kinakokoさんの投稿一覧

投稿
520
いいね獲得
365
評価5 13% 67
評価4 30% 156
評価3 46% 240
評価2 11% 56
評価1 0% 1
1 - 10件目/全421件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    オネエの小柳さん推し

    無料の84話まで読みました。
    喪女の主人公の行動にイライラさせられたり理解できん!と憤ったりしましたが、相手のオネエさんが可愛い可愛い言うので、つい同じ目線で見てしまってだんだん主人公が可愛く思えてきて、最後の方はガンバレ藤子ガンバレ!(小柳さんもガンバレ!)と思いながら読んでいました。自分とはだいぶ感覚が違う主人公の天然でピュアな言動が可笑しくも愛おしく、オネエの小柳さんの懐の深さと優しさが沁みます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    空振る婚約者に胸がすく

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は婚約者に蔑ろにされ続けて気持ちが冷めてしまったことでおひとり様の楽しさに目覚め、婚約者は主人公が自分に無関心になって初めて事の重大さに気付いて気持ちを取り戻そうと奮闘する、そんな二人のドタバタラブコメディー。ふつうならすれ違いがじれったかったりハラハラしたりするところですが、それまでの婚約者の行動があまりにひどかったので、すれ違って彼が焦れば焦るほど胸がすきます。最後は元の鞘に収まりそうな気がしますが、それまではすれ違いを存分に楽しみたいですw

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    主人公が好き

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の9話まで読みました。
    主人公は家の財政難を助けるために財産のある男性に婚約を申し込み、お相手もお相手なりのメリットがあるため受理され、協力関係を築きます。しかし、財務スキルは高いけれど恋愛スキルはダメダメな主人公は、女らしいたおやかさとは程遠く、手探り状態で婚約者役を演じようと奮闘します。

    この主人公、言葉遣いの不快さを指摘されている方もいますが、私の感覚では、男兄弟に囲まれて態度や言葉遣いに影響を受けて育った女友達がこんなかんじだったな、というイメージで、特に不快には感じません。
    逆に、利用目的で婚約したわりにあまり計算高さは感じられず、自分がメリットを得ているぶん相手にもメリットを与えねば…という誠実さがあり、けっこう好きです。周囲に振り回されつつ頑張る姿も可愛いです。そんな彼女を横で見る従者のツッコミも面白い。続きが楽しみです。

    • 7
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が綺麗でキャラ造形(内面含めて)が上手いです。王族とか貴族とかいいつつ中身は庶民となんら変わらんじゃないかい!とツッコミたくなる漫画が多い中で、王族貴族はちゃんと支配階級の責任を課せられた思考を、平民は王族となるにはお気楽すぎる思考を、ちゃんとしていることに感動しました(実際の上つ方の思考とかしらんけどw)。原作がしっかりしている強みでしょうか。主人公をふった王太子が、天真爛漫な平民の婚約者の言動を王宮で見ると品が無いように思うくだりとか、隣国の皇太子との器の大きさの違いに気付くところなども説得力がハンパないです。とりあえず婚約者騒動の片がついたところまで読みましたが、続きも気になります。

    • 5
  5. 評価:3.000 3.0

    パターン化されたストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の28話まで読みました。
    一種のパターン化されたストーリー。彼氏に振られて傷心の主人公が他の男性と出会って物語が始まる。主人公は一途で素直で仕事にも一所懸命で、相手は仕事ができる上司で周囲からは鬼上司と思われてるが内面は優しく誠実。二人が付き合いだした頃にお約束のお邪魔虫が登場。人気があるからパターン化されるのだろうけど、同じような話に慣れてくるとオリジナリティが欲しくなる。今のところそれがなかったので、楽しめるポイントが見つかりませんでした。

    • 7
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が死にたい死にたい言うので、読んでいて楽しい気分にはなりません。相手役の男性も、主人公を手元に引き留めるために主人公の家を焼いたり、主人公が大切にしている育ての親の位牌を踏んづけたり、自分を守って死/ねみたいなことを言ったりと、個人的に魅力がまったくわからないです。その男に諾々と従う主人公にも共感できませんでした。16巻まで続いているようなので、どこかで面白くなるかな?と思いながら5巻まで読みましたが、残念ながら私には合わなかったです(見切りが遅い)。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ギフト券をいただいたので読んでみましたが、5話でリタイアしました。お嬢様の命が狙われているわけでもないのに人ひとりの人生を犠牲にして影武者をたてる意味がわかりません。そもそもお嬢様を隔離でもしない限り敵役の家の人間と絶対に会わないようにはできないし、相手が積極的に接触を図ってくるわけでもないのだから影武者をたてる意味無いですよね? それと面識のない女性にいきなりキスしてくる相手役も気持ち悪いです。外出先で知らない人にいきなりキスされたらどう思う?って話です。個人的に漫画といえど心情面のリアリティは求めるタイプなので、相性が悪い作品なのだと思います。

    • 7
  8. 評価:5.000 5.0

    なにしろ前世が魔王ですから

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分12話まで読みました。
    前世が魔王だった主人公は生家で虐げられてきたが、子爵家に嫁ぐことになる。
    旦那様からいきなり「愛さない」と言われたけど、ご飯は毎日もらえるらしい。
    ご飯があれば幸せ。人間のご飯は前世で食べてた獲物と違って血の味がしないし美味しい!
    そんなかんじで旦那様から小鳥(ピヨちゃんだっけ?)と呼ばれて餌付けされる主人公…

    まず前世が魔王というのが新しい。
    前世が魔王ゆえに、生家で虐待されても動じることなく、悲惨さがないのがいい。
    子爵家で魔王味(天然)を発揮しても、子爵や世話する人々から大事にされているのがとてもいい。
    餌付けされる姿がどえらく可愛い。
    だけど前世が魔王だけに、どこか得体のしれなさや不気味さもただよいつつ秘めたポテンシャルがすごそう。
    そんな主人公がどんな展開を繰り広げるのか、とても楽しみでワクワクします。

    • 4
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ミッション対象だったので4話まで読みました。
    異世界召喚ものは何作か読んだことがありますが、召喚された主人公がいつもわりと冷静で、違和感がありながらもこの類の作品ではそれが当たり前なのかなと思っていました。でも違いましたね。この作品では主人公がちゃんと相応の戸惑いや不安や家族が恋しい気持ちを抱えて涙を流しているのをみて、これはちゃんと感情移入できるぞ!と思いました(私が漫画を読むうえで一番大切なポイントです)。主人公を取り巻く人々も優しくて誠実そうで、この先いろいろな困難に直面したりするようですが、どんなことがおこりどうやって乗り越えていくのか、俄然楽しみになりました。

    • 4
  10. 評価:3.000 3.0

    共感はできないけど面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず無料イッキ読みの部分だけ読みました。
    ずっと同じ系統の顔が好きってべつに珍しいことではないと思うし、30歳になってそのことに気付いたからといって、子供の頃に好きだった男の子にいまさら執着するというのは理解しがたく共感できません。主人公の思い込みの激しさとガサツさも正直ちょっと苦手。でもコメディー仕立てになっていて笑いのツボが合致するため、スルスルと面白く読めてしまいました。これから主人公と成長した男の子と幼なじみの三角関係が発生するのでしょうか。どう決着するのか気になります。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています