5.0
保育士さんは素晴らしい。
うまく展開しすぎとか、どう考えても家庭に踏み込み過ぎとか思う所はあるけど、子供小さいうちから働いてた経験あったら涙なくして読めないんじゃないかな。私は普通に日中の保育園だったけど保育士さん達への感謝、新人保育士さん応援する気持ち、改めて思い出しました。
-
1
レビュアーランキング 3536位 ?
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
1 - 10件目/全491件
うまく展開しすぎとか、どう考えても家庭に踏み込み過ぎとか思う所はあるけど、子供小さいうちから働いてた経験あったら涙なくして読めないんじゃないかな。私は普通に日中の保育園だったけど保育士さん達への感謝、新人保育士さん応援する気持ち、改めて思い出しました。
人間の住む国が中世ヨーロッパ風で魔族の住む国が現代って設定が面白い。しかも異族の人間が迷いこんでも受け入れる精神性の高さ。ヒロインは素直で一生懸命で元の国では地位も高い要人なのだけどそんな気配一切見せず大好きな料理の仕事につく為努力する。ヒロインの要人っぷりが段々分かってくると何て雑に冤罪で追放させられちゃうのかと呆れるが、まぁそれほど遅れてる国という事なのかな。これから人間がどのように関わってくるのか楽しみ。
和服イケメンのテレ顔拝む目的であれば最高。だけどヒロインに魅力を感じない。まず美少女設定だが全然そう見えない。合コンシーンでは、ときめかない相手からのアプローチとしても冷たすぎでただのワガママで場の空気下げる人にしか見えない。その後の店長に女性免疫ない勘違いもそれ以前の記憶どうした?だし慣れる特訓申し出るのも図々しい。とにかくヒロインにいっこも共感出来ないというかむしろ嫌い。
なつ側からはいまいち考えてる事が分からなかった皆川さんバージョン!めっちゃ考え過ぎ!心の声の文字数!!でも皆川さんらしくていい。なつがどんどん綺麗になっていくのも皆川さんバージョンの方が良く分かる‼️
全話購入。大好きな作品ですが、終わりが唐突でびっくりした。でも途中からハッピーエンドが見いだせなかったので、この終わり方で良かったのかも。とにかくまずヒロイン、マチが良い。なんとなく流されてHしちゃったり、飲んだらすぐ吐くしだらしない所が普通で可愛くて好き。どう考えても兄の方が条件いいけど、弟の色気ヤバい。こんな高校生いたらそら道踏み外すわ。なんだろ、特に絵が上手い訳じゃなさそう(素人がすみません)なのに、表情が凄く良い。弟の色気ある表情もそうだし、マチが時折とてつもなく可愛い。
ヒーローは年下で御曹司で一途で溺愛。出会いも再会も超絶偶然。いやー夢物語なベタ中のベタ。だけどそんなベタが良いのよね。はぁこんなに愛されたいもんです。
小説の中に転生もの。だけどヒロインはその小説読んでるけど攻撃的なところが好きではないのよね。そして追放後は白紙の人物。追放後の生活を努力で得た技術と生まれ持った才能とで好きな事して切り開いていく様は素敵。淑女たる教育受けたヒロインが追放されてひゃっほーてなるの超可愛い。更に獣人好きには堪らないイケメン獣人騎士!色々タイプ揃っててありがたいけど、もう一人クール系もどうですか?笑
関西の高校生男子が放課後ダラダラしゃべってるだけ。それが絶妙に面白い。本当にそれだけで良くて全話購入したのに…。裏切られた。まさかの展開に衝撃を受けた後、感動させられるとは!何度も読み返したい。脇キャラもしっかり作り込まれてて面白い。特にハツミちゃんが最高で可愛いと格好いいが共存してるうえ友達にいそうな気もする。
電車とかでは読まない方が良いです、吹くから。
ストーリーは面白い。王妃教育受けてきたのに火傷のあとが残ってしまった途端に手のひら返されてって中世ヨーロッパっぽいこの作品の世界にありそう。そんなヒロインがヒーローに会い変わっていこうとする様もそしてお互い変わっていくのも素敵。なんだがどうにも全身のバランスが…手足がやたら短くて特に男性が格好良くない。
登場人物めちゃめちゃ多いけど、皆丁寧に個性を描き分けられていて各々良いエピソード持ってて各々が絡み合って全く飽きない。完璧な人もいないが心底嫌な人もいない。その中でやはり主人公のジルはいい。不思議と段々格好良く見えてきた。ジルというよりはエルザを応援したくなる。とっとと結ばれてほしいようなウダウダしてて欲しいような。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています