みんなのレビューと感想「神の雫」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ワイン版美味しんぼ
ワイン版美味しんぼ(笑)みたいな雰囲気でしたが、こういう感じの漫画やドラマ、ある時期に流行りましたよね。
蘊蓄が深ければ深いほどおもしろいの。
こちらは絵も上手だしキャラクター設定も良かったし、蘊蓄も多くてとても読み応えありました!
こんなに次から次にワインに造詣の深い人が集まってるの笑った。
ところで私はまったくの下戸で、アルコールアレルギー持ちなんで、正直ビールもワインも日本酒も、匂いだけで不味いと感じるんですが、残念でなりません。お酒美味しく飲める人羨ましいですねー。by 八雲と不知火-
0
-
-
5.0
面白いです!
ワインの知識も増えるし、読むとワインがめっちゃ呑みたくなるー。ワイン好きだけど全く繊細ではない私だかこそ、漫画の世界で楽しめて嬉しいです!
by cotocoto-
0
-
-
5.0
ワインが飲みたくなる
もともとワインが好きで良く飲みましたが、さらにワインが好きになり、色々と飲みたくなる漫画です。読み始めたら、止まりません
by 花々花々-
0
-
-
5.0
おもしろい!
友人に勧められて読み始めました。思っていたより読みやすくわ、コミカルな感じもあり、ワインに対する敷居が下がりました。まだまだ読み進めていきます!
by ナナモミジ-
0
-
-
4.0
勉強になります。
ワインの勉強になります。しかしカタカナが多くて地名やらワイン の名前やらが頭に入ってきません。好きな人は好きそうですが、ワイン飲んであんなに表現できる語彙力はすごい。個人的にはもっと気軽に飲めよって思いますが
by やだしき-
0
-
-
4.0
ああ、これがあの有名な神の雫ですか!と思って読み始めてみたら、ワインになんの興味のない私でも面白く読めた。でも長いからなあ。課金し続けるの苦しいなあ。。(笑)
by ぱふこ-
0
-
-
4.0
いつもほんと楽しく見ています。
いつも楽しみに読んでいます。主人公が大好きでドキドキ、ワクワクが止まらないです。早く次が読みたくてたまらないです。
by カナちび-
0
-
-
2.0
誰だっけ
山下くんだっけ?亀梨くんだっけ?
誰だったか忘れちゃったけど
あまりドラマは面白くなかった気がするけど
原作は面白by はなはなまま-
0
-
-
3.0
気になる
ソムリエ見習いの紫野原(しのはら)みやびは、知ったかぶりのお客の間違いを指摘し、その客を怒らせてしまった。しかし、その客の連れとして来ていた神咲雫(かんざき・しずく)のみごとなデキャンタージュによって救われる。
by ヒナタウラス-
0
-
-
5.0
ワインに親しみやすくなる
身近にワインを飲む人が居ないとなかなかワイン開けられないし、だからこそなかなか買わない。そしてどんどん縁遠い存在に。うんちくが語られるようなワインは高級なものに違いないとか、高いワインって渋そう、みたいな思い込みがありました。若者向けの絵柄で味やうんちくが解説されているのですごく読みやすい。高いワインも紹介されていますかが、庶民が手を出せるようなワインも紹介されていて、いざ手を出してみたら美味しくてびっくりしました。この味をソムリエさんが言葉で表現するとああいう表現になるのか!と登場したワインを飲む事でまた漫画を楽しめたのも面白かったです。
by 社畜の屍-
0
-