みんなのレビューと感想「赤ちゃんのホスト」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

赤ちゃんのホスト
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全91話完結(30~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,508件
評価5 45% 1,126
評価4 36% 913
評価3 15% 384
評価2 2% 59
評価1 1% 26
81 - 90件目/全1,126件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ハマる!

    最初はタイトルだけ見てふざけた話しかと思ってたけど、読んでみたら課金しまくる始末!笑うちにも未就学児がいますが、ほんと共感しながら読み進めました。園長の何気ない言葉にジーンと来る!そしてカッコいい♡

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    題に惹かれて

    ネタバレ レビューを表示する

    赤ちゃんのホストとは?何だ元ホストの園長先生の話ね、納得しました。延長保育は、原則やって無い珍しい保育園だなあと、思いました。幼稚園は、文部科学省保育園は、厚生労働省管轄やったかな?私は幼稚園に、預かって貰って居たけど、箸の持ち方も、教えて頂けて、感謝してます。自分以外の子供世話するのは、大変ダロウな!頑張って下さいね!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料だけ読み始めてます。保育園…色々ありますね。子供を預けていた時のことを思い出しました。小さな園だけど、とても大事にしてくれてるのがとてもよく伝わります。元ホストの園長先生、夜の世界にいたからこそ気づくこともある…ニーナ先生といいコンビだと思います。2人のこれからも楽しみです!

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    6話まで読んで、最初は保育士なりたての女の子に少しイラッとしたりもしたけど、
    園長先生が乳児や幼児にホスト対応、それに自然とツッコミできるようになってる保育士さんに笑いながら読んでました笑笑
    それぞれが日々の経験から一つずつ学んでいく姿が微笑ましいです♪

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    失礼ながら、コメディタッチのなんちゃって育児漫画みたいなのを想像していました。

    しかし、保育園と幼稚園の違いや一人の保育士で何人まで受け持てるかなど、なるほど~と思えることも多く、コメディタッチではあるけど泣けます。

    自分は出産も子育ての経験もないけど、経験のある方には共感できることが多いと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    凄くいい作品だと思います。
    ありきたりな話かと思いきや、ちゃんとストーリー練られてますし、色々な人の視点からちゃんと描写されていて、感動しました。

    by leonard
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私も保育士であり、親でもあるので、すごく共感して感動してしまいました。それに、こんな保育園があれば、虐待もなくなりそうだと。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    ネタバレ レビューを表示する

    ホストってことだから少し夜の匂いがする話なのかと思いきやほのぼのしたあったかいストーリーで驚いた

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    お話しのテンポもいいし、面白さとほろりとするところのバランスがいいと思います。初め読み始めた時は、絵がちょっと古い?なんて思ってしまいごめんなさいです。

    by Lisboa
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、元ホストが園長なんてぶっ飛んだ設定だなぁ〜と思いながら読み始めたけど…
    すごく共感したり、切なくなったり、いろいろ考えさせられる内容でした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー