5.0
トンコツという魔物
魔国が、魔法以外は現代と似ているので、主人公がどんなところに驚いているのか分かって面白いです。配信分だけですが、楽しく読み進められました。
あとは、トンコツが魔物です。
-
0
魔国が、魔法以外は現代と似ているので、主人公がどんなところに驚いているのか分かって面白いです。配信分だけですが、楽しく読み進められました。
あとは、トンコツが魔物です。
異世界もの好きなので、無料分から先読みました。現代の知識を持った主人公が異世界で頑張るといったものは多いですが、まるっきり逆な感じ。同世代の魔界が現代っぽい設定。意外と面白いです。
めちゃくちゃ楽しくておもしろいです!とてもわくわくしてます。はやく次がみたくなります❗
めちゃくちゃはまってます❗
まい○ちゃん?クック○ン? 異世界で幼女が調理スキルを武器に生きるって感じだけど料理の内容はほぼ無いです。スキルとしての話しなので表紙のご飯につられて読んでみたら違ってました。
国の為に沢山頑張ってきた主人公を裏切って国外追放したバカを見返す出来事があることを期待して読み進めていますが今のところまだのようです...。(14話まで読了)
ですが、最後にはやってくれると信じてそして、ハッピーエンドで終わることを期待しています!!!
料理外交ができるレベルの人材を、冤罪で放り出すとか。上が見る目ないと、下の人々が苦労するのが伝わる作品です。
明るく前向きな主人公は、突っ走りがちですが好感が持てます。
何にも悪いことしてないのに国外追放なんて、ひどすぎる。
むしろ、役に立つことしかしてないじゃん。
婚約者を奪われて悪役にされるなんて、元婚約者とそれを奪ったイヤな女、そして国も、みんな滅びろって思ってしまった。
魔界の方が現代社会っぽくて面白いです。人間の方が最低な人ばっかりで、ヒロインにはあちらで幸せになって欲しいな。でも、魔王って絶対転生者っぽいよねww
捨てられた世界の方が住みやすそうな笑笑。でも料理魔法の習得する過程がよくわからなくて楽しく読めなかったです。
無料のところからきました。
いつのどこの時代でも男って…。
己の為に、騙されて…。
それでもポジティブに生きる主人公には、頑張ってほしい。