どっこらしょさんの投稿一覧

レビュアーランキング 18位

作品レビュー
投稿 258件 / いいね獲得 2,919件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全98件

  1. 評価:5.000 5.0

    何度も読み返さないと

    登場人物が多く、最初は全くそれぞれが絡まないまま、次のストーリーが始まるので短編集?と勘違いしてしまいました。

    登場人物を把握するのに何度も読み返さないといけないかもです。

    いろいろな登場人物の、時系列もバラバラで描かれる恋愛感情が、クライマックスに向けて一つに結び付いて行きます。
    結び付いた時に、あーここでやっとかぁ!という楽しみが有りました。

    ネタバレだけど、自分のせいで事故に遭い亡くしてしまったクラスメイトのことを引きずる禄と、自分に会いに行くとメールを打っているときに事故死した幼馴染みの気持ちに気づきながらも向き合おうとしなかった事をずっと重く後悔していたヒロイン カンナ達が、そして、同じ年代の共に過ごすそれぞれが、それぞれ生きてきて出会い、乗り越えていくお話。


    いくえみさん、私が子供の頃から現役されていても、なお色褪せずこの表現力!驚愕です。

    • 92
  2. 評価:5.000 5.0

    泣きながら一気に読んだ

    絵本を卒業して、はじめの頃に読んだ、冒険アクションストーリー的なお話なのに、何でこんなに胸に迫る?涙腺の緩みが止まらない。
    こんな世界はありえない。今の世にこんな深い愛と慈しみ、強い絆を、信じることができるだろうか?
    だからこそ、このストーリーのなかのそれぞれを自分も含めて守りたい、壊したくない、崩れないように、傾かないようにそっと大切に箱にしまう宝物のように見守らずには居られない、そんな世界観のあるお話。

    イラストは賛否あるか?
    しかし、童話のような世界観のストーリーにはよく似合っているし、汗くさくもなく泥臭くもなくとても良かったと思う。

    なにしろ、ストーリーありき。

    童心に帰れる、そんなふう。

    • 86
  3. 評価:4.000 4.0

    電子本ならでわですね。

    電子本だから
    こういう内容って興味があっても中々本屋さんとかで人を介して買いにくいし、実物を残しておきたくないので電子本ならでわですね。
    作者が風俗に身を投じる理由が物凄いと思うのは私だけでしょうか?
    え?そういう理由ってありなの?な、拍子抜けから、あっけらかんと仕事内容をライトなタッチでコミカルに描いてあるので、おー、簡単そうじゃんこの仕事!しかも、普通のバイトの一ヶ月分のお給料が数日で稼げる?
    作中では一日のお給料袋の絵が何度か出てくるのを見ると貰えるんだネーって思う人続出な予感。
    きっと語れない苦痛やご苦労も覚悟がなければ乗りきれない事も絶対有りますよね。
    良いか悪いかはこの感想では敢えて結論付けずにおきます。
    その辺はさておき、性についてのあれこれ、人に聞けない本音など、経験豊かな作者の体験談からもたらされる作者の仮説であるのですが、勉強になりまっす!
    ほほーう、はるほどね。時に爆笑、

    しかし、作者のご主人様は特定してやりたいですネー、ドンだけ凄いの?てか、多頭飼いのM女の貢いだ金で暮らしとんの?
    こっちの方でも作品書いて~✨

    • 83
  4. 評価:4.000 4.0

    予想外の連載開始!

    終わったと思ったのにまた始まった!
    復讐は終わったと思ったのに今度はどこに?
    再婚した亡き夫の理解的立場に有った同僚の男性と結ばれて、新しい幸せを掴んだんだって思っていたのに、そこは壊れないでほしいな~、

    なにやら、その男性の生い立ちもかなり、複雑なものがあったみたいだし、ヒロインもまた、生い立ちにおいてトラウマのような出来事か有ったようだし、以前のストーリーとはまた違った展開に成りそうです。
    よくありがちな、ヒット作を無理繰り引き伸ばす的な残念な感じになら無いよう連載楽しみにしています❗

    • 71
  5. 評価:5.000 5.0

    レビュー一番乗り

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙と題名からチャラチャラ、イカガワシイのかと思って、敬遠していました。

    ズバリ、テーマは家族です。
    今のとこ。
    ほのぼのほっこりしますよ。

    両親をなくした引きこもり妹、十和子を支える兄がホストに転職、そこで知り合った先輩達との関わりを通して十和子が徐々に世界を広げていきながら、恋に目覚めてもいくんですが、何しろ、対人スキル経験値が無さすぎて、自分の気持ちがよく理解出来ない。
    そこんとこが可愛くてほのぼの癒されますし、応援せずにゃあいられません。
    十和子恋する蓮のキャラもなんだか凄く魅了されます。

    個人的オススメは蓮のお母さん。
    襖から覗き視ているシーンは大爆笑しました。
    読まれる予定の方はお楽しみに。

    • 63
  6. 評価:5.000 5.0

    ★★★★★★★★★★★★★★★だらけよ!

    嘘でしょ、これ、ヤングアニマルって男性雑誌だよね、

    男子がこれ読んでキュンキュンしてんのかと思うとゾヮっとする。そっちのほうが気になるわ。てか、男子これ読んでよさが解るの?

    この作品を男性雑誌に乗せるなんて大トロにとんかつソースつけて食べるようなもんじゃん。勿体ないわー、
    女性の人にもっともっと読んでほしい❗
    あ、女性購読者増狙ってんのかな?

    ビックリしたのが、昔の作品で
    ディモスの花嫁って言うのがあって、そっちは ディモス〔悪魔〕が妹かなんかと禁断の恋に落ちて罰を受け、妹がとらわれて体が朽ちていく前にそっくりな美奈子と言う人間の体を手に入れようとするんだけど、だんだん美奈子に引かれていってしまう話がベースで、美奈子の周りに悪魔がらみのオカルトで不幸な事件が起こるっつう連載ものがあったんだけど、そんなイメージで読んだら違った。

    なんだろう、、、、

    親バカ、溺愛、愛憎、執着、固執、これ以上あるかって言うくらいの愛。愛って言葉が軽々しいほどの。
    なんせ、受精卵の頃から目をつけてんだからね。

    バアルと呼ばれる愛と言う概念を理解していない悪魔が、愛を否定しつつヒロインをズブズブズブズブに溺愛するんだけど、それが、愛を理解していないくせに、愛と言うすべての意味をヒロインに注いで見守るんだわー❤一線は越えずとも手も出してるがな、

    ヒロインは、バアルは自分にたいして注いでくる行為の裏に、愛はないと断言され、自らが抱くバアルへの愛情に苦しんでしまう。苦しむヒロインの気持ちを理解できずに離れようとするヒロインを尚一層重たいほどの 実は愛 で縛り付けるバアル。
    もどかしいほどの二人の愛。

    回想として出てくる幼少の頃の二人のやり取りなどは本とに心にじんとくる。

    続きが気になって掲載紙を私も追いかけてしまったんだけど、どうやら、第一部として一旦この話は終わるみたい。
    それはそれは素晴らしいエンディングで❤
    第二部もものすごく楽しみ。

    男性の読者のかた、この作品の感想書いて〰、どう感じてんの⁉

    • 59
  7. 評価:5.000 5.0

    少女漫画万歳

    ネタバレ レビューを表示する

    読みはじめのころは あー、ハイハイ少女漫画だよね✨と設定とかストーリーとかむず痒く読んでたんですが、はまりました❗

    まず、白黒王子達がイケメン御馳走様。

    二人のキャラが謎めいて魅力的で情報がほしい。

    黒王子の突っ込まずにはいられない何故そこでそうでる?
    なんじゃその台詞おかしいやろ❗って思っていたんですが、読み進むうちに、黒王子の性格とか、育った環境等が分かっていくにつれ、あー、何か分かるわぁ✨っておもえるようになりました。

    読み返すと、黒王子、最初から主人公大好きで守りまくっておりますし、出ないと言っていた黒王子にバスケに出てクラス優勝したらなんでも言うこときいてやらぁみたいに、喧嘩腰に主人公に言われてならばと出場し、ホンとに優勝させちゃうんだけど、売り言葉に買い言葉と言うことでなく、本とは物凄い頑張ったんだなぁあ、ってのが分かってきてツンデレ萌え

    予想ですが、白王子の方が実は黒い?

    大筋はあり得ない典型的少女漫画っぽいのですが、そこに絡む白黒王子達の過去や本性、どう主人公と進展していくのか、やんのかやらんのか?が気になります。

    もう、許すからどこまでも少女漫画ワールド突き進んでどんどんやらかしてほしい❗って続き期待してます❗

    • 51
  8. 評価:4.000 4.0

    善悪の屑から読んで

    本作品の前に、題名違いの 善悪の屑 から読んでみてください。
    ストーリーはその続きです。
    他のレビューの通り、読んだあとは気持ちの良いものではありません。

    前作からも含めた感想ですが、こう言う犯罪が一定数起きていることは事実。
    少年法や今の法律で完全に被害者が、その家族が納得行く結果が出ない事にいつも疑問

    ほぼ、抑制になってない気がする。
    懲罰も、内容を見直し、シャバに出すなら徹底的に教育するべきではないかと思う。

    それに近い考えを持つ人たちが沢山居るからこそ、この作品を支持し共感する読者がいるのだと思う。

    • 50
  9. 評価:5.000 5.0

    色々な伏せんが繋がってきた

    73話まで来ると、それまでの仕掛けられていた作品の伏せんが繋がってきました。

    裏の闇社会とでも言うのでしょうか?臓器売買、しかも生きたまま取り出される臓器の持ち主は鯨となぞらえられ、生前の犯罪の対価としてうら若き少女の手によってあっさりと解体されていく。
    その、少女の出生の秘密と、その少女をかこう青年の出生の秘密と、このようなことを行う本当の意図、、、

    はじめの頃はもやがかかっていたストーリーが瓦解してきていて、点と線が繋がり始め、只の悪者成敗的なグロい作品の印象に厚みが出てきてこの先が予想できなくて引き込まれる。

    どういう結末?全く予想できなくて只続編を待つばかり。

    • 41
  10. 評価:5.000 5.0

    朝尾さんメインで読み直しまくりです。

    はじめの頃の朝尾さんがらみのストーリーがもう、朝尾さんがいい味出しまくりでもう!田之倉くんより朝尾さんとくっついとけ❗って思っていました。
    初めは花笑のこと、からかっていた朝尾さんでしたが!だんだん花笑にはまって、ダメダメな男になっちゃうのとかモーレツにつぼったよ。
    マンション買っちゃうとか!アホか!
    で、振られてしまう、当て馬の宿命、

    でも、182話でまた再び登場してくれ✨もうちょっかい出さないかもしれないけど!花笑のことまだ好きそうでこの先のからみが楽しみ、!

    田之倉くんと花笑さんの二人も気になるけど!あたしは朝尾さん一押し!

    是非、朝尾さんメインで読み直して欲しい!

    • 37
全ての内容:全ての評価 1 - 10件目/全98件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています