【ネタバレあり】朱い沓の花嫁のレビューと感想(2ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
^_^!
金瓶梅が好きな方はこちらも大好きなはず❤️!!ドロドロしているけど、絵が綺麗だし引き込まれます(^-^)!オススメです!
-
0
-
-
2.0
本当にあったら怖い話ですが。
無料分だけ読みました。
本当なら怖い話ですが、マンガだからサラリと読めます。
赤い靴の話は怖いですが、何かの忠告のようにも思えます。-
0
-
-
3.0
こわい
怖いのいっぱいでも、気になって一気読みしちゃう謳い文句どおりハマりました。有名ストーリーもそうでないものも楽しく読みました
by らづ-
0
-
-
4.0
金瓶梅から来て読みました。
教訓御伽噺ってか、こちらのほうがグリム童話っぽい。
この作者が好きだけど、金瓶梅の度々のエロシーンに飽きているので、その点は良かったです。by 未公表希望-
0
-
-
5.0
作者の漫画、とても気に入って読ませてもらっております。絵はさながら、中国の歴史もしっかりとされているので、読んで学びにもなります。
by けもふ-
0
-
-
4.0
金甁梅から流れてきました。まだ2つ目のお話を読み終えたところです。他の作品もいくつか読みましたが、こちらはエロ無しのちょっとおとなし目の教訓重視のお話みたいです。赤い靴の話は、なんで自分の物じゃないものを勝手にはいちゃうかなぁとか、身も蓋もないこと考えちゃいますが、最後は自分でカタをつけて終わっているので、これはこれでめでたしなのかなと思いました。
by おばさんM-
0
-
-
5.0
作者さんのちょっと昔の作品ぽいです。
金瓶梅にはまり、他のも読みはじめました。舞台は昔の中国で、短編のようになってます。
赤い頭巾の男が出てくる話がぐっときました。優しい優しいお母さんが、赤い頭巾の男が現れてから急に子どもに厳しくなり家事や畑仕事をすべて子どもにやらせ3ヶ月後、お母さんが病に寝込んでしまいます。そこで赤い頭巾の男の正体やお母さんが変わってしまった理由が、、、。
厳しいこと、甘やかすこと、どちらも必要でどちらも愛情。ちょっと深い話です。
個人的には赤い頭巾の男が、死神であろうけど、子どもが一人立ちできるようにと、母親の願いを聞いて3ヶ月待ってくれた事にもしんみりしました。by ごりおんぐ-
0
-
-
1.0
昔話こような作品ですが、怖いです…
楽しい昔話ではないので、ご注意下さい。
怖いシーンがたびたびありますので…by あき9-
0
-
-
3.0
無料の3話を読みました。
地位やお金に目が眩んで幸せとは別の方向へと舵をきりつつあった主人公の人生。
王家の正妻に受け継がれた赤いくつは、悲惨な女たちの怨念により呪われていた。
脱げなくなったくつ、結婚式を目前に発覚した王家跡取りの裏切り、そして気づく自分の気持ち。
代償は高くつき、両足を失うことに。
それでも幸せそうな主人公のラストシーンに何故か納得が行かないのは自業自得だという感情によるものか…by パティシフィ-
0
-
-
3.0
中国の昔話なのかな?本当にあった昔話系でしょうか?
短編なのであっけなく終わって物足りなさを覚えますby なんですって-
0
-