みんなのレビューと感想「7SEEDS」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. flowers
  4. 7SEEDS
  5. レビューと感想 [お役立ち順]
7SEEDS
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/09/30 11:59 まで

作家
配信話数
369話まで配信中(32~42pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 2,335件
評価5 58% 1,350
評価4 27% 628
評価3 12% 270
評価2 3% 64
評価1 1% 23

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全2,335件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    物語の中にはきっと「あなた」がいる。

    はまりました!!!!不思議にリアリティ溢れる世界観や、スリルや恋愛、人間関係に心拍数があがりっぱなしです。中でも私は「主人公が一人でないところ」にこの物語の最大の魅力があると考えます。

    「物語の中にはきっとあなたに似た人物が登場する。」

    といっても過言ではないほど、様々な性格や生い立ちを抱える人物が登場し、それぞれの視点から物語が交差し描かれます。
    おのずと感情移入しやすく、ひとりひとりの人物に愛着が湧いてくること間違いなしですよ!!(^-^)
    また、登場人物それぞれが自分と向き合い、違った形で成長をしていく過程での思いや言葉には「重み」がありました。

    読者である私自身、自分にかな〜り似た人物がおり自分の姿として客観的に見つめ直す思いでした。彼らの言葉に答えを貰えた気がしました。

    荒々しい世界観の中で、他でもない繊細な人の姿を大事にする作品。こんなにも人を大事に描く作家さんは中々いない。この作品を通し、一生忘れない出会いをしたと感じました。

    以上初めてレビューを書きました!今後の展開も楽しみです!一人でも多くの人がこの作品に出会ってほしいです!(^-^)

    • 133
  2. 評価:3.000 3.0

    うーん…

    ネタバレ レビューを表示する

    秋のチームが一番人間らしいチームな気がしました。夏Bと春はいい人の集団だけど適応も早いしそういう人だから選ばれたのかもしれないけど。
    夏Aはなんか切ない。あんなに頑張って未来に来たのに…特に安居。秋チームが安居を許せないのはわかるけど。花はこの世界に来る前にも態度のせいで無理矢理どうこうされそうになって、それで嵐が相手をボコボコにしたっていう過去があるのに、自分の態度が問題があるとは思わないのかな。前に同じ目にあってなんで安居だけトラウマ?そりゃ安居のしたことは女性からしたら許されないことだけどさ…謝罪もして彼らのために橋とかも作って住処も守ったのに。
    夏Aと医療チームとしての鷭と藤子がせめて精神状態考慮する対応してあげて欲しかったなぁ。
    あゆも最後に同級生殺したことしれっと普通に言ってるのに、なんで安居だけあんな扱いなのかなぁ…罰するなら平等に。夏Aは鷭ちゃん以外はみんな卯浪殺したのになぁ…となんか納得できず。

    それ以外はツライことも楽しいことも込みで、過酷な世界で生きていくことはどういうことか、何が必要かを考えさせられるいい作品だった。何気に名言もちょこちょこ出てきて心に刺さるし。なので、本当にその不平等感が残念!

    • 96
  3. 評価:3.000 3.0

    少し違和感が残る

    ネタバレ レビューを表示する

    BASARAのファンでこの作品も前から気になっていましたが、他の方のレビューを拝見し虫が苦手な為、購入を躊躇っていました。
    読んでみて虫が苦手な方は確かに読み続けるのは厳しいと思います。
    読んだ後は必ず何処かに虫がいるんじゃないかと怯えていました笑
    内容としてはBASARAの現代未来版冒険記みたいな感じかなと思いました(内容は全然違いますが)
    ただ腑に落ちない点がいくつもあって、本当に未来を想定して人間を残す場合、現代人がこんな事するかな?と思いました。
    あとは個人的に花が受け入れられませんでした。
    確かに安居のした事は絶対に許されないし、許さなくて良いと思うのですが、
    彼等の生い立ちやこれまでの経緯を知り、謝罪を受けてあんなに無慈悲に断罪できるなんてさすが貴志先生の娘だと思いました。
    そもそも自分にも非があるのに自分だけ被害者ぶるってよくわかりませんし、同調出来ませんでした。
    他の方のレビューにもありましたが、夏Aの他のメンバーだって罪を持つのに安居だけに救いがないっておかしいと思いました。
    最終、成長せず変わらないのは花だけだなと思います。
    多分、時間が解決していくんでしょうけれど、1人だけ心が未熟なまま終わった印象でした。
    しかし全編を通して読み応えはあると思います。
    そこはさすがと言えると思います。

    by 匿名希望
    • 54
  4. 評価:5.000 5.0

    ノアの方舟プロジェクト

    愛蔵本の中でも別格!
    まとまった休みになると 読み返したくなります♪

    これからの未来に ないとはいえない設定で
    作家さんの画力と世界観に 圧倒され続けます
    よくあるサバイバルバトルとは違い
    精一杯 生きて 生きて。。という
    生命のテーマが ものすごい!

    登場人物も メインからサブキャラに至るまで
    個性豊かで それぞれの良さを発揮しての
    成長に感動します

    男女問わず 大人が読んでも面白いのですが
    前作 BASARA同様 人生において大切な事を
    たくさん教えてくれる作品なので
    多感な 中高校生に是非 お薦めしたい☆

    • 37
  5. 評価:5.000 5.0

    最後の最後だけかわいそう

    ネタバレ レビューを表示する

    この作家さんの作品は、人の心の描写が細かく鋭くて大好きです。以前BASARAを読んで感動し、似たような作品を探して読んだりしましたが、私にはやっぱりたむたむさんの感性が一番合うみたいです。

    ただね、最後の最後の安居くん。
    彼だけが辛いまま終わってしまった。それがかわいそう過ぎてツライ 笑

    え、誰だって間違いはあるじゃん。
    あんなに反省してるのに‥って。

    少女マンガなので、最後は気持ち良くみんなハッピーエンドが良かったです。

    by 匿名希望
    • 36
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    バサラの頃から愛読してます。1巻だけ読んだ時点では「バサラに比べるといまいちかも」なんて思いましたがとんでもない。
    回を重ねるごとにどんどん引き込まれていくのは本当にさすがです。
    主人公カップルがどうなるか等はこの作者さんだったら多分こうなると予測出来るのに見せ方が上手いのでお決まりのところで感動して泣いてしまいます。

    長編物をきちんと完結させるのもこの作者さんの好きなところです。色んな漫画家さんが見習ってほしい。

    • 33
  7. 評価:5.000 5.0

    ドキドキわくわくする冒険です!

    ネタバレ レビューを表示する

    とても面白くて数日間で一気に全部読みました。キャラクターの設定も丁寧で、そのせいで登場人物全員に心が動きました。
    設定も壮大で人間の想像力って本当に凄いなぁと思いました。
    ストーリーはどのストーリーも面白いんですけど、もうちょっと深い描写があると更に面白いなぁと思ったのは、要さんや先生方の抱えていた苦しみや生徒への愛情や仕事への情熱です。最後まで施設の先生たちは悪者のように描かれていますが、愛がないと人は育てられないし、要さんの仕事への情熱のルーツや愛をもっと深く知りたかったです。集団主義の国家プロジェクトで個人が犠牲になるのはつきもので、要さんや先生は人を殺めることを楽しんでいたわけでは決してなく、それぞれ真面目に仕事をしていたはずなので、なぜあそこまでのことをやってのけることができたのかという要さんのの立場からのドラマがもっと見たかったです。要さんは過去でも未来でもずっと一人で真面目に使命を全うしようとしているのに、誰からも心配されず可哀想になってしまいました。集団主義にもメリットはあるから、要さん側のストーリーがもっと深く、共感できるものだったら、更に切なさが深まって面白かったのになぁと感じました。
    あと、新巻さんが命がけで花を助けたときのあの勇気がまるで自殺願望扱いにされていて気の毒でした。実際は、新巻さんが助けないと確実に花は死んでいたのに、、。しかも恐ろしく苦しい死に方で、、。あの時、嵐のキャラが少しズレたように感じました。自分の彼女の命を救ってくれた人に対して、それが自分じゃないから、彼女を傷つけるからといって、裁いたり、腹を立てるキャラじゃないと思います。嵐のキャラは他人を裁く人じゃないんじゃないかなと感じました。最後の一人で行くところも、これまで何人もの人たちが命がけで花の命を救っているのに、自分だけがそれをできる、と発言するのは嵐のキャラとは合わない感じがしました。花に近づくにつれて、嵐のキャラが普通の人になっている感じがしました。
    それ以外は、これだけ多くの登場人物のそれぞれのドラマ、ストーリーをバラつくことなく、まとめ上げられているのがすごい!と思いました。ハラハラわくわくの冒険、楽しませていただきました。ハリウッド映画よりずっと興奮するストーリー展開でした。ありがとうございます。

    by Kay22
    • 29
  8. 評価:5.000 5.0

    ハマった!

    ネタバレ レビューを表示する

    試し読みが止まらなくなり、単行本読破‼︎キャラの設定がしっかりしてて、誰目線の時も楽しめました。
    毎日読んだ後はしばらく、この世界に浸って無意識にアレコレ考えてしまった。
    もうとにかく設定が素晴らしい…途中ちょっと弱いな〜と思う展開もありますが、それでも終始楽しめます。
    最初は独特な絵とナツの性格にイラっときて迷う人もいるかもしれないけど、試しに15話くらいまで読み進めてほしい‼︎私の中ではハリポタを超えます笑
    蟬丸が愛おし過ぎる。安吾も好きです。

    • 27
  9. 評価:5.000 5.0

    全話読破、ネタバレ含

    ネタバレ レビューを表示する

    面白くて一気に完読した。
    BASARAは読んでたので作家さんの世界観にはすんなり入れた。

    外伝はほんと続きだね。未来に来た30人のその後はわからない。未来だから敢えてそう描いてるのだろう。

    過去の人達はもちろん亡くなったけど。要さんも死んだと思う。
    過去のシェルターの話は3つ出てくるんだけどやっぱり辛かった。人が死ぬって。
    新巻さんとこなんて何回泣いたか…椎茸恐るべし。
    世界が滅んでも虫は絶対的なのね…怖すぎ。
    最後まで、アリ、ミミズ、クモ(笑)

    本編ではスポットが当たらない人達が終盤で出てきた。激動期の安定期で活躍する人は違うと学んだ。だから貴士さんは芸術家を選んだんだろう。

    その後のことはわからないけど、恋愛的な部分は気になる。嵐と花はもうどうでも良いけど。
    鷹さんとあゆ、ナツと蝉、小瑠璃とハル、源五郎と茜、秋ヲとチサ、1番気になるのは涼とまつり。

    最後がBASARAと違うのは未来だから数年後の後日談とかないのね、と理解した。
    描写的に方舟は開けられたと思って、涼とまつりのとこは想像して楽しんでおこ〜っと。
    罪を作るとはそういう事、と新巻さんが言ってたのを凄く納得した。安吾も良き人と出逢えたらいいなと思う。

    • 26
  10. 評価:5.000 5.0

    面白いし、深い!

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんのものは絵が好きじゃなくて今まで読んだことなかったけど無料分がたくさんあったので読んでみたら面白い!
    寝不足と課金しまくりで全部読んでしまった。


    どのチームの話もそれぞれ感動や心揺さぶられるものがある。


    全部読んでからまた読み返すと、色々な事にも気付きますね。すごいな、序盤のこのころから◯◯◯のことが作者の頭にはあったんだな、とか
    ナツは◯◯◯で、多分おばあちゃんは◯◯◯だから厳しかったのかな、とか
    作中でハッキリとは言明されてないけど、アレは◯◯◯なんだな、とか
    本当に色々と。

    是非全部隅々まで細かく読んでみてほしい。

    そして、基本みんな良い子たち。
    物凄く物凄く傷付いて一時さらに哀しみの連鎖を招きかねない子たちもいるけど、少しは救いもある。

    私は200話前後のFUJI号での話が一番好き。
    安居と涼の心が、こう、ね。嵐、まつり、蝉丸、ナツよ、グッジョブ。
    私はね、夏B&安居&涼が好きなんだわ。

    by 匿名希望
    • 21

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー