みんなのレビューと感想「弊社、死ね!」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんか、続きを読みたくなる感じの話です。出てくる人はどの人もみんなイラッとする人なんだけど続きが気になって読んじゃいます
by こねちゃんちゃん-
0
-
-
1.0
全体的に共感できる部分が薄くて、嫌な感じの登場人物がきれいに揃ってて、目がとても痛いです。
あまり読み進められる感じはしないです。by ぬんんんみ-
0
-
-
1.0
弊社って、、、
弊社って誰に対して謙遜してんの、、、
使い方おかしいでしょby akij-
1
-
-
3.0
なんともはや
登場人物全てが嫌な性格なので、
ストーリーに何も共感できないですね。
自分のことを棚上げして、
周囲ばかり責めているだけで、
いつまで経っても成長できない人間になってる。by 島村速雄-
0
-
-
3.0
会社あるあるですね
私の身近にある話しです。
良かれと思ってしたことが、他者から見たら不必要な事だったり、自分が被害者だと思っていたら、周囲の人達は自分達こそ被害者だと思っている。
見方を変えると違う風景が見えるってことですね。
考えさせられる内容でした。by アイマイミーにゃん-
1
-
-
5.0
面白い!
主人公からみた視点と周りの視点から読めて面白かったです!自分ではできてると思っていても周りから見たら全然。。あるあるです。
by まめころにゃん-
0
-
-
5.0
主人公がなかなかの
主人公からみた感じと、周りから見た感じと各視点が描かれてて、真実は色んな角度から照らし合わせると違ったみかたになると思わされる作品。あと令和なので今時はこうなんだーと思いながら読んでます
by キャプロ-
0
-
-
1.0
笑わせんなww読む価値無し
登場人物全員ド底辺で、もう何がなにやらww
こんなクズしか出てこない底辺社会ってさあ〜あるの?
あっちもこっちも掛け算できない大学生とかが集う感じですか?
バ カってすぐ他人のことあれこれ言いたがるから分かりやすいよねby 寒々-
0
-
-
2.0
ブラック企業とは言わない
ブラック企業ではなく、単なるコミュニケーションが出来ない人たちの集まりの話。
上司、同僚、誰もが事実を伝えず、連携も取らずに進めた結果の話。その立場の視点からだけ描くとそうなる。
企業の評価を保つためにも、足りない人には認識させる必要がある。by ゆゆこ-
2
-
-
3.0
分かる
ブラック企業の話かなーと思って読んだら、ブラックな派遣女子井上さんの話でした。なんか世の中舐めてて、自信だけはたっぷりだけど、実は中身もないし何もできない感じ。近い感じの人はいるけど、実際彼女がそばにいたら嫌だ 笑
by ritchie-
0
-