【ネタバレあり】ぴんとこなのレビューと感想(2ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 154話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
無料分40話まで読みました。
面白いとは思ったけど、課金はしないかな。
あやめちゃんに魅力を感じないので、恭さまとヒロくんが取り合いをする意味がわからないのです。by ヤーダ姫-
0
-
-
4.0
歌舞伎の世界観がわかりやすい
あやめは真の太い元お嬢様で、今は貧乏だけど自分という本質を失わずに懸命に生きている。若き歌舞伎役者たちはそのように生きるあやめが眩しく気になる存在なのだと思う。続きが楽しみです。
by 紅木蓮-
0
-
-
2.0
無料分40話まで
読ませて頂きました。
“芸”とは、が、何も分からぬ自分でも…ほんの少し…
創り上げ続けていく事
極め続けていく事
ほんの少しだけ感じさせて貰えた気がします。凄いとしか言いようがありません、従事して居られる全ての皆様も含め、とんでもない世界を垣間見させて頂けたような気がしました。
切磋琢磨し、自身を鍛え磨き、時に競い合う様は
とても読んでいて素敵でした。
ただ、
本当に陳腐で申し訳ないけれど、お嬢が気持ち悪い。
性格 性根 存在
全てチグハグのアンバランス。汚らしい執着を撒き散らして、目障り過ぎる、邪魔でしかない。
たった40話では、この作品の本質にも触れられていないと思いますが、残念ながら、わたしはここまで。by ゆあHeart-
0
-
-
4.0
楽しいけどモヤモヤ
ちょうど歌舞伎に興味を持ち始めたところこの作品を知りました。
絵が好き。特に男子がとてもいいです。
そして、歌舞伎界の難しさ(血の繋がりが重要だとか)その特異性をわかりやすく扱った作品だと思いました。
厳しくも果てのない芸事の世界に、生まれも立場も真反対の2人の男子が、それぞれに全てを賭けて切磋琢磨していく過程を読めるのがとても楽しいです。だけど...
個人的にはヒロくんのように全く歌舞伎に縁のない一般家庭からのし上がっていくところは、まぁ想像していた通りで納得なんだけど、この作品ではそれが重要なポイントであり、読んでてモヤモヤするところでもあるので、そこが読み続けていけるかの別れ道だと思います。まだ、高校生の彼らには、ちょっと厳しいかな...
私は今のところ、なーんだか重苦しくて辛いなあってなってきたんですが、ここまできたらどんなハッピーエンド(だよね⁈)になるのかが気になってやめられない感じです。
今日もまた、きっと読んでしまうな。
早くこのモヤモヤをなんとかして欲しいなぁ。
みんな幸せに笑えるひが来ますように‼︎by マコにゃんこ-
1
-
-
5.0
この三角関係がつらい、、、。あやめちゃん、恭之助、一弥の溢れるのにひた隠しにする恋情に切なくなります。
また恭之助、一弥の切磋琢磨する姿は心打たれます。by ahtr-
0
-
-
5.0
歌舞伎プリンス✖️恋✖️ライバル
歌舞伎会の御曹司に生まれながら、目的を見失い、歌舞伎に対しいい加減にしか向き合ってこなかった恭之助は、同級生の女の子あやめに一目惚れ。ところが、あやめに中身がないことを指摘され、しかもあやめの思い人が歌舞伎会の若きライバル一弥であることをしって、歌舞伎にもう一度向き合う決心をして…
まだはじめの方しか読んでませんが、子供達の志が高すぎて、面白いけどついていけません。でも絵が綺麗でカッコいいです。歌舞伎のシーンもかっこいいです。by まっちゃん5-
0
-
-
4.0
歌舞伎に詳しくなかったので、どうかなーと思ってましたが、読みやすく絵も綺麗です。本物の歌舞伎が観に行きたくなりました。
by 午後の一息-
0
-
-
3.0
意外に
表紙からのイメージではあまり読みたい気にはならなかったけど、読んでみたらまあまあ面白い。あやめのギャグみたいなストイックなキャラクター設定が良い。
by JMT-
0
-
-
3.0
恭之助
前に玉森くんのドラマで見たことがあり、漫画を読みました。恭之助が辛い境遇で歌舞伎をするしかなくて、苦しんでもがいて進んでいく姿が良かった!
by すぬちゃんとわたし-
0
-
-
5.0
幸せになってほしい
あやめちゃんすごいいいこー!!
ヒロくんとうまくいってほしいけど、恭さまも単純?素直?でかわいい
お嬢さんがやだなーby まぁにーちゃん、-
0
-
