みんなのレビューと感想「暗殺教室」(ネタバレ非表示)

暗殺教室
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,741件
評価5 62% 1,084
評価4 25% 430
評価3 11% 192
評価2 1% 20
評価1 1% 15

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全1,741件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    題名とコロ先生の雰囲気から駄作とか、嫌悪感とかあって敬遠してましたが、さすがJUMPの人気作品だけあって、とても面白いです。エンディングによっては後生に残る名作となると思います。

    落ちこぼれや問題を起こした生徒達が追いやられる最下位クラスE組一人一人、それぞれにコロ先生が向き合って生徒の心の闇に触れ、解き放して個々の特性を引き出して行きます。
    確かに、暗殺技術を学ぶ内容もあるのですが 物事の本質を、授業を通して学んで習得していき、さらにクラスも団結、強い困難にも臆することなく立ち向かっていく様は誰一人登場人物を無駄にせず描かれ読んでいて壮快です。
    様々な角度から生徒が肯定されるので今の境遇で評価が低く自信が持てない同世代の子供たちには自分にも出来ることがあるかもと、また、コロ先生のような人物いたらいいなぁ✨なんて思える楽しい作品だと思います。

    コロ先生のキャラもなかなか素敵だし、無敵だし笑えます❗

    • 42
  2. 評価:5.000 5.0

    ドハマリするなんて。

    ネタバレ レビューを表示する

    電子コミックで課金なんて、ムダムダムダ…と思っていた私ですが…
    やっちゃいました。まさかの配信済み全話読破!

    たまたま無料配信になっていたので読み進めただけでしたが…

    いい大人になってから、本当の意味でドハマリした漫画に出会えたのは久しぶりです!皆様にも読んでほしくて伝えたくて、レビューに至りました。

    ころせんせー、すごすぎます。
    生徒を初めとする周囲の方々が更生や変化していく様が大好きです。テーマは暗殺なのに、こんな展開があるんだな、と、ただ感動。しかも思わず笑っちゃうくらい、ころせんせーが愛らしいです。

    ただ純粋に、世の中の平和や調和を望んでいる方なら絶対に満足度高い漫画です!!


    • 33
  3. 評価:5.000 5.0

    ジャンプっ子に末永く受け継ぎたい

    暗殺教室の素晴らしいことろは、「殺」すという過激な言葉(これレビューに書けない禁止ワードなんですね、思わず笑っちゃいました)の用法をどこまでも本気で考えさせてくる・掘り下げてくる異常さと、
    少年漫画にありがちな「一芸に秀でた者は勉強なんて出来なくても良い(というか、バカな方がかっこいい)」みたいな風潮を軽く蹴散らしながらも全く説教くさくなく、
    少年少女たちと大人たち皆が全力を出しあっている様の底知れぬ爽やかさ だと思っています。

    風刺を交えて笑いを取るのはネウロの頃から変わりませんが、ものごとを茶化さず人を傷つけない笑いになっている点もすばらしいです。
    大人の恋愛要素もあり、親の呪いに打ち勝って成長してゆく少年少女たちの姿もあり、どこを切り取っても大好きな作品です。

    by Hao
    • 16
  4. 評価:5.000 5.0

    すごい作品です!

    この作家さんのキャラクターはどの作品も魅力的です。すごく好きです。
    他にはない意外な構成で次が気になってどんどん読めます。
    登場人物の個性がしっかりしていて例え脇役であっても手を抜く事なくしっかり人間性を発揮されているのがすごいです。(ちょい役で好きになったキャラクターもいるぐらいです)

    とくにギャグのセンスがはんぱなく素晴らしい!(ギャグマンガではありませんがホントに可笑しいです)
    笑いも感動もバランス良く久し振りにワクワク夢中にさせてくれる作品です。
    他の作品もはまりましたので間違いないと思い、無料分を読んだらあっという間にポイントが0に💧
    本当におすすめですよ!

    • 6
  5. 評価:5.000 5.0

    ヌルフフフフフ

    ネタバレ レビューを表示する

    ヌルフフフフフ…
    あぁ、本当に…
    このお話の結末がわかっているところから始まる漫画って、なんて辛いんでしょうか

    しかも、みんなと絆ができてきて、エンドのEC組だったみんなが、自分の武器(能力)を最大限に広げながら大人へとなっていく

    そのお手伝いを、どの先生よりもダーゲットである殺センセーがになっているという事実
    そして、子どもたちの心が変化していきながら、アサシンとして成長しつつ、人間として大切なものを殺センセーからもらっている
    なぜ最後はあんさつという形で終わらなくちゃいけないのか
    子どもたちも何度も悩み、センセーも子どもたちと離れたくない気持ちを持ちながら、大切なあの人と一緒になるあちらの世界への旅立ちを少し心待ちにしているところも見える
    こんなふざけた顔してるのに
    こんな爆乳好きなのに
    こんな悪役なのに
    殺センセーの素晴らしさと、生徒を思いやる姿に涙が止まらない

    これは何があっても読むべき漫画だと強く思う

    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW
    マンガは画力じゃないというお手本

    正直、絵はそれほどうまくないんだけど、突飛な発想力と展開でぐいぐい引き込まれる。漫画家の真骨頂はやはりここにある!と思わせる作品だよね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    完読しました

    ネタバレ レビューを表示する

    215話まで無料、ありがとうございます。
    最後まで読みたくて最終回まで一気に読みました。

    コロ先生と生徒たちの絆が深まるにつれ、当初の目的を達成することはできないのでは…?と思っていたらやはりクラス内で意見が分かれましたね。任務を全うすべし派と助ける方法を見つけたい派、それぞれの意見も「なるほどな」と思わせられ、これ最後どう落ち着くのかな?と思いつつハラハラしながら読みました。

    コロ先生が先生になるまでの過去が悲しくて壮絶…。
    最後は渚が決めるんだろうなと思ったけど、思ったけどー!!めちゃくちゃ号泣しました。でもこの結末で良かったと思います。卒業式もすごく良かった。浅野親子やA組生徒たちの変化にもグッとくるものがありました。素晴らしい作品です。読んで良かった!

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    粗さも伸び代

    まだ絵柄が整ってなく、展開も粗い
    でもその粗さは狙い世代にストレートに刺さる………んじゃない?(⁠・⁠∀⁠・⁠)笑


    私は好きです
    シュールでコミカル ダークで王道
     粗さも(作者&読者の)伸び代(๑•̀ㅁ•́๑)✧


    後、コロ先生の何でも出来る安心感と何かしらしでかしそうな不安感 笑

    その真逆をころころしてる感も好き(*´ω`*)


    安易な設定に見えて、深く…
      シュールだけど青春な王道


    笑で誤魔化しましたが、狙いの年齢層に刺さって欲しい作品です

    大人の作った世界に抗う少年少女よ
      武器を手に立ち向かえ(๑•̀ㅁ•́๑)✧←厨二病www

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    コロ先生

    ネタバレ レビューを表示する

    地球を滅亡しに来たコロ先生と落ちこぼれ扱いされてるE組の生徒達とのハートフルストーリー。

    まだ途中までしか読めてなくて、コロ先生の過去で女の先生?と戦って、E組を任されてたこととか昔は触手が2本だけだったとかまではわかったけど、まだまだコロ先生の謎が多すぎる。

    コロ先生と過ごしていく中で生徒達が社会性を身につけたり、自己肯定感とか目的を持った発言をしていくように変化していくのはコロ先生の努力と生徒とのコミュニケーションのおかげだと思う。

    こんな先生いたらいいなぁ。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私の漫画人生トップ5に入るぐらいの名作。
    落ちこぼれたちを集めたE組。
    その担任が奇妙なタコのようなコロ先生。
    かなり強かった先生。
    実験であんな姿になってしまって。
    笑いあり感動ありですが、コロ先生によってみんなが大人になって、強くなって、成長してるなって思う。
    一人一人と向き合う姿。
    最後は涙なしでは見れなかった。
    みんなが心から感謝して見送るシーン。
    なんとなくで読み始めた作品ですが、完全にハマりました

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー