みんなのレビューと感想「悩める西岡部長の恋愛事情」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
初めは普通の恋愛漫画かと思ったら、発達障害をテーマにした漫画だったんですね。
すごく大人の発達障害について特性などがわかりやすくでもそれだけじゃなく面白いです。
そして主人公もしっかり特性に向き合い、自分の性格を把握してるからこそここまで成功してるんだと思う!by YAmA-
0
-
-
4.0
新鮮
発達特性を持つ主人公の西岡部長の話。「あるある」のストーリーが多い中、新鮮です。無料分しか読んでいないのでなんとも言えませんが…。
by youmekimi-
0
-
-
4.0
無料分読みました(12話読了)
ただのオフィスものの恋愛漫画かと思ったら、ADHDの男性の悩みながら、特性に対処しながら、頑張る話でした。
発達関係の仕事をしていて、わかる…!ってなりました。西岡部長は応援したくなります。by あおくまくま-
0
-
-
4.0
心の中
人の心は自分でもわからない不思議。
男性が仕事で心を痛めて仕事まで行けなくなってしまうのはさぞかし強い痛手だったのでしょう。
そんな人が次の職場で頑張って登りつけたのはさぞかし努力があったのでしょうね。by サトちゃんちゃん-
0
-
-
4.0
深く考えさせられる
あらすじを読んで悩みました 私は発達障がいではないですが精神障がい者です ひょっとしたら内容が重すぎるんじゃないか?!とか考えました まわりにも発達障がい者の方がいるので、内容的にまずまずライトな感じで勉強になりました 良作だと思いますよ
by ミカサはやっぱり可愛い!-
0
-
-
4.0
大人の発達障害って、このように社会人になってから発覚することが多いみたいですね。学生の頃は、むしろ順調だった人も多いようです。
私も学生の頃から、空気読めない、失言が多い、集中し過ぎて周りが見えなくなくなど、色々ありましたが、分かったのは社会人になってだいぶ経ってからでした。いまなら小学生の頃に診断でそう。
自分でもなんでこんなに仕事できないのか分からず、苦しんで鬱病になったりもするので、早めに診断されると本人も周りも傷付かずにすみます。
逆に西岡部長のように、自分の特性を理解して、その能力を活かせるところに自分を置くことができれば、とても良い結果になります。
この恋は成就してほしい。by にぬね-
7
-
-
4.0
大人になってからわかる特性。
12話まで読みましたが続きが気になります。
ハッピーエンドでありますように!by えぼしし-
0
-
-
4.0
大人のADHDは大変だと思います。
頑張れ!
部長!!
恋の方もどうなるか気になります。美人さん、、。by ahi12546-
0
-
-
4.0
おもしろい
まさかエーディエイチディーの話だとは思わず、コメディか恋愛かと思ってました
予想外だけど、おもしろかったby あかぴか-
0
-
-
4.0
そうなのか?
ただの恋愛物ではなかった。ADHDという精神的な疾患が知れるようになって良かったのではないでしょうか。男性と女性だけでは分けられない現代社会。枠にハマラナイ人たちの生きづらさ。寄り添って生きましょう。
by MariAちゃん-
0
-
