3.0
無料分だけ読みました。
今度は100%自分のために生きると決意して転生した主人公。そのとおりに生きてるのに淡々とし過ぎてて楽しそうに見えないから、読んでてもあまり楽しくなくて、ちょっと残念でした。
-
0
80位 ?
無料分だけ読みました。
今度は100%自分のために生きると決意して転生した主人公。そのとおりに生きてるのに淡々とし過ぎてて楽しそうに見えないから、読んでてもあまり楽しくなくて、ちょっと残念でした。
序盤は面白そうだと思って読んでいたのですが、主人公たちが公爵家に移ってから話の進みが遅くなり、同じような絵と同じようなカラーリング、どーでもいい(と個人的に思える)主人公のモノローグ等が多くて飽きてしまい、37話でリタイアしました。進みが遅いと感じたのは毎日無料で読んでいたせいもあるかも?でもポイント使うほどではなかったので。評価高いんだけど…たんに相性が悪かったのかな?
24話まで読みました。
最初は絵が好みじゃないと思ったのですが、読んでいるうちに話に引きこまれて、絵も良く見えてきました(私あるあるw)。続きはどうしようかと思ってついネタバレでカンニングしちゃったのですが、タイトルの薄っぺらいイメージとは違って、ストーリーや人物の背景が丁寧に作り込まれていて面白そうです。
無料分(20話)だけ読みました。
悪女に転生して悲惨な未来を回避するために奮闘するパターンの漫画はけっこう読みましたが、兄に転生して妹(いずれ悪女)のために奮闘するパターンは初めて読みました。主人公の兄バカっぷりが面白いし、主人公も妹もゲームの攻略対象たちも子供時代から始まるので、みんな可愛くて母性本能が刺激されますw 主人公が妹の敵になる相手を撃退するのではなく、みんな良い子に育つように地道に教育?するのも面白い。続きが読みたくなりました。
無料分だけ読みました。
すっごく面白い!んだけど、旦那やイケメン彼氏や寄生女(子供たちの母親ね)に無性に腹が立ったり、それをなんだかんだで受け入れちゃう主人公にモヤモヤしたり、かと思えば共感してうるっときたり、介護ネタではちょいメンタルにきたり、怒涛でカオスな展開がまったく消化できませんw こんな状況で全てを許容する主人公がリアリティ無さ過ぎとふつうなら興醒めしてしまうところだけど、そうならないのは冒頭の主人公の子供時代の話が効いてるからで、上手い漫画だなと思いました。このあとも怒涛の展開が続くのかな。ドラマ見ればよかったw
クエストで7話まで読みました。
最近?増えた気がする、未経験なのがコンプレックスで早く経験しなきゃ…みたいな、ヤリ目男に便利な風潮を助長させるような設定のこの手の漫画。本気で好きになった相手なら、軽いノリで経験豊富より身持ちが固い方がいいに決まってる。コンプレックスどころか長所やん?と個人的に思うのだけど。まそれはともかく、そういう主人公がいきなりセフレなんて関係に踏み込もうとしたり、上司や先輩が今時?と思うような強烈なセクハラを繰り出したり、???なところが多かったです。あと男子が喜びそうなタイトルが青年漫画のようwそして主人公の魅力はどこいった…?
無料分だけ読みました。
主人公がクズな婚約者から婚約破棄されるところから始まって、美形騎士との逃避行、魔法、冒険者(?)等、人気なあるある要素がいろいろ詰まってますが、展開が安易でいまいち面白さを感じませんでした。
無料分の17話まで読みました。
細かいところが雑でツッコミどころが多いです。でも皇太子の可愛さに母性本能がくすぐられるし、主人公のオタク思考に笑わせられたり共感したり、コメディーとしては楽しめました。ポイント使って続きを読むまではいかないけど、無料が増えたら読みたいです。
絵が綺麗です。無料分を読んだ限りでは、主人公とハイスペ兄弟の三角関係でありがちなかんじではあるけれど、頑張り屋さんの主人公は好感が持てるし、俺様でありながら妙にお行儀がよくて可愛いところがある弟先生も魅力的です。兄先生はいい人っぽくもありちょっと曲者っぽくもあり…。続きが気になります。
主人公が家庭教師を選ぶ際に侍女の母親から公爵夫人に繋がったり、マナーの勉強をしてるのに言葉遣いがギャルままだったり、いろいろ都合よく行き過ぎてたりと細かい部部でひっかかるところはありますが、テンポがいいし、ギャルマインド(といってもイメージでしか知らないけど)全開で頑張る主人公がとても気持ち良いです。転生じゃなくて憑依っぽいので、本物のチャルシーの意識は眠ってるのかな?それも含めてこれからどんな展開になっていくのか楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する ~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~