みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
嘘がつけなくなった不動産営業。
嘘がつけなくなったことにより営業成績が下がったにもかかわらず、腐らずにそれを自分のスタイルとして正直営業をしていく主人公にグッときました。
自身も営業職なので、会社とお客様のに立つ主人公の姿勢に考えさせられます。
耳障りのいいことを述べて利益を得るの営業、クライアントファーストが故に利益が少ない営業。会社とクライアント双方が最大限メリットを得る、と言うのは綺麗事なのでしょうか。by 匿名希望-
45
-
-
5.0
夢中で全話読みました
賃貸はもちろん売買も管理も経験したことがあるので、答え合わせのような内容が目白押しで、そうだったのか!!と思いながら読みました。
毎日の無料すら待ちきれず、結局今配信されているもの全て購入してしまいました。
何度も繰り返し読み込んでいます。
祟り…というのは、漫画らしい設定ですし、サンタさんバラさなくても良いだろ〜と思ったりしましたが、とことん嘘がつけなくなるとこうなってしまうのかな。
不動産という身近でありながら、未知な部分が多い業界の分かりにくいことを分かりやすく伝えようとしていること、
主人公含め、登場人物の個性豊かさ、ストーリーの面白さ。
続きが待ち遠しすぎる作品です。by 四文字熟語大好きっ子-
38
-
-
4.0
宅建の勉強にもなりそうです
昨年宅建試験を受けことでなんとなく持ってる不動産の知識と照らし合わせながら読んでいるので「あの法律は現場ではこんなふうに使われてるんだ!」と発見が多く楽しく読んでいます。勉強してた時にめぐりあいたかった作品です笑。
自分もかつては営業マンだったので「嘘じゃないけど100%本当とも言い切れない」というグレーなトークをしていたこともあり、こうやって全部正直に話してその上で納得して買ってもらうのは結構憧れるので、主人公がある意味うらやましいです笑。by 匿名希望-
10
-
-
5.0
常に営業成績トップだった男が祠を壊したことがきっかけで嘘がつけなくなり、今までのような成績を取れなくなってしまう話。
正直ものになった不動産会社の営業は仕事にならず初めとっても苦戦します。
でも徐々に正直な姿勢がお客たちから信頼され、本人もそのことで嘘をつかなくても仕事が出来る。ということに気が付きます。
あまり馴染みのない不動産会社の話でしたが勉強にもなり、とても楽しく読めました。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
問題提起系のマンガ
絵とかストーリーで読ませるタイプの漫画ではなく、現実に問題提起する系のマンガ。人間って自分に都合良く解釈しますよね。それが不動産という高額商品であっても。不動産営業というのは、顧客のそんな心理を巧みについて都合良く契約書を作ってしまう面があるのかなと。多くの人にとっては一生モノの買い物だし、人生かかってるんだけど、売る側は「顧客の不勉強が悪い」とか言いそうだなぁ…情報格差があり過ぎるのに不勉強も何も、って思うけど個別事情が多いから法規制も難しそうだし。不動産の勉強がしたくなります。
by ねこざき-
4
-
-
5.0
ドラマ化されるとか
ドラマ化されると聞いて、読んでみようと無料分読み始めたら、グイグイ引き込まれちゃいました!
口八丁で好成績をあげていた不動産屋のトップ営業マンが、ひょんな事から嘘がつけなくなり、ほんとの事をしゃべってしまい、営業に苦労しながらも、正直不動産屋としてお客さんの心をつかんでいく話。
不動産会社の裏も色々知ることができ、次に引っ越すときには参考になります!
家を売るまえに読んどきゃ良かったなぁ~!
いろんな知識もつくし、不動産屋選びの参考にもなるし、毎日無料になるのが待ち遠しい、、、、
ドラマも楽しみになりました❗️by トコリン-
3
-
-
5.0
NEWこんな不動産屋に出会いたい!
正しくこんな正直不動産に出会いたい!読めば、読むほど、そう思う。正直に言うシーンもコメディ表現しているから面白い。不動産の知識を得るためにも役に立つ
by ささ丸-
0
-
-
5.0
ドラマでハマりました
NHKドラマはよく見ますが、原作漫画の存在を知らなかったため、タイトルが馴染めずにとりあえず録画のみして1~2話リアルには見過ごしました。時間が出来た週末に期待もせずに見出したところ、あっというまに虜になってしまい、毎週が楽しみになりました。
ちょうど来年度から新たな賃貸を予定しているところでしたし、近い将来マンション購入を考えているため、めちゃくちゃ勉強になりました。また、ドラマが終わってからもこの作品に気付いてからは一気に読んでしまいました。不動産業界を敵に回すとも言われがちなこの内容は、スポンサーのつかないNHKだからこそ取り上げられたのでしょうね。
漫画の作品として、こんなに法律を分かりやすく解説してくれたバイブルはないと思います。業界の裏表をしりつくした秀逸な作品に感謝いたします。ありがとうございました。by にゃうにゃうわんわん-
2
-
-
5.0
勉強になる。
最初に、普通なら、絶対倒してはいけないような石を自ら倒し、それ以来嘘がつかないようになってしまう。と言うそんなツッコミどころ満載なとこはおいといて笑
とても面白いです!
不動産業についてもとても勉強になり、なるほど!と思います。
嘘がつけなくなっても、ちゃんと成果はでてるし、登場人物も、嫌な人もいるけど、主要人物たちがよくて、後味が悪くないです。続きがとても気になるので、課金の誘惑に負けないようにするのが大変です笑
がんばれ!正直や不動産(^^)by masako.-
1
-
-
5.0
勉強になります
ハッタリで好成績をあげていた不動産の営業マンが、嘘がつけなくなるお話ですが、とても勉強になります。
嘘をつけなくなる前の主人公は、客にいいことばかり言ってデメリットはごまかして不動産を売り付け、引渡し後にトラブルになったりしていますが、個人的には実体験もあり、そのような業者がいるのが現実だと思います。
不動産取引をするときは営業マンの甘言に騙されず、知識をもって臨まないと、このマンガに出てくるようなトラブルになると思います。勉強のために読み返しています。by 匿名希望-
1
-