3月のライオン

- タップ
- スクロール
あらすじ
その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も──。この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。その少年の職業は──やさしさ溢れるラブストーリー。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
将棋がわからなくても
序盤の零くんは、あかりさん達の家をこたつと例えるくらい、それ以外では常に冷えびえとしていますが、お話が進むにつれ、色々な人と関わるようになり、元々持っていた思いやり深さが表にでるようになって、世界が暖かくなっていきます。
いかにも大人しく、ひ弱そうな男の子だったのに、生業に悩み、対局する相手や仲間の棋士達から心の機微を感じ取り、ひなちゃん達姉妹のために強くなっていく様は胸が熱くなります。一途な思いにも...(時々無意識にすごいヒーローにもなります)
将棋は全然知らないで読みましたが、奥深さや対局の流れは伝わります。そこで生き残るための厳しさも、プロとして生きる苦しさなんかも、どんな世界にも通じる刺さりどころだと思います。
最初は、幼くして家族を失くし、居場所をなくし、誰にも頼らず自分一人で生きようと決めた少年の、身を切るような孤独感から始まるので、とってもモノクロで静かな感じでスタートしますが、そこから姉妹に出会ってどんどん人で色彩られていくお話、繊細で優しい世界です。私の中ではいつも側に置いておきたいくらい大好きです。by クロニ-
17
-
-
4.0
NEW将棋のことはわからないけど
羽海野チカ先生の作品はだいたい読んでます!
将棋マンガなので局面とか戦法とか出てきて詳しく説明もありますが、よくわかりません。しかし将棋のことがわからなくてもついていけます!
義理の父や兄弟との関係とか、近所の姉妹との関係とか将棋界での先輩、学校での先輩後輩との関係とかすごく盛り沢山です!
そして巻が進むとなんと羽海野チカ先生不朽の名作ハチミツとクローバーの登場人物たちが職員対抗将棋大会に出て来ます!なんと大好きな作品の登場人物たちのその後を知れるとは!by 敬語攻めサイコー-
0
-
-
5.0
将棋が分からなくても面白い
将棋のルールは全く分かりませんが、物語がすごく面白くて大好きな作品です。
高校生にしてプロの棋士の主人公は、自分の本当の家族はいなくて最初は孤独のように思えましたが、物語が進むにつれて、家族のような存在や先輩やな友達など、たくさんの仲間が出来て、平凡な日常も幸せに見えてとても胸が熱くなります。
恋愛要素はあまりないですが、人と人との繋がりがとても上手く描かれていてすごく面白いです。
早く続きが読みたいです。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
元々レンタルコミックで全巻読んでいてすっかりハマっていたので配信が始まってすごく嬉しいです!!
将棋は素人ですが、感心がなかったプロ棋士の世界の厳しさ凄さに驚愕しましたし、何よりこの話は将棋もさることながら零の人間として棋士としての成長、そして零に関わる人達の様々な世界を見ることができて本当に面白いです。
個人的には島田さんファンなので(あの将棋に対する情熱や周りの人に対する気配りやらみたらもう……人気投票3位を取るのもわかります)島田さんのタイトル獲得とあかりさんとの関係がどうなるかドキドキしながら続きを待ってるのですが……なかなか連載が進まないのが残念ですby 匿名希望-
4
-
-
5.0
羽海野チカさんが大好きでハチクロもよんでました。かわいくて甘酸っぱいハチクロが終わって、青年誌で将棋の話をすると聞いて最初は面白いのかな?と失礼ながら思いました。実際はハチクロに磨きがかかった面白さ!なんかもう、二海堂や林田先生がアツくて泣きそうになります。
三姉妹も典型的なヒロイン感があるのにそれだけじゃなくて魅力的です。
あと、あかりねいちゃんのご飯がおいしそうで…お腹空きます。by 匿名希望-
4
-
みんなが読んでるおすすめコミック
関連する作品

Loading
最近チェックした作品
>
Loading