ブスなんて言わないで

- タップ
- スクロール
あらすじ
ルッキズムは、彼女たちがぶっ潰す――!『美人が婚活してみたら』の著者が描く、反ルッキズム×シスターフッドの物語!「ブス」と言われ、学生時代にいじめられていた知子。大人になった彼女は、自分をいじめていた“美人”の同級生・梨花が美容家として成功していることを知り、怒りに震える。知子は、梨花への復讐を決意する――。連載開始直後からSNSで大反響の話題作、待望の第1巻!
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
中身が濃い
ルッキズムってほんとなんなんすかね?
私は若い頃肌荒れが酷く、高校時代は汚い顔と言われて過ごしました。ニキビが落ち着いた20代前半になると、今度は男性から声をかけられるようになりました。
ミソジニーの男尊女卑家庭で育てられたせいで男性嫌悪だったのも段々薄まり、ようやく普通に話せるようになると、今度は性の対象として見られていると気づき、またしても自分の女性性が心底嫌になり、今40になってようやくしがらみから解放されたような気分です。
ルッキズムの厄介なところは相対評価であること。この作品の中では何度もその葛藤が描かれます。
渦中に居る人間にはありのままの自分を認める余裕も考えもありません。常に無意識に周りを評価し、また評価される側に居るからです。
ただ一方でブスを自称、自虐すること、容姿イジリのタブーの世間的流れもそれはそれでつまんなくない?とも思います。
高度なブス同士のやりとりがただの容姿イジリに落とされていることは、芸人へのリスペクトが足りないし、容姿イジリが笑えないならそれはネタそのものがつまんないだけ。
カレー沢薫のブスの本懐読んでみなよ、と言ってあげたい。
ブスがブス同士傷口舐め合ったっていいじゃん。外野は引っ込んでろって思う。
基本的にはルッキズムには反対です。ただ、自分の容姿を受け入れてそれを表現するやり方は人それぞれなのだから、可哀想だから止めようと全て無かったことにする社会的な流れも好きじゃない。
コンプレックスもそれを武器にすることも、自己表現として周囲が認める成熟した社会になるまで、ルッキズムに立ち向かい続ける知子と梨花を見守りたいです。by 低燃費ボディ-
47
-
-
5.0
私はすごく好き
賛否両論ありそうなテーマですが、私的にはすごく面白かったです!!
1話ではいじめっ子首謀者と思われた梨花ですが、3話の「憧れ」を読むとイメージがガラッと変わります。美人に対して「気になる」「勝手なイメージを持つ」って本当にそうかも。ハッとさせられました。
ルッキズムとか難しいテーマのことは、正直よくわかりませんが(今の世の中、ややこしく難しく考えすぎだと思ってる)
漫画としてこの作品がすごく好きです。二人には早く親友になってほしいな。by もりぞ7725-
10
-
-
5.0
興味津々
なかなか際どい部分に切り込んだ作品だなと思います。ルッキズムという言葉もつい最近耳にするようになりましたが、世の中の価値観はやはりそう簡単には変えることができないだろうし…私には知子の魂からの叫びのような科白が胸に突き刺さりました。
試し読みの先、どう展開していくのか?興味津々です。
しかし1話100ポイントとあっては、そうそう手が出せず、悶々としてしまいます。by いるるこ-
5
-
-
4.0
期待できる
ブス側、美人側、どちらか一方の苦労に焦点置いてる漫画は多いけど、両サイドをわかって描いてるの珍しい。そしてメディア側の商売としての言い分も。自分の容姿を受け入れてポジティブに生きている人でも、結局美しいものに惹かれしまうのも真実だし、その辺の答えの出ない交わりをとう描いていくのか期待できる。久々に興味深い漫画を見付けられて嬉しい。
by リロリコ-
6
-
-
5.0
想定外な展開で面白い!
あらすじを読まずに読み始め、てっきり、かつていじめられてたブスといじめていた側の美人との対決や復讐の話かと思いきや全然違う話だった!
ブスにも美人にもイケメンにもそれぞれに抱える容姿の悩み。
ブスはルッキズムを嫌悪しつつ、イケメンに惹かれるという矛盾。
美人は美人なだけで誤解され、思春期以降いざこざに巻き込まれやすい。
ルッキズムとどう向き合い、戦っていくのか。
あるいは受け入れるのか。
無料分終了してしまったけど、続きが超気になる!by ゆっちゃんまる-
1
-
作家とあるアラ子の作品

Loading
レーベル&Sofaの作品

Loading
出版社講談社の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading