【ネタバレあり】悩める西岡部長の恋愛事情のレビューと感想(13ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こう言った、発達障がいのストーリーだと思わず読み始めました。私の息子も発達障がいがあるので興味津々。やっぱり、今は周りの理解があり助けてもらながらの学生生活も、社会人になると難しいのかなぁと。リアルなストーリーです。上手くいくといいなぁ❗️
by 愛犬はココ-
2
-
-
5.0
西岡部長のビジュアルに惹かれて読み始めましたが、ADHDに悩み対策して前向きに生きてる姿に共感出来るし、何より西岡部長がかわいいです。
by ニブルスとタフィー-
0
-
-
1.0
難しいですね
自分の性格が病気のせいだと思わなかったとか?この性格のために色々と周りに迷惑をかけてしまっていたと感じること?難しいですね!
by しょっちゃんさん-
0
-
-
3.0
ADHDをテーマにしたドラマを見始めたばかりで、少し興味のあるストーリーです。何でも個人差があるだろうし、タイプも様々だと思いますが、病状を知ってうまく付き合っていく部長を応援したくなりました。
by めめちゃコ-
0
-
-
4.0
同じ
私もADHDだから、書いてることが当てはまりすぎて共感がすごい。ひとつ崩れると修復するまで1年はかかってしまう。
私も恋愛はうまくできなくて、同棲を始めて近くで見てくれる人が出来たから、うまく回り始めたけど、付き合ってる、まだ家が別の時は困らせてばっかりだった。
私も学生の時は全く気付かなくて、社会人一年目の時にボロボロになったタチだから、こんなに私を理解してくれ人っていなかったんだ…、社会人って自分だけで他人に興味なし・理解しようとする気もなしになるんだと将来が見えなくなってしまった。
この作品を通じて、この障害の人は自分で自分を理解する以上に周りに自分を理解してもらわないといけないんだという事を理解してほしいと思う。by さっさんママ-
1
-
-
2.0
結局どうなる
無料分しか読んでないけど急展開×50みたいな設定モリモリで、今のところ不安要素が多いけど頑張れ主人公!とは思う。でも課金はしないかなーくらいの感じデス個人的に
by るーとに-
0
-
-
4.0
なるほど~
大人の発達障害って言われるやつですね。周りの理解が得られると良いのですが。恋愛をするとミスしちゃうのは生きづらさを感じます💦
by ティモリード-
1
-
-
3.0
事情が‥
ハイスペックなストーリーと思い読みましたが、違ってました。
前職で判明した障害を、自分で理解しキャパオーバーにならないようにと考えて行動してますが、仕事と恋愛の両立は難しいのかな‥
でも、好きな人ができて毎日の奮闘が始まります。by かず丸-
0
-
-
5.0
頑張れ西岡部長!
最近の?社会人引きこもりや投薬治療など少しリアルな設定で、若者打たれ弱くなってる感はありますが、恋愛で盛り上がって人生楽しんで欲しいなと思いました。続き気になります。
by ベタミ-
1
-
-
5.0
西岡部長のデキル男の話かと思いきや
ADHDとの診断を受けた人の話とは…。
生まれ持った特性をもっていても社会で暮らせるって話に繋げていってほしいなぁ。
恋愛も仕事もフツーにこなして欲しい。by かゆかし-
0
-