みんなのレビューと感想「ぜんぶ初恋のせいだ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
テンポがよくてなんだかんだ面白い!
クエストで知った作品。
多分真面目性格で、結婚という「形だけに収まるのを急いでいる」主人公の麗。
ただ・・・、世の中の最近の”婚活ブーム”を見て思うのが、形だけを追っている人たちの多いこと・・・。見ている方が不安になる。
それに、日本人口の多くは、なにつけ相手の年齢という数字にこだ割りすぎる狭い視野が個人的には歯がゆい。
それと、周囲が結婚結婚、婚活婚活婚活と呪文のように口走る人たちのなかで呪縛にかかっているんだろう、とも思えるな。。
形だけにとらわれると、その先、もし子供が健常者でなかったら?それを一緒に乗り越えられる思いやる同士の相手か?まで考え付かないでしょうね、、。
漫画の本題にもどると、男性のひとめぼれって意外と一途なことあるから、ここまで一本気な思いをぶつけてくれるなら(ごく球たまに実在する)、ひとまず付き合ってみるのも視界が開けていいのでは?
たって、この大学生の彼が言っているように、好きでもない相手と結婚という形を結んで時間を費やすよりも、好きだと真剣真向からぶつかってくれる(嫌いには思えない)相手と時間をまず過ごしてみるのもありなのでは?ってとても思うな~。
確かに大学生と経年社会人だと感覚の違いは確実にあるし、相手への一過性の気持ちだったら、との不安もあるのもわかる。でも、互いに好きでもない相手との時間や環境(法律絡む契約)ほどむなしく無駄なものはないしVS相手への気持ちがあってこそ寄り添って心が潤う=積み上げられるものだと思えるな、と。by Fettes-
5
-
-
2.0
定番のパターン、年下男性からの猛アタック
クエストで無料話分テンポよくスイスイ読めたけど、男子学生からの猛アタックに結婚に焦る年上の女性主人公が降参するパターンなんでしょうね。主人公の抱える事情はまあまあ理解できるが、かなり年下の学生がなぜそこまで夢中になったのかわからない。美男美女をことさら強調するわけでもなく、トントン拍子に話が進んでいき読みやすくはある。ただ、淡々としすぎて恋愛話にしては盛り上がりに欠けるよう。
by チャぺ-
5
-
-
5.0
円城寺先生の作品見つけました、8歳も年下の学生から告白されるって凄いことですね。うららさんは訳あって祖父母に育てられたとなってるので複雑な事情があったのでしょうね。彼がなぜうららさんに引き寄せられたのかまだよくわかりませんが、付き合ってみればいいのに。ただ、うららさんは結婚という形がほしいわけだから1回付き合ってみればいいのよ。じゃないとお互いに相手の良さなんかも分からないし。その後はその後に考えれば良し。
by チコスケ-
1
-
-
5.0
祖父母に育てられ、祖父に病気があると知り、結婚して早く安心させてあげたいと婚活に励む麗。
29歳。大学の図書館司書として勤務。
ある日突然、学生の諏訪広海から告白される。
接点ゼロなはずだったが、諏訪が一方的に麗を見ていた。
スイーツを3つも食べて美味しい〜と笑顔になっていたところが可愛くて好きになったんだって。
麗の婚活は続き、レストランで男性と会っていたら、諏訪のバイト先だった。
その男性は、以前妻子と来ていた事があり、不倫でもしているのか?と、男性に無理矢理タクシーに連れ込まれそうになっていた麗を、嘘をついて諏訪が助ける。
バイトをクビになり、それでも諦めずにプッシュしてくる諏訪に根負けし、「交際から」と言ってしまう。
どんな事を言ったら諦めるのかと正直に婚活理由と、相手への条件などを話すが、超ポジティブな諏訪には全く引く要因にはならず。
2人の凸凹感が面白いです。by ミルミル0129-
1
-
-
3.0
どのタイミングで好きになるかはそれぞれ
知らない大学生から急に告白されたら、冗談、揶揄われている、何言ってるの、とか思うのが普通だよね。そして主人公は本当はちゃんとお互い好きになって結婚したいけど、お祖父ちゃんの病気があって早く安心させたいから契約的な結婚でもいいから、短期間で結婚の形を決めたい。と思っているという事だよね。でも自分達を安心させる為に形だけの結婚をした、と祖父母が知ったら悲しむ事を何故主人公は気付かないかな。これは一途に告白してくれる彼と年齢差は気になるかもだけど、友達からでもいいから付き合ってお互いを知っていくべきだよね。彼はすごくいい男性なのでは!
by カンチャンちゃん-
1
-
-
4.0
年下くん、男気あり好感❗️
29歳の図書館司書のヒロインが主人公ですが、ヒロインに恋する年下くんが、いい❗️
20才で若いのに一途で一直線なかわいい年下くんから告白されるヒロインが羨ましすぎるわ~
ヒロイン、そりゃ育ててくれた祖父母のためでも、契約結婚さがしに明け暮れ、本当の恋を見逃してますよー
勿体ない…
まあ、ヒロインは恋より祖父母に恩返ししたいが第一だから、結婚で安心してほしいのは分かる
諦めない年下くん、ヒロインに罰ゲームとおもわれてますが、一途で男気あふれる年下くんを是非応援したくなる作品です❗️by パピモク-
0
-
-
3.0
ちょっとまだわからない
大学の図書館に勤める29歳の女性が、10歳近く年下の大学生に告白されるところから始まるお話。
女性の方は育ててくれた祖父母を安心させるために結婚(契約結婚でもよいという認識)したいという考えでいるので、大学生の彼は問題外。
大学生の彼は誰でもいいなら僕でもいいじゃないですかと断られても断られても引き下がらない。
さあどうなっていくのか、基本的に作家さんが好きなのでもうちょっと読んでみようかと思いつつもこのお話にはあまりわくわくしないなという気持ちもあって、無料分以降課金しようかどうか検討中であります。by 単なるマンガ好き-
0
-
-
3.0
育ってきた環境が違うから〜🎵
諏訪くんと麗さんの環境もまるで違う。
祖父母に育てられ病気が見つかったらそれは自分のいなくなった後でも、せめて孫に家族がいて欲しいと思う気持ちは理解できるし、その期待に応えたい29歳女性の気持ちも理解できる。
子犬みたいに真っ直ぐで健気な学生の諏訪くんは、そんな彼女の置かれた状況も理解しつつも、誰でもいいから結婚したいならぜひ俺と!とくるくる足元をじゃれついてくる。歳の差を気にしつつも誰より一生懸命振り向かせようと努力してくれる姿は嫌いにはなれない不思議。
クエストで読んだけどこの後彼女たちはどこに向かっていくんだろう?結婚?まずは学生さんだから本分を全うした後で就職して生活の軌道をしっかりと乗せなくてはならないか。でもそんなこと言ってると麗さんってアラサーなんだよね。出産のリミットも迫ってくるのか。難しいな。でも諏訪くんなら言われたこときちんとミッションこなしてくれそうなんだよなぁ。うらやましいくらいに。同棲?by いちごとあんこ-
0
-
-
3.0
ドキドキ
男の子に罰ゲームで告白されたのかとおもっていたが、じっは男の子がほんとにその女の子をすきだつた。ひとめぼれじょうたいだった。
あるとき紹介された男の人とレストランにいくことに、そこであの男の子とばったりあう。男の子はその女の子にその男性のかたまえに奥さんとお子さんつれてこられたことありますよ。といわれる。でもその女の子はまさかなー。とおもう。男性が女の子にせまるとby ゆーにゃち-
1
-
-
5.0
やっぱりハマる
円城寺先生のマンガは、最初こそ何となく読み始める感じだけれど、途中から抜けられなくなる沼の様。8歳年下の彼と付き合う事が実際どうなのか?は少し違和感はあるものの、諏訪くんの天真爛漫さに世間の常識なんて❗と思わせてくれる流れがあり、好感度抜群。最後には納得のいく、ハッピーエンドを期待しています。
by ベースボールストーカー-
2
-