みんなのレビューと感想「本好きの下剋上 第四部」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ワクワクが始まる
身分が低くても好きなことを極める頑固さが幸せを引き寄せることが出来ると思う小さくても絶世の美女を目指して頑張れ
by ヒロッ-
0
-
-
4.0
完成された世界観
いやいやもう本当世界観出来上がっててすごい。また新たな舞台で新たな登場人物も出てきてマインも成長してるけど本への情熱はブレなくて。どこまで続くの。
by なつとむぎ-
0
-
-
4.0
こうなってたのね。
本好きの下剋上 って???でした。
これが 続いてたのも知らず いつの間にやら 魔力を爆発させる前に
不思議な水溶液に浸かって・・・抱き起こされたら 筋肉落ちてて自立できないって~
いくら魔法だからって指輪で身体強化とか 貴族の子になってて ぇぇぇぇぇ
私 どこでとまってたんだ??? いつの間にか 本作ってるじゃんby 8っち-
0
-
-
4.0
眠り姫から、目を覚ますとこれから始まります。
みんなが成長しているのに、自分はかわらず、その溝におろおろしますが、みんな、マインの為にマインがしたかったであろう仕事を代わりにがんばってくれていると知ったマインはゆっくり落ち着いていきます。
第四部は学校→教育でしょうか。
まだ、途中なので、先が楽しみです。by 毎日楽しくよんでます-
0
-
-
4.0
第4部
各シリーズ毎に視点を変えたマインの生活が見れますが、今回はマイン改め眠りから覚めたローズマインが、上級学校で学び、とうとう図書室を発見し感激する…の展開です。各シリーズ長かったけど、やっと図書室に辿り着きました。
by ほっとけ-
0
-
-
4.0
ローゼマインの図書館への執着が、領地の成績を大きく向上させるって、すごく効率が良くて羨ましい。
力は使い所だな、と勉強になります!by you1254-
0
-
-
4.0
浦島太郎
2年眠っているうちに、周りがみんな成長していたら、なかなか受け入れられないよね。マインが目覚めるのを、皆んなが各自仕事を分担して待っていてくれたなんて。マイン慕われてるな。
by けんけんけけけ-
0
-
-
4.0
第一部から読んでいます。
第四部だと、かなり大人になっていると思いきや、学生になったけれど、まだまだ子ども…
最後は、どんな完結をむかえるのかな?想像できません…by 匿名希望--
0
-
-
4.0
ハリ○タっぽい雰囲気
原作知っている上で読んでいますが、学園だけど幅広い年齢&魔法世界なところがハリ○タ感でています。とはいえ、主人公の本好きを主軸にして話が進んでいるのは第三部までと同じ。人がいっぱい出てくるので覚えるのは大変…。
by ねこまみれ3世-
0
-
-
4.0
シリーズ通して設定がしっかりしてて面白いな〜先が気になります。本への執着と情熱を糧にここまでらやってきたマインすごい
by szms-
0
-