みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

ちいさいひと  青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:9話まで  毎日無料:2025/05/14 11:59 まで

作家
配信話数
全64話完結(40~54pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,063件
評価5 29% 599
評価4 38% 774
評価3 28% 574
評価2 4% 82
評価1 2% 34

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全2,063件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    こわい

    ネタバレ レビューを表示する

    小さい子が暴力を振るわれているところがたまらなくかわいそうでならない。漫画だと分かっていても本当に切なくて、こわい。主人公正義の味方でよかった。

    by おぽp
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    辛いようなところがたくさんあります。
    読んでいて、本当に辛かったです。
    主人公が時々暴走しがちですが、ちゃんと周りの人が止める出るので安心

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    彼が児童養護施設で育ち、一時は児童相談所にいたこともあると言っていたので、この作品を読んで、児童福祉司の方々は日々こういったことに対応されているのだとわかりました。
    ただ各案件もその時の担当者次第だったり、なかにはなかなか助けられない、もしくは最悪の場合もあるんだろうなと思います。

    by 萌木
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    続編から先に読んでしまいました(⁠+⁠_⁠+⁠)
    レビューにもチラホラありますが、こちらの方が健太の無鉄砲さ?熱血漢的なのが際立っているかもしれないですね…。
    あいりちゃん、りこちゃんのガリガリの手足とゴミの山が……続編の一話目よりきつかったです…。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本当にこういう作品を読むと涙が止まらなくなる、、!、!全人類読むべきです。本当に幸せな人生を送って欲しいと願うばかりです、、

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    多くの人の目に触れてほしい作品

    誰しも生まれてくる子どもには多少なりとも夢を託していると思う。ところが「普通」の範疇をはみだしてしまっている子どもに「当たって」しまった時、人は誰しも現実から逃避しようとして、そしてやがて「障害」というものを受け入れていく。
    それができなくて、ネグレクトや虐待に走ってしまう人もなくはないのだ。児童相談所を舞台に子どもの幸せを守るために奮闘する職員の姿が描かれている。少しやり過ぎのところはあるけれど……。

    by reo8864
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    かなしい

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな話が本当にあったなんて、なんてとても残酷でつらくて悲しくていたたましいんだろう。そしてどこまでも親を好きなところが悲しいね

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いろいろ考えさせられる作品。
    子供にはなにも出来ないのに、親ガチャという言葉があるがまさにその通りのことが起きているんだなと思う。知ることも大切。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    虐待を扱った話でいつも思う

    テレビで実際の事件報道とか見ていても児童相談所や学校の対応に問題がなかったかばかりを報じるメディアにいつも疑問です。問題なのはそもそも虐待する親じゃんって思う。子供虐待で〇しかけても刑務所にすら行かない親もいるし、さらにはまた親子で暮らせる日を…とかぬかしてることもある。
    血の繋がり神話をそろそろやめてほしい

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    絵が稚拙、というかいい意味で子どもっぽい雰囲気なので、子供に感情移入してしまう
    こんな家庭、ごまんとあるんだろうな…
    切ないです。

    by b--n
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー