みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
淡々としてますが
さっぱりとした絵で淡々と進んでいくストーリーですが、現代社会の闇を描いていてもはや軽いホラー、、、世の中にはこんな状況の人もいるんですね。
by mirai14-
1
-
-
5.0
実際ありそう
なんかリアルですね。実際にこのような暮らしをしている方が多そうだなと思いました。
苦しいながらも生きていかないといけない。現代社会をうまく表現しています。by yu1999-
2
-
-
5.0
現代の毒親
子どもは親を選べないというのがよく分かる作品です。小さい頃から親に洗脳されて、親のゆうことが全部正しいと信じて、成長した主人公がかわいそうでたまりません。まさに毒親の見本です。
by 専業主婦あき-
1
-
-
5.0
読み入っちゃいました
やるせないね、母親も余裕がないというか 子供も親を選べないもんね 主人公にはホント幸せになってもらいたいよ。
by アッキーィ-
1
-
-
5.0
なかなかリアルで好き
資産持ちでは無くて、その上ド低脳な毒親共で下層階級。
そんな家庭が多過ぎて、子供達は大学に進学出来たとしても奨学金制度という多額の借金を背負う。
これが日本のリアル。by はぐれメタルタソ-
1
-
-
3.0
読んで辛くなりました。でも「毒親」「働いてるのに貧困」「自己肯定感の低さ」は今の日本の社会を表していると思いました。目をそらしてはいけない問題だと思います。
by ☆コスメオタク☆-
1
-
-
3.0
読みやすいけど
現実をちゃんと知らせるにはコミックにしない方が良かったように思います。
文字のほうが伝わるものってありますよね。
まあ、文字を読まない人にってことかもしれませんが、きれいだからリアルが伝わらない気がしました。by daisyjenboy-
1
-
-
3.0
リアルなお話なのかわかりませんが
こわいというか辛くなってきます
ハッピーエンド風にも無理があるというかby 匿名希望(仮)さん-
1
-
-
3.0
まだあまり読めていないのですが、
読んだところまでで、
今は悲しい話だな、、という感覚でよんでいます、
続きも読ませていただきますby ちぃ~る-
1
-
-
5.0
い
そんな感じしないな~
だって服も良さそうだし住んでるところだって都会っぽいし…(それ言えるってことは自分も貧乏って認めたことになる…)by ぽへへえ-
1
-