みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

ちいさいひと  青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:9話まで  毎日無料:2025/05/14 11:59 まで

作家
配信話数
全64話完結(40~54pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,064件
評価5 29% 599
評価4 38% 775
評価3 28% 574
評価2 4% 82
評価1 2% 34

気になるワードのレビューを読む

31 - 40件目/全2,064件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    見えない世界

    ネタバレ レビューを表示する

    家族のなかで、親がどのように子供と接したり、子育てしているか…
    回りからは見えない。
    家族といいう壁の向こうにいる、子供を救う仕事。少しでも、救われる人が増えていくといいなとおもいます

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    心が痛む

    まさかこんなことがと思いつつ、同じような事件が実際に起きていると思うと読まずにはいられない。連れ子への虐待には苛立ち以外の感情が持てない。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    読んでいて、心が痛くなります。
    虐待される側は認識さえしてない時もある。
    子供なら、尚更。
    親になる前に読んでほしい。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ひとつの例として

    ある時の話としてみるのは良いと思うが、こんな正義感あふれる人はいないと思う。実際は偽善、人をコントロールしたい、舞う湯ととひたいと言った職員が公務員には多いと思うけど…

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これを読むのは3回目くらいかな?何度見ても胸が痛くなる様なこっちの気持ちも焦ってしまう様な話です。残念ながら現実でも虐待のニュースを見ることがありますが、ここのストーリーもリアルで悲しくなる様な話ばかりです。1人でも多くの子が救われるといいなと思います

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    悲しいけど

    児童福祉士の話です。
    悲しいシーン、しんどいシーン、きついシーンもあります。
    でも主役が頑張ってくれます…。
    がんばってほしいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    児童福祉士 相川健太

    熱い思いを持って、児童福祉士の道を歩みだす相川健太。
    その思いに反して、空回りする事も多い毎日だ。
    なぜ、彼はそこまでの思いがあるのだろうか。
    その答えは、作中に。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んでいて胸が痛いです。
    他の方のレビューに「現実と違う」と書かれているのを目にしました。確かにそうかも知れません。それでも、この漫画を読んで純粋に胸を痛め、子供たちがこんな目に遭わない世の中を願う人が増えてくれたら、きっと意味があるのだと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    主人公が暴走しがちなところはあるけれど、虐待についてたくさんの人に意識を向けてもらうにはいい漫画なのかなと思います。

    by onmgm
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    物足りない部分はあるが、リアルな描写もありハラハラする。被虐の経験を持つ人が虐待支援をするのは、実際はすごく大変。フラッシュバックも起こるし、「傷ついた癒やし手」になって暴走することもあるし、しっかりメンテナンスしないと燃え尽きる。でも、虐待が彼岸の出来事だと思ってる人も多いと思うので、漫画でもこうして伝えてくれることの意義は大きい

    by 4642
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー