みんなのレビューと感想「わたしの家族飼育日記」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEW常軌を逸した世界に連れていかれ…⁉
ある意味、世にも奇妙ワールド。
或いは異世界地獄次元移動。
不満はあっても普通の日常を生きていた彼らは
ある日ある時突然、理不尽空間が支配する「疑似家族」という閉じた世界の出演者に指名され、
「お父さん」という支配者と「妹」という少女によって
命を握られてしまう。
過酷で残酷な運命は眼を覆いたくなるが、恐いもの見たさで読み続けてしまうのは、ある種の魔力的魅力所以かもしれない(笑)by アリス猫-
0
-
-
2.0
絵が凄すぎるな
話の展開に無理がある。昨今多い突然理不尽なゲームに巻き込まれる系の漫画。拉致られた人がシュールすぎる家族に無理やり入れられ、何か落ち度があれば残酷なバツが与えられる話。こんな話続くのと思ったら主人公の男が死亡。しかし次の主人公がやってきて物語は続く。ルルは狂気そのものでシュールだが、絵は何とかならんのか?とてもプロどころか、素人の方が上手なレベル。どんな結末なのか気になるが、ちょっと続きを買うか迷ってきたな。
by エシディッシ-
9
-
-
3.0
とにかく怖すぎ
とにかく怖すぎで、気持ち悪いし、なかなかどうしてそういう状況が生まれたのか背景も分からないし、天界が残虐シーンばかりが続いて無理分を読み切る前にもう読むのを止めようかと何度も思った。でも気になるしで、怖すぎて胸が気持ち悪くなりながらも読み続け、無料分が終わった辺りでやっと少し希望が見えてきて、今少しずつ読み進めてるところ。
でも、全部読むのは私には無理。本当にこういう事がありそうに思えて、1人での行動が怖くなった。胸がムカムカする程本当に気持ち悪過ぎ。もう少し早目に、こんな事を起こす側の背景とか描いてくれたら、もう少し怖すぎの゙気持ちでなく俯瞰した気持ちで読めたけど、連れ去られた側の気持ちになってしまい辛過ぎだった。希望の光も早目に見せて欲しかった。私は自分の頭がやられそうだから、もうラストだけ知りたいくらい。もう、皆幸せに丸く収まって欲しい。そりゃ無理か。by オバドン-
4
-
-
3.0
とりあえず10話まで。
他作家さんのカラー版も読んだことがあります。モノクロ版、絵が怖いとのレビューを拝見しましたが、個人的にはちょっと拙いかなぁ、と…いや、カラー版に比べるとモノクロらしい怖さがありますが。10話までなんで内容比較はできませんが、カラー版ルルは無知で無垢故にお父さんの言いなりになってた印象でしたが、モノクロ版は無邪気故の子供らしい残酷さがあるような印象でした。どちらもそれぞれに味があって面白いのでは?by yamanen-
2
-
-
4.0
映画化やドラマ化に向いてる作品
とりあえず53話まで読みました、ここまで読んでるとネトフリのサスペンス物のドラマでも観てるような気分になってます
ルルと言う少女のサイコパス感がどういう事でこうなったのかが恐らくこの作品のキモとなるんでしょう、序盤はルルの異常性とこの空間の異常性を魅せる事に終止した構成となっています、ある程度進むと案の定脱出編が始る訳ですがここからが面白くなってきます、グロ系が苦手な人には無理だろうけど自分は全然平気でライトなグロと言う評価
最期まで読んでないけどこう言う題材であればルートはいくつか予想できます、①主人公キャラが組織を一網打尽にして脱出、②誰も脱出できずサイコパス家族が延々と続く事を示唆した終わり方、③少女も被害者で少女だけが脱出、④全員死亡するが組織は崩壊せず形を変えて実験?は繰り返される、⑤少女は被害者だけど実は元々ぶっ壊れてるキャラで脱出後被害が拡大する
どんな見せ方をしてくれるか興味があるので続きは単行本を購入する事にしました、これはそれだけの価値はありますね、ネトフリで実写化して欲しいby 漫画好きっ子-
0
-
-
2.0
少女はカワイイだけ。
中身はただのイカレたくそガキでした。全くの他人を拉致しての家族ごっこ。
スピーカー付きの壊れたマネキンがお父さん。
少女の機嫌を損なうと虐待が待ち受けて、スピーカーからお父さんと呼ばれる人の叱責が聞こえる。ただ虐待レベルが上がると他の部屋から複数人の男性が現れて別室に連れて行かれる。
戻ってきた時には複数箇所から血が出ておかしくなっている。
でもなぜにこの少女がそれだけの実権を握ってるのか?他の部屋でスタンバっている男性達は誰に雇われているのか?気にはなるものの課金までいくかどうかは進展次第といったところでしょうか。by みっチャン3-
2
-
-
3.0
無料分の26話まで読みました。
男性が拉致され見知らぬ"家族"との生活を強いられる。そこには機械の"父"と少女ルルに従わなければならないルールがあり、ルールを破れば残虐な罰が与えられ、それにより誰かが命を落とせば新たな"家族"が補充される。
残虐な描写はありますが、話自体は淡々と描かれてこれといったヒントもないまま同じような描写が続くので、なにかの実験なのか、誰かの娯楽なのか、想像を巡らせるだけで飽きてきました。by kinakoko-
1
-
-
5.0
全話読んで(凄くネタバレ)
最終話までどうなるかわからない展開でドキドキしながら読みました。
ラスト数ページでハピエンを確信したところでまさかのバッドエンド…
家族はひとつじゃなかったなんて想像してませんでした。
作画違いの方は途中で読むの辞めちゃってたんだけど、もしかしてラストとか違うのかな?
もし同じでも同じような行動をした別の家族の話として楽しめそう。by さくら82-
0
-
-
5.0
NEW本当にすごく怖くてゾクゾクしてみるのやめようと思っても読んでしまいます、、!笑笑
グロいの大丈夫な人におすすめby Because-
0
-
-
2.0
話の展開が遅すぎる
毎回、子供ひとりを組織に洗脳された大人が怖がって仲間を裏切るだけのストーリー。
ルルのバックの組織も見えてこないし、伏線を臭わせる題材も無く退屈極まりない話です。
本来であればなぜ連れてこられたのかや、いなくなってからの以前の世界では事件になっていないのかや、ルルの家族がなぜ必要なのかなどが描かれるはずなのに。by ブラ君ママ-
3
-