みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアル社会の話
世間で良く言われている毒親、共依存問題だとなどが丁寧に描かれているなと思いました。
絵空事では無く、実際に同じような境遇の方がいる。
そういう事実を知る上でも、一読の価値があると思います。by maya283-
1
-
-
4.0
コミカライズ
著書の方を先に読んで知っていました。若い世代を含め、広く知られるべきことだと思うので、コミカライズされて、読者層が広がると良いなと思います。
by ミグシス-
2
-
-
3.0
リアルだ
見てて切ない。心が痛い。でもどうなるのか気になってしまう。何気なく見たけど真剣に見入ってしまった…。
by ぷりん54-
1
-
-
3.0
思ったより
無料話が多かったので読んでみました。リアルでこんなことが起きていることもあるのかな、怖いなーと思った。
by なもかな-
1
-
-
5.0
あるある
これきっとあるあるだよね?
マイノリティながらたくさんいるパターンだと思った。
親は自分のグータラや無能に気付かせないために子を貶める。
もっともらしく分かったような事を言って世の中の色んなものを批判する。by しょこちょこ-
1
-
-
5.0
知るべきだと思う
わたしもこっち側の人間でしたが、今は無事卒業でき最愛の夫と娘に恵まれています。
ほかのレビューで書いてる人もいるように、生まれながら両親親族に愛され、何不自由なく成人された方にはわからない世界かもしれません。
でも、そんな人になんて言われようが負けんな!
あんたは〝今、そういうとき〟なだけだからって、言ってあげたいです。漫画のなかの女の子にも、過去のわたしにも。by おn9-
1
-
-
4.0
現代の問題がリアルにかかれてます。
現代社会の若者がリアルにかかれていました、共感できる部分が沢山で、是非わかいひとにはなら更に読んで欲しい!
by ☆ほし☆しほ☆-
1
-
-
4.0
今の時代と過ぎた時代
幼い頃を思い出す。どの時代も先は分からずに流れている。記憶というのは不思議なもので記し覚えが見当たらず 何処かに流れてしまった様な辿り留めて置けない。私事ですがこの女性達の親は私の産みの親と育ての親そのものです。これを読んで客観視しました。だからどうしたって感じですが。私の幼い頃の時代は子供には人権等ありませんでした。現在は子供に人権を!と声高に。私の世代が面白い様に最もらしく口にしています。で、どれだけ子供が虐げられているか、わかり易い時代になりました。この先の時代はどう流れて行くのか。人間の子供時代とは何処で区切られるのかしら。生きて行くのに進化するのは当たり前なのかしら。成長したので大人なのかしら。幼い頃を思い出す。答えの分からない正解探し。時代に答えも正解もあった試しが無い。人の本能はどう進化するのかしら。自分の種の存続って適さない時期には繁殖しないって本能は人間には欠落してる?今の時代の子供達は進化したので繁殖しずらくなってしまったのかしら。どの時代に生きようとも過ぎた時代の善悪は美化される。この先の時代の闇もそういう時代だったと記憶するのか。少なくとも私は幼い頃の時代は美化していない。子供時代が楽しかったとは言い難い。だが怒りが生きて行くのに役立った。怒りが解って静寂も身に染みた。それで今日も生きている。レビューの文面が私事ですみません。読んだら各々思う所が解って面白いと思う。疲れたけど…笑
by 朏-
1
-
-
5.0
切ないです。捨てることも逃げることも出来ない家族のせいで自分が犠牲になるしかない。上を見ればキリがないけど、下を向いても歩けない。悲しいです。
by まっくるりん-
1
-
-
3.0
残酷なシーンはありますが、すごく現実味があります。先が気になるので無料立ち読みから買って読み進めました。主人公には幸せになってほしいです
by あげやや-
1
-