kinakokoさんの投稿一覧

投稿
673
いいね獲得
465
評価5 12% 83
評価4 30% 199
評価3 49% 332
評価2 9% 58
評価1 0% 1
1 - 10件目/全557件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    縁の下の力持ちだった主人公がパーティーから追い出されたあとに強力な能力者だったことがわかるというあるあるな展開で、その能力が料理だったこと以外は既視感がすごいですが、テンポが良くて楽しく読めます。個人的にアリエルが少年漫画にありがちな露出系じゃないところが好感度高いです(笑)

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW

    某所で高評価だったので読んでみたのですが、ネガティブで泣いてばかりいる子供っぽい主人公に魅力が感じられず、最初から不躾に主人公に触れまくる侯爵に(理由があるのはわかるけど)引いてしまい、ストーリー云々以前にキャラが好きになれませんでした。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW

    おそらくターゲットととなる読者層が主人公と同じぐらいの年齢なんだろうなと思える内容で、たぶんその年齢当時に読んでいたらとても面白く感じたと思います。が、だいぶ歳をくってしまった私にはいろいろ雑念が生じる内容で合わず、無料途中でリタイアしました。絵は可愛かったです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    レスが続く中で、主人公(妻)は妊活を始めようとするが、夫は妻の不満や焦りになんとなく気付いていながらも子供はいなくてもいいんじゃないかと今さらなことを言い出して、その上、元カノのアプローチを拒絶できずに心が揺れるようなお子様タイプ。主人公は不満を募らせて心の中で愚痴りながらも、きっちり詰めて話し合おうとしない。読んでいてかなりストレス溜まります(笑) 無料分を読み終わったところだけど、とりあえずここでリタイアでいいかな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW
    2巻まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公アナベルは婚約者に不貞の冤罪をかけられた上に半年で死に至る呪いの腕輪をはめられてしまうが、腕輪を外す鍵となる「月の欠片」を所持する公爵の飛竜を魔法の力で助け、月の欠片を提供され解呪する。その礼を申し出たアナベルは、公爵の婚約者となり、また、国王の病を治すことを頼まれるが、その病にも呪いが関係しているようで…。
    というところまで読みましたが、陰謀に巻き込まれていく兆しがあって、だんだん面白くなってきました。白黒魔法使いのアナベルがどんな活躍を見せるのか?クズ婚約者は一度ザマァ展開に見舞われますが、細々と息をつないでいるようで、今後のザマァ展開にも期待です。あと呪いでまんまるになった公爵の、本来の姿も拝見したい!続きが楽しみです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    NEW

    クエストで5話まで読みました。絵が綺麗。今のところ謎の提示だけでストーリーは評価できませんが、面白そうな予感はします。でもポイント使うほどまでは読めていないので、とりあえず続きの無料待ちということで…←

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙がモフモフと戯れる少女ってかんじだったからモフモフ好きの私は飛びついたわけですが…違ったよねw
    まあそれはともかく、原因不明の虚弱体質?の主人公が異世界に転生して、健康な体で過剰に疲れることなく動けることに喜びを感じて、出来ることからコツコツと頑張る姿が微笑ましく、応援したくなります。登場人物が一人一人リアルにいそうな個性をもって描かれているところもとてもいいです。主人公がどういうふうに異世界を歩いていくのか楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    同人誌っぽい面白さとでもいいますか、怒涛のスピード感に流されつつも、いくら腐女子でも自分の夫が他の男と関係してるのを面白がってネタにするとかないわ~とか、興味津々に根掘り葉掘りするところがセクハラ上司を彷彿させて気持ち悪いとか、ふと我に返ってツッコミたくなる部分もあったので、個人的にもう少し腐臭控え目の方が良かったですが、独特のハチャメチャさで楽しく読めました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の25話まで読みました。
    ある日、街がゾンビだらけになった。その原因は今のところ明かされていません。ゾンビから逃げて立てこもる者や闘う者がいますが、いずれも法律が機能しなくなった中で人間の暗部やエゴがむき出しになって、ああ、実際こうなりそうだな…という説得力のある描写が続きます。作品として面白くないわけではないけど、グロ過多でメンタルがやられ気味なのと鬱々とした気分が続いて楽しさはないので、残りはサブタイトルで内容を想像して済まそうと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています