みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

  • 完結
ヒカルの碁
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,297件
評価5 59% 762
評価4 30% 387
評価3 10% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
121 - 130件目/全1,051件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    囲碁マンガ

    囲碁をベースとした少年マンガはこれくらいじゃないか?囲碁という難しい題材だが、知らない人が読んでもめちゃくちゃ面白い

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    当時アニメを見てハマった漫画です!碁が分からなくても楽しめますし、どんどん成長していく主人公を見る楽しみもいいです

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おすすめします❗

    囲碁といういまいちピンと来ないジャンルでもとても楽しめる内容です。これを見ると囲碁がやりたくなります

    by kaokaO
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    テレビアニメを最後まで見てました。ふと、また見たくなり、漫画を探しました。懐かしくて、見ていたときの気持ちを、漫画を読みながら思い出しました。テレビアニメを見て、囲碁というのを知り、囲碁が好きになりました。私にとって囲碁はかけがえのないものです。

    by れぷ
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    囲碁とか全くこの本を読むまで興味はなかったですが、ハマりました!
    囲碁はある意味スポーツな感じで新しい感覚でした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    登場人物みんな愛すべきキャラです。毎日のようにアニメは見てます。塔矢アキラがかっこいい。強くてかっこいい。ヒカルも魅力的。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    囲碁のルールを知らない人も楽しめる作品です。ここまで手に汗握る展開がスポーツ漫画以外で見れたのは驚きです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    白と黒

    碁石の白と黒と、漫画家さんの(おもに)モノクロな原稿が交錯しているかのように感じて、内容も絵も大好きでした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    囲碁を題材にした少年漫画は当時も今もとても珍しいと思う。それでもこの作品の名が今でも残っているのは、ひとえにストーリーの圧倒的な面白さだと思う。
    少年に囲碁の精霊(❓)が取り憑いているが、世の中の天才と呼ばれている方々も、きっと見えない世界ではこうゆう守護霊様みたいなすてきな人が後ろについているのかなあ、って思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    囲碁

    この漫画読んで囲碁やってみたけど、未だにルールがわかんない笑笑
    なんで囲碁ってとっつきにくいんですかねー。
    全くわからないけどマンガは面白い。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー