3.0
これは新しい
似たような設定の異世界転生作品が溢れかえっている現在、異世界転生と言えば特権的な能力を持つとか、高貴な身分に生まれるかとかの設定が当たり前になってるのに、転生先が○隷ときたよ。なんと斬新な!
・・・・・と、最初は思ったが、こんなの奴○でも何でもないじゃん!使役する側に差別意識が感じられないのだが。
-
0
4027位 ?
似たような設定の異世界転生作品が溢れかえっている現在、異世界転生と言えば特権的な能力を持つとか、高貴な身分に生まれるかとかの設定が当たり前になってるのに、転生先が○隷ときたよ。なんと斬新な!
・・・・・と、最初は思ったが、こんなの奴○でも何でもないじゃん!使役する側に差別意識が感じられないのだが。
まるで、転生した目的を忘れたかのような瑣末な行動に終始してるのがなんとも。いつになったら転生前のターゲットは現れるんだか。
それと、主人公が強力な能力を持ってるとしても、子供だけで対応していく流れが違和感あり過ぎて馴染めない。
絵がスゴく粗くて、それだけで読む気がなくなった。
どうしてこんなことになってるのか理解不能。まるで、紙に書いたものを小さくスキャンして拡大したように見える。
ホントにそうしてるなら常識を疑う。作者さん、自分の作品を最高の状態で読んでもらいたいとか思わないの?
良い人間に育てるのに厳しくするのは間違ってないと思うけど、愛情が伝わらないのは良くないね。
やり直せるなんて羨ましいなあ。
でも、6歳にもなってない子供が「冗談を言った」なんて考えるか?冗談って言葉すら知らないんじゃないの?
まず、突然見知らぬ土地に転移して来たと言うのに、帰りたいと一言も言わないでこの世界で暮らすことを考えてるのが不自然。
さらに、人物のセリフに感情がこもってるように見えなくて、まるで大根役者がセリフを棒読みしてるように見える。
なんだかなあ。
話はなかなか良いんだけれど、それよりも、15年部屋に篭りきりってことは、15年風呂に入ってないのかな?だとしたら、ドア開けた瞬間にとんでもない悪臭がして平気でいられないはず、というのが気になってしょうがなかった。
古代中国のお話が大好きで、楚漢戦争や三国志の時代の小説やドラマをいっぱい読んだり見たりした人間なので、この手のお話は大好き!
このキングダムは映画も観てなかなか面白かったから、この先期待大!
いやー、登場人物のキャラが全部立ってて実にいい!
マンガに限らず、お話では、そこ、スゴく大事なところだからね。
しかも、ワルに徹するでもなく、焦らしに徹するでもなく、その妙に間を外した感が実にいい!
読み始めは、なんかドロドロした話かな〜
と思ったんだけど、そんなこともなく、それどころか、各人物の心情や、本当の性格なんかが上手く表現されてるので、話がすごくわかりやすくていい。
ここでワンピースの第一巻が読めるとは思わなかったよ。このマンガは、特に最初の数年が本当に面白いからね。
じゃあ、購読するのかって?
しないなあ。うちに単行本が全巻あるからw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
覚醒したら世界最強の魔導錬成師でした~錬金術や治癒をも凌駕する力ですべてを手に入れる~