【ネタバレあり】7SEEDSのレビューと感想(7ページ目)

7SEEDS
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/06/25 11:59 まで

作家
配信話数
369話まで配信中(32~42pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 2,314件
評価5 58% 1,342
評価4 27% 620
評価3 11% 266
評価2 3% 63
評価1 1% 23
61 - 70件目/全429件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    めっちゃ面白い

    地球滅亡後もなんとか人類を残したいという政府の思いを形にしたSEVEN SEEDSプロジェクト。
    選ばれた人間を冷凍保存して、天変地異が治まって地球が何とか人が生きられる環境になった時に解凍放出される。
    一部の人間を除いて、みんな何も知らずに未来の世界へ来ているので最初は???から始まる。
    壮絶過酷な世界に放り込まれ初めは元の世界に戻りたがっていたメンバー達が、少しづつ今の世界で生きて行こうと前を向き始めるところに感動してしまいます。
    キャラクターそれぞれにきちんと過去、現在どちらにもストーリーがあり、感情移入しやすく読み始めると一気に引き込まれてやめられません!

    by 8♪
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    それぞれのキャラにそれぞれ背負うもの

    隕石が落ちて地球環境が破壊されるというのはSFの設定では良くあり、さまざまな物語があります。この物語はキャラクターの多彩さ、成長、背負ってしまった重荷が凄い!
    出てくるキャラクターみんなを応援して、死なないように祈ってますが、そんな生温い環境じゃない、ガンガンに辛いです。
    でもなんとか生き残って、一人でも多く幸せになってもらいたいです。

    by 書棚
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    マインクラフト好きな人にオススメ

    マインクラフトというゲームが好きな人には是非読んで欲しい作品です。個人的にはマインクラフトでセブンシード版作って欲しいぐらいだ。。各シェルターを回る感じで。

    しかし、鉄器で作られてるはずの拳銃や弾とかがきちんと残ってるのは激しく違和感です。SF設定がユル甘.....ヤクザ屋さんが時々撃っちゃったりしてますけど、あれ、日々手入れしてないと無理だから。
    生き物が多様に進化するほどの時間を、きっと鉄砲は超えられないと思うのです、鉄なだけに。靴とかのゴムも絶対経年劣化するし。ま、そこはあくまでマンガの世界だからスルーでいいのかな。でも、やっぱり急に知らない分野の話にもリアル感が失われてしまうんですよね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    一番好きな

    章はシェルターのところです。変わってしまった地球で戦う四季チームの話よりもっと、シェルターの話は絶望的でした。
    みんな静かに自分の役割を努めて、最後は電車に乗せられていくところが泣けてきて、何回も読みました。
    この章ひとつで映画でも作れそうだとおもいました。(夏のAもそうだけど)

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白いけど···

    ストーリーは面白い!
    が、個人的に花が好きになれないせいか、読みづらい部分がありました···
    なんなの花、悲劇のヒロインかよ! とイライラしました。
    後は虫が気持ち悪くて···
    けっこう、これでダメな人もあると思います。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    どうなんだろ…

    昔コミックで途中まで読んだのだけど、登場人物が増えてきてよく分からなくなって辞めた気がする。最初のほうは面白くなりそうな感じだったのに。とりあえず無料分だけは頑張って読んでみます!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    何か既視感が、、、

    巨大昆虫の出現に、似たような設定を昔見たことあると思ってたら、「ミスト」という映画だと思いました。未来設定ではなかったかと思うけど、巨大昆虫に次々に襲われていくところが同じ恐怖感を抱きました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    独特の世界観は、この作者さんならでは。
    未来に現代人を冷凍保存して残す。最後まで読んでないことを思い出しました。もう一度読み返そうと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    傑作

    この作者の作品はどれも好きですが、特に続きが気になる作品で、考えさせられました。
    唯一安居が救われないのが気になったかな。茂の件では救われたけど、あれだけ仲間を求めている人には酷なラストだったなと思う。3人で船ってのも疎外感ありそうだし。そこだけがちょっと不満でした。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    一気読み!

    ただただ面白くて、夢中で一気に課金して読みました。とはいえ、最初はナツの弱さにイラッとして、すぐにはハマらなかったです。でも、花が出てきた辺りからストーリーに入り込んでしまい、続きが読みたくてたまらない感じに。
    花に批判的なレビューが散見されるけど、私は花のキャラクターは作者さんの思考が具現化したものだと感じてます。最新作の「ミステリと…」を読むと、女性が軽んじられることに対する静かな憤りというか、男性社会への批判が感じられるからです。
    安居への同情的な意見も私は理解できますが、安居は一番卑怯な形で女性を屈服させようとしたのは確か。花のその手のトラブルは花自身に原因があるというのは確かなんでしょうが、根底には「女は男性の下」「力で他者を屈服させる」という相手方の言動かあり、それに反発した結果トラブルになる、ということで、必ずしも花だけに原因があるわけではないと私は思ってます。
    ガチのレ○プ未遂にあって、相手を簡単に許せるかどうか、それは他人が自分「許してあげなさい」と言えるような話ではないと思います。
    とにかく、そういう思い入れの強いレビューがたくさん書かれるほどの名作なのは確かですね。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー