みんなのレビューと感想「怖いトモダチ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
怖い
こういう人いますね。
絶対に関わらないほうがいい人。
自分を責めるようなことが発生すると、敵意剥き出し。
最も怖いのは、嘘を平気でつけること。自覚なさそうですしね。るみんさんの生い立ちとか、どんな家庭だったのかが知りたかったなぁby しゃんぷ-
3
-
-
4.0
怖い人
最後にこうきたか・・って感じです。
もうね このタイプ つきあってると頭がおかしくなる。?だらけになって いつの間にかこっちが悪者
人の気持ちがわからない。
こうゆう人には絶対にかかわっちゃダメby announ-
6
-
-
3.0
いじめ
人のことを臭いと言う。友達なら、傷つかないように、さりげなく伝えたらいい。なぜ人を傷つけるのか。嫌な世の中。
by 読書会-
0
-
-
5.0
牧場
牧場の娘だから…クサヨかぁ…そんな事言うやつ、居るんだね。信じられない…。子供が可哀想…。立派な職業なのにね…
by さゆり1106-
4
-
-
4.0
興味津々
コラムで紹介されていて、こちらで探しました。何が真実か偽りか、正義か悪か、なんだか、相反する感情がないまぜになって、でも、なす術がない、そんな感想です。深いです。
by griko-
2
-
-
4.0
虐めるやつなんて所詮こんなもんだよなと思わされるストーリーでした。オンラインサロンで偉そうなことを言っていても影ではろくでもないことしかしていない人間のいい例だなと。
by leonard-
1
-
-
3.0
思ったより短かった
他のサイトで無料で見られる話が多く、ほぼ全話見ていたのでこちらで購入して読んで短さに驚いた。買ったことを少し後悔した…終わりもスッキリしなかったし。
ルミンは人を自分が輝くための道具としか思っていないし友達だなんて思ってないのに、それでも崇拝してしまう人は友達のようなそういう親近感を抱いてしまうんだろうね。モンペの眼鏡ママみたいに不満があったり何かに対して不安を抱いてる人ほど自己愛さんにハマりやすいのでは、と思った。人の弱さにつけ込んでコントロールするのが得意なんだろうし。
ライターの男性以外の男がルミンの異常さに全く気づいていないところを見るに、女によくいる「同性に嫌われて異性に好かれる」女って自己愛さんが多いのかな。文芸教室の先生はルミンを「野心があって泥臭い文章を書く」って言ってたから見抜いてたのかと思ったけど、まぁそんなもんよな…
ルミンみたいな自己愛さんだけを部屋に閉じ込めてお互いに攻撃しまくって勝手に滅亡して欲しい。外に出て人と関わろうとするな。by iA-
4
-
-
4.0
なんで
あの子はなんであんな性格なんだろう…。過去に何かあってああなったのか、もともとの性質なのか。
被害者面した者勝ち、味方を作るの上手い人いるよね。
誰が正しいのか、あの人はあの人で間違ってはいないのか悪意があるのか悪意はないのか…
はっきりスッキリしないモヤモヤした気持ちになるのがまたリアルです。by きあああ-
5
-
-
5.0
読み直した
え?この人が怖い人、本人なの⁈と読み直してしまった。小説も読みたくなったし、やまもとりえ先生の絵も(卓球部ファンです)可愛いいのに怖さを感じてしまうのは、やはり原作の素晴らしさなのか。
by くーちゃんまん-
2
-
-
3.0
怖い友達って誰?
書評を読むと、いい人ぶって、私はあなたの味方だよの顔をしている人のようですね。こういう外面のよい人はいるからなぁ。
by しまねこねこ-
1
-