Aufregungさんの投稿一覧

投稿
74
いいね獲得
28
評価5 58% 43
評価4 23% 17
評価3 14% 10
評価2 4% 3
評価1 1% 1
1 - 10件目/全47件
  1. 評価:5.000 5.0

    是非読んでみて下さい

    ネタバレ レビューを表示する

    今、あらためて2回目を読んでいます。
    壮大なファンタジーに魅了され、引き込まれるばかりです。

    幼き頃から父親による激烈な虐待を受け続けた為、自己肯定感が低く吃音のマクシー。
    私は先ず彼女に、「よくぞ生きる事を辞めないでいてくれた!」と褒めてあげたい。
    誰一人として味方がいない中、頑張ったなんてそんな簡単な言葉ではすまされなかったはずです。

    そしてマクシーを妻に娶ったのは、下級騎士の英雄リフタン。昔マクシーに一目惚れしていたのでしょうか。彼女への言葉はぶっきらぼうで舌打ちが目立ち、でもマクシーへの深い愛情の裏返しによるものだと後に分かります。
    領主としてのリフタンは騎士としてだけではなく、責任感も強い。口が悪い部下達もいるが、頼もしいトップとして信頼されている。無骨ながらも、いかに優れた人間かが窺えます。

    領主の妻という立場により少しずつ己が成長していくマクシーに、リフタンが不安を抱く様子。まるで子猫を心配する飼い主みたいです。そしてマクシーもリフタンの愛情を感じて心を寄せていく様子は、彼女が幸せに向かって歩み始めたのだと思うと、読者として嬉しい限りです。ただ弱いだけの守りたくなるような女性ではない。だだ強いだけの勇ましい男性ではない。小さな蕾が膨らんでいくのを見守りたくなる若い夫婦の話です。

    無料分ではまだ話の主要部分ではないのでしょう。
    マクシーの妹ロゼッタが登場していない。
    マクシーが魔法を学ぶことを良しとしていないリフタンとのすれ違い。
    それにオークの樹。この枯れた樹がどうなるのか。

    脇役登場人物達にも個性や魅力があり、魔物との戦い、領主不在中の侵略者達、人々との心情や愛情など、話に絵柄の美しさが加わって虜になります。

    とても素敵です。「オークの樹の下」
    是非読んでみて下さい。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    高評価に納得

    フルカラーの絵柄がとても綺麗なので無料分を読み始めましたら、一話一話の内容が濃くて何回か読み直しをする程です。

    男と女の巧みな頭脳戦ですね。
    公爵デミアンの交渉術は戦で身につけてきたとも言えるでしょうが、クロエの言葉選びはどのようにして身につけたのだろう?
    2人の会話のキャッチボールがすごい難易度の高いゲームのようで、YES or NO じゃ済まされない応用問題みたい。

    なんだろうこの謎めいた漫画。2人の心がミステリアスというのかしら?どこに落ちが来る?
    しっかり読み込まないと自分が頭悪い気分になる。
    絵柄も内容も、とにかく惹きつけられます。だから頑張って読み続けます。

    ちなみに私は初めから結構ダミアン好きですわ!

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    大正時代の若き2人にエールを!

    ネタバレ レビューを表示する

    目の見えない朔弥と顔にアザのある清子との恋物語。
    目が見えないハンデがあれど、見目麗しく頼もしい朔弥。辛い日々ながらも顔のアザを隠しながら健気に生きてきた清子。お互いがお互いを愛おしく思う姿に読者として幸せな気持ちになります。
    時は大正。他人からの偏見な言葉が飛び交い、聞きたくないのに耳にする時代だったと思います。
    普通じゃないと嫌がらせをする人が当たり前にいる。でも分かってくれる人がいる。そんな時代の中で共に歩んでいく2人を応援したくなる、そんな素敵な話です。
    完結までゆっくり読み進めたいと思います。
    追記:清子が新聞を読める姿を見て、どんな時代も学びは己を助けるものだと改めて思いました!

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    鷲掴みされました

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ3話しか読んでいないのに、既に心を捉えられてしまいました。

    藤四郎が生かされた意味の残酷さ、
    彼が泣き崩れながら千鶴に想いを伝え謝る姿、
    来世でもう一度一緒になろうと誓い合い、自ら切腹した後に村人から命を止められてしまう残虐さ、
    隔たる岩から流れてくる藤四郎の血、
    千鶴と藤四郎の悲劇があまりにも辛く苦しくなりました。
    音楽に例えるなら、最初にサビの歌を聞くような感じ。物語の始まりが衝撃的でした。
    僅か3話でこの作品に引っ張られましたが、異世界物語だから千鶴が時間の巻き戻しにあい、もう一度藤四郎が生きている時に戻ることが出来た。

    もう、読まずにはいられないです。
    千鶴と藤四郎が今度こそ幸せになる結末を見届けたい一心です。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    タイトル通り◎

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄にコミカルさがあり、話のテンポも良く、キャラクターの個性が分かりやすく、旦那様の変態顔がホントだらしない(笑) 姿絵の美男子も締まりがなくなると変態顔になってしまうのね!

    ものぐさお嬢様ではありましたが、そこはやはり貴族だから現代のニートとは違って綺麗です (雑用はメイドがいますからね)。
    頭の回転も良く、コミュ力もあり、華やかな美女ではないけれど気取らない美人さん。
    旦那様、貴方かなりラッキーですよ!

    ストーリーだけではなく、カラー表紙の色柄が私好みなんです。だからゆっくりチマチマ最後まで読みたい漫画です!まだ無料分しか読んでませんが、旦那様はわりと早い段階で、妻に「嫌い」と言ったことを反省しましたし、この先どんな溺愛になるか楽しみです。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    綺麗ですね〜

    ネタバレ レビューを表示する

    ちゃんとご飯を食べているのか?と思われてしまう程に細い体なんだけど豊かなお胸!毒婦風に振る舞う主人公セレナ嬢ですが、とにかくお綺麗ですね!

    人を見る目がある辺境伯リオ様の親切なお心、本当は毒婦じゃなく優しく笑顔が素敵なセレナ嬢、2人の恋の物語なんでしょうが、繊細な絵柄がこの作品をより一層引き立てています。
    所々でクスっとしてしまうシーンもあり、それが少し物語のオヤツ時間な感じです!
    とても気に入っている作品の一つです。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    冷徹社長の目にやられてしまいました!

    ネタバレ レビューを表示する

    ミッションポイントgetしたくて読んでみたら、クールビューティーな社長にドキドキが止まりません!あらすじをレビューで書く必要なし、読んでみて下さい!

    人にも己にも厳しい社長と気遣い秘書の3ヶ月限定の結婚ストーリーではありますが、そんな訳にはいかないでしょう。
    途中で同僚秘書と社長のいとこが邪魔してきますが、本当邪魔!特にいとこ、あんなラブシーン場面で邪魔すぎ!めちゃくちゃトキメキの最中だったのにもう!

    社長も素直になって、邪魔者を近づけないよう、彼女の心が乱れないようにリードしてほしい。
    先ずはいとこから自宅の鍵を取り上げて下さい!
    腹黒い同僚秘書にも毅然とした対応を!
    婚姻届を出してしまえば離婚は簡単に出来ませんから、愛する彼女を説得して本当の夫婦になってほしいです。

    無料分の感想を一言にすると、頑張れ社長!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    悩んでます

    ネタバレ レビューを表示する

    この先も読むか止めるかどうしようかな。

    人にお願いされたら笑顔で仕事しちゃう女性社員の沢木さん。
    無駄な笑顔は見せずに鋭い視点で意見する中途採用デキル系男性社員の鬼束くん。
    ±の対照的な2人が良いコンビネーションで仕事をしつつ、両思いだけと片思い。
    絵柄も内容も読みやすいオフィスラブ。
    しかも住まいは隣同士だし!

    ではありますが、鬼束くんの元カノが復縁を迫ってきたあたりで、
    「鬼束くん、もしかして元カノに申し訳ない気持ちがある?元カノを支えてあげられなかったから?でも付き合う気がないなら、なんでその場でハッキリ言わないの?いつもなら言うじゃない。」
    「何で腕組みしてるの?まだよりを戻してないよ?毎週違う所で会ってるの?どういう事?」
    と、思ってしまった。

    読み進めれば更に鬼束くんの良さや沢木さんとの発展が現れてくるんだろうけど、チョットあの元カノが嫌だわ。復縁を迫るあの態度は、捻くれ思考のアプローチにしか見えない。しかも取引先の娘。
    鬼束くんを諦めようとしてる沢木さんの笑顔が健気。

    総合判断としては、読むか止めるか悩み中です。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    昭和かぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    ゆっくり夫婦になる話。
    昭和11年だから、結婚式当日初めて相手の顔を見るなんて事が割とあった時代なんだろうな。
    しかし瀧昌となつ美は違いましたね。
    花嫁の隣には瀧昌さんの写真。
    まさか生きてないの?と思いきや、海軍だから突然の出航だったようで一安心しました!

    さて主人公の2人の会話を見ていると、昔の人ってそうだよなー、と思いました。
    昭和の男瀧昌は恥ずかしいのを誤魔化したいからね、ぶっきらぼうな言葉が出てしまう。
    昭和の女なつ美もそんな瀧昌の言葉を素直に受け止めている。
    正に昭和の人を感じます。

    この2人は結婚してから両思いになり、初々しい恋人同士のような夫婦。
    瀧昌が、魚の煮付けが美味しかったのに恥ずかしくて美味しいと言えず顰めっ面で、「問題ない」と言っちゃう。なのになつ美は微笑んでる。
    そうか、問題ないって言葉すらなつ美には嬉しいんだね!

    遅くなった新婚旅行、宿から見える海と星、縮まる2人の距離、すごく良い話でした!
    特に船から星を見る仕事の話をしてからキスまでの流れには、瀧昌が頼もしい旦那様に見えました。
    でも瀧昌が海軍だから、翌日呼び出しがかかり再び海へ。新婚旅行中だったのに。
    突然家を数ヶ月留守にすること、なつ美は淋しかったろうな。海軍とは、そういうものなんですね。

    ようやく話が進んでくるのは25話から!(無料はここまで!)
    26話、長きに渡りなされなかった初夜を決行する時、瀧昌が恥ずかしがらずにしっかりとなつ美に向き合い、なつ美も瀧昌への思いを伝え、
    「ようやく夫婦になるのね!」とホッとしました!
    夫が海軍である以上、互いがいつ離れてしまうか分からない。離れていても思い出せるようにと触れ合う初夜の2人に、幸せな気持ちと再び離れてしまう未来を想像したら、ちょっと切なさを抱きました。

    まだまだ話は続きますが、きっと2人なら良いお父さんお母さんになるだろうな。
    だから、戦争に巻き込まれないでほしい、どうか2人が温かな家庭を築けますように。と願っています。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    心の教科書みたい

    ネタバレ レビューを表示する

    心の病はすごく深い。実際ヨワイ先生みたいな精神科医っているのかな?日本でも世界でも?

    ヨワイ先生すごい。
    患者が病んだ原因が心の谷底にあるのを、探ってよじ登らせて、患者に寄り添って。頑張る患者の勇気を、後ろで両手広げて見守って支えてくれる。

    精神病患者は様々。検査結果なんていう数字じゃ計れない病が多々。目に見えない病。
    だからこそ的確な診断が必要な医療なのだろう。
    特にPTSDの話は、もっともっと公になったも良いくらいです。地震、津波、原発問題により、日本国内だけの問題ではないのです実際は。

    まだ無料分しか読んでませんが、しっかり読み込んで知識を高めたいです。だって皆んながいつどうなるか、心なんて分からないんですから。
    コレが難しい活字や英語の論文なら興味が湧かないであろう話ですが、漫画という絵とストーリーの融合された教科書だと思うと、何度も繰り返し読んでいける。

    すごいすごい大事な物語です。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています