休の取り方は、バレバレで爪弾き…まあ、ここはそうだと思うけれど
妊活も周りの都合…?という面は切ないなあ。
普段の仕事ぶりやコミュ力が無いと、のちのち
孤独になりそう。
毎日無料で読み続けます。by kogumaneko-
0
-
-
3.0
うん
展開が非常に分かりやすく現実問題こうゆうことはあるでしょうね。絵の線も綺麗なので非常に読みやすいですわ
by しあんVer2-
0
-
-
5.0
わかる!
妊娠9ヶ月の一児の母です。
今の時代若い妊婦ってだけでも白い目で見られます
このような世の中を変えていくべきby ひめたんぽぽ-
0
-
-
2.0
うーん
これはちょっと胸糞すぎて、俺はもう読みたくないなと思いました。うーん。なんてゆうか分からない。この感情。
by ヤングコーンひろゆきん-
0
-