みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なんかみていてほんとうに苦しくなる。こんなことする親がいるなんて信じられないけど、いるんだろうね。理解しがたい
by むしこちゃん-
2
-
-
3.0
育った環境は
大いに影響してきます。親が無知だと子供にも理不尽で高校まで出してやったんだから働けとか個人の希望を未来を尊重してくれません。
by 夜とも-
1
-
-
3.0
ヤフーニュースの広告から来ました。
どれが普通なんだか分かりませんが、貧困だろうが裕福だろうが、親次第ですね。by Ryo14-
1
-
-
3.0
人それぞれではあるが。
それぞれの人生、育った環境により大きく分かれてしまうけど、子供にすがる親ってのもまた情け無い。自分は何も出来ないのに子に押し付けるのいかがなものかと。ただこれが現実に起きている問題ではあるわけで。。。人それぞれと思うけどなんか観ていられないかな。
by はなろく-
1
-
-
3.0
先が気になりますね。
現代社会の闇を表しているような作品かなと思います。外に目を向ければ色々な方法がありますが一定の境遇にいるとどうしていいかわからないのかなと思います。主人公の女性はこの境遇からどうやって抜け出すのか気になります。
by 8282-
1
-
-
3.0
考えさせられる
1人目のエピソードしか読んでませんが、もっとこうすればいいのに、って思うこと沢山あるけど、本人にはその手段わからないんですよね。正常な範囲を知らないから。。。面白くないわけじゃないけど、スッキリしなかったので読み進めないです。
by Shiwo.-
1
-
-
2.0
タイトルに
タイトルに惹かれてよみましたが、無料分だけでいいかなぁぁ、な感想。ハマる人にはぴたっとくるでしょうが、私には合わなかった。良作だとは思う。
by やーまゆ-
1
-
-
4.0
ん〜
これはノンフィクションなのだろうか、、、
日本も貧富の差が激しいんだなと驚いた( ;´Д`)
根絶の根を断つのが非常に難しいと思いました、、、
でもこういう課題提起型の漫画好きです!by むうむぅぅ-
1
-
-
5.0
救われるといいな
切ない家庭事情で、勝手な毒親。自立して親離れしていくラストがあるから救われる。色んな回避や逃げる手段思いつくけど、それしかないって追い込まれる状況が事実あるんだろうなと思う。
by マンガ好きパンダ-
2
-
-
5.0
辛くなります
主に母親の偏差値とか知的レベルで、子供の人生が決まると言う様なことを聞いたことがあります。
母親に支配され、ダメな子と言われ続け、マインドコントロールの様になると、そこから出て行こうとか反論しようとか言う気持ちも起きない、思いつかなくなるんでしょうね。by gemgem-
2
-