【ネタバレあり】正直不動産のレビューと感想(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
んー
正直不動産という名前なのに、1話始まってすぐから、契約は嘘だらけ。3年後にタワマンたつ計画があることも言わないとか。主人公のキャラが悪人でもいいけどイマイチ魅力に感じませんでした。勉強にはなるかな?
by 国内旅行が好き-
0
-
-
4.0
勉強になるし面白いです
不動産業の販売側の裏事情をキャラのクズなところで色々と表現されてて不動産のことが勉強になります。祟りによって嘘がつけない主人公の言動にジワジワと感動してきて、上手いことクリアした時には爽快です。
by おかひろ7-
0
-
-
3.0
面白いの…かな?
不動産がテーマという点が新しいです。
主人公は、正直なだけでなくかなり口が悪い気がして、どうなんだろう…。by 山ねこ-
0
-
-
5.0
おもしろいです!
正直になってしまった原因がなんとも漫画的ですが(笑)
不動産について「そうなんだー!」と勉強になることもあるし、話もおもしろいです。
無料分が終わっても読み続けたいと思います。by tentenchan-
0
-
-
4.0
意外
意外と面白かった。まだ始めだけども、この先の展開が楽しみ。人は、自分に嘘はつけないって、安心する。でも、現実はそんなに簡単じゃないことも、ちゃんと描いていて、現実味がある。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります。
とても勉強になるまんがです。いい方向に解決してくれるし、でも桐山さんが辞めるはめになったのは嫌でしたけど
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不動産をテーマにした面白い作品
とあるきっかけで、今まで開示しなくても良かった情報を、会社が不利益になることまで、顧客優先で正直なことしか話せなくなってしまった主人公。
そこにかつての主人公のように、多少の嘘が言える同期が入ってきて、売り込みスタイルが全く逆の対照的な二人を中心に、どちらが物件をより売れるか、二つの角度から見られるところが面白い。by mightywings-
0
-
-
5.0
知りたかった情報(知識)
衣食住。というけれど、「住」についての情報って、一般的にはあまり知られていない。
それゆえ、私達は生涯に一度の大きな買い物(不動産)によって、人生が狂わされることがある。
「嘘のある世界」ということは知っていたけれど。。。作者さまの取材力(取材のご苦労)も感じます。
そういう残酷な世界?を描いてるのかと思いきや。
人の心に触れる温かい表現を観ることができます。by ロンソン-
0
-
-
4.0
これ、不動産あるあるというか、実際にある話なんですかね…
だとしたら私たち買う側・契約者もしっかり勉強しなければいけませんねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
巧くて必見。
この作品は連載中に読んでました。不動産の業界裏話的な知識と、かけひき、人間関係とかを、上手くてきれいな絵柄に載せて運んでます。おすすめです!
by Kiko1992-
3
-