みんなのレビューと感想「蒼太の包丁」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
何となく
読みたいから読むわけでも無く、読んでみて面白く無い訳でも無く、つあ読み始める度読むことをやめられない作品です。
by どじょうの髭-
0
-
-
5.0
本格的だけれどホッコリする料理マンガ
料理人・料理を扱った作品が好きでツイ手に取ってしまいます。そのなかでもこちらの作品は本格的に、かつ丁寧に話が進んでいく印象です。主人公の蒼太さんを取り巻くお寿司屋さん・人間模様が描かれますが、職人同士のいがみ合いや足の引っ張り合い等も酷い描写もなく、穏やかな主人公の人間性がもたらす雰囲気に癒されながら読み進めることが出来ます。まだ読み始めたばかりではありますが、今後の展開に期待です。
by P助1023-
0
-
-
5.0
凄腕
凄腕の料理人なのに、なんだか親しみがあり良い人で、つい応援したくなる主人公ですね。こんな人がお店にいたらつい通ってしまいそうです。
by Haruhiro-
0
-
-
2.0
板前さんの世界
職人さんとして成長していく物語ですね!
主人公さんが好印象で面白そうです!
少しずつ読んでみたいです!by はな×2-
0
-
-
5.0
料理人の成長記録って感じが好きです。
元々グルメ系は見ているだけで
ワクワクして、なんだかやる気が出ます。by エムケさん-
0
-
-
3.0
板場の若者!
少し時代は古そうだが、料理人への道に精進していく清々しい若者の物語のようだ。舞台は東京、北海道出身の純朴な少年がどう変化していくのか楽しみ。
by マダムはちこ-
0
-
-
4.0
勉強になる
和食の料理人さんである蒼太君の葛藤と成長の物語。
蒼太君の料理を通じて周りの人を笑顔にしたいという思いが読んでいてじんわりあたたかい気持ちになります。こんなに純朴っていう言葉が当てはまる主人公はいないです。また旬のお料理や北海道のお料理がたくさん出てきて勉強になりました。by 真夜中のスヌーピー-
0
-
-
5.0
美味しそう
主人公の料理にひたむきな姿もステキなのですが、なんと言っても料理の描き方が本当に美味しそうで美味しそうで•••。読んだ後は、料理が得意ではない私も、よし、お料理頑張ろう!って思います。
by ニリニリ-
0
-
-
5.0
最初は追い回しだった蒼太が、親方や周りの人に支えられ、料理人として成長していく物語。簡単に言えば、それだけだけど、様々な料理や食材、その意味するところなどが出てくるのも興味深いし、取り巻く人々も個性的で面白い。何より蒼太が真摯に料理と向き合っていて、とても好感が持てるので、楽しみに読みました。
by cokko-
0
-
-
5.0
もちろん料理漫画なので、料理もすばらしいが(食べてないけど)人間模様もいいなと感じます。今、こんな修行してる若者はいるのかな
by ピコピコ親父-
0
-