隣の席の、五十嵐くん。

- タップ
- スクロール
- ページ
あらすじ
クラスの隅っこにいるおとなしい女子、今井椿。スクールカースト上の賑やかな男子や派手な女子はちょっと苦手。それなのに新学期のクラス替えで隣の席になった五十嵐君は、大柄で不愛想でちょっと怖い感じの学校の有名人でした。だけど一緒に委員をやることになって、ちょっとずつ言葉を交わすうちに…。これは普通の女の子がゆっくりとちょっとずつ恋をする、そんなおはなし―。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
奥手同士の可愛い二人だけど。
自分は地味だと自覚ある少女と、顔もよく度々表彰されるほどの水泳部のエースとのお話し。
どちらもガツガツせず、ゆっくりゆっくりほんわかとお話は進んでいきます。
slowlyにslowlyに…
…話しの展開もslowlyすぎる。
一話で会話一つ…なんなら、会話もなく、目があって終わり…な回も。
どうやら、水泳部エースの男の子も、地味女のコに好意がありそうなんだけど…
この二人、いったいいつ発展するの?
普通、片想いから恋人になって、ライバル現れたりなんやらの一悶着あっての~が大体のストーリーだと思うんだけど、そこまで描いてたらいくら使うの?
ってくらい話しが進まない。
そして、一話一話の使うポイントもそう安くはない…
かなり楽しみで読み続けたいと思うお話しなだけに、本当に残念。
ストーリー進まなさと、ポイント数からいって、残念だけど無料分以上を読むことはないかなぁ。by みっちむにむに-
254
-
-
2.0
女子たちの性格が悪過ぎる。
主人公の自信のなさ、ネガティブすぎる面を指摘している人が多いですが、個人的にはそんなことよりも、クラスの女子たちの性格の悪さが気になりました。
どの子も陰険で、陰にひなたに人の悪口を言って他人をバカにしたり、周りに嫌われないよう、イジメの標的にされないようにと保身ばかり。
確かに学生の頃はそういう女子もいましたが、主人公以外の女子がみんなそんな感じで、読んでいて胸が悪くなるレベルです。
主人公が恋をする男子はかなりマトモな考えの持ち主ですが、その他の男子もあまり性格がいいとは言えない印象ですし。
他のクラスの女子はいい子なのに、なぜ主人公のクラスだけ、そこまでレベルの低い人たちが集まってしまったのか。作者の意図としては、主人公をいい子に見せようとするためなのかもしれませんが、主人公と相手役だけでなく、他の登場人物にももっと温かなエピソードを盛り込んで、読んでいて幸せな気持ちになるような、そんなストーリー展開にして欲しかったと思います。五十嵐くんがいい子なだけに、残念です。by まめでっぽ-
104
-
-
3.0
学生生活のイヤなことを思い出すような作品…笑
イヤ〜な性格の子とか、そこまでキツくない、でも実際やられるとキツい、イジメまでいかないギリギリのラインの出来事とか、そういう学生生活の日常と、主人公の陰キャな子が学年の人気者に憧れてる話しと…という感じ。
メインは恋愛なんだろうけど、見てると色々と居た堪れない気持ちになります。
あまりにも主人公の女の子が陰気というか、根暗というか…、マイナス思考すぎて読んでてめんどくさい気持ちになる事も多いですが、後半になって少しポジティブになりつつあるので続きが気になってきました。
しかし最初他のアプリで見てて、有料の話になってからここで続きを見ようとしたら1話を3話に分割されてるので1話がめっちゃ少ないです。
なのに50pも消費される。ぼったくりです。
続きはやめときます。by とんとろとん-
74
-
-
4.0
タップ読みを元に戻して欲しい(切実)
この作品のレビューを書くのはこれが3回目です。
2回目は作品を読み進めて印象が変わったから納得できるのですが、今回はタップ読みを元に戻して欲しくて2年前のレビューを削除し、投稿し直しました。
数ヶ月前から突然タップ読みが始まり、以前購入したものまで全てタップ読みに変更されてました。
この作品はありふれた日常生活の中でゆっくり恋が育まれる話なので、余計な演出は必要ないと思います。
元のスクロール読みに戻してもらえませんか。
それか読者に読み方を選ばせて欲しいです。
素敵な作品なだけにもったいないです。
(ちょっと先のネタバレ)
五十嵐くんからの告白で2人は遂に付き合い始めます。
そしてバックハグやキスもします。
もう悶絶ものです笑
付き合ってからの2人も初々しくて大好きです。by 匿名希望10-
44
-
-
5.0
学生時代を思い出す
自分自身そんなに人とトラブルはなかったけどこういう子いたいた!っていうのがたくさん。
なんだか懐かしくなってきたし学生時代が思い出された。
この漫画、学校の道徳で使えばいいと思う。
教科書にお決まりの文章が書いてあるけどそんな教科書は税金の無駄遣い。
そんなことよりこの漫画を中高生に読んでっもらって皆で意見交換してみるのもいいと思う。
夏休み終わりに学校、市、県からお決まりの「辛いことがあるならこちらへ連絡を」みたいなメールなんて要らないよ。
この漫画の内容が中高生の悩みにかなりかぶると思うのですけどね。
ありのままの自分でいいよって、友達を装って敵だったり、陰口や人を馬鹿にすること。スクールカーストとか大人になってみると本当にばからしいよね。
そういった事に、実際にいる中高生が気づいてもらえるといいなと思える作品です。
この先どうなるか分かりませんが、読んでいてかわいそうだな、頑張ってほしいなと辛くなることもあるけど、そのままの優しい主人公のまま強くなっていってほしいです。by marukoruma-
43
-
作家瞳ちごの作品

Loading
作家ひなたの作品

Loading
レーベルラブドキッ。Bookmark!の作品

Loading
出版社Bコミの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading